• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より








この記事への反応



これは本当に大事で、反省できる人ときちんと謝れる人は弊社も重視する。
何かあったとき、自分以外に原因を探す人と絶対に謝らない人って結構居る。
本人が困ったちゃんだけでなく、周りにも影響するから厄介。


なるほどイレギュラーな方法だけど、個人の真摯な人間性をアピールできる、すごく効果的な方法かも。あくまでも真摯で、エピソードに整合性がとれる人向けではあるけど。

大人になると分かるんですが、学生がスキンヘッドな理由を真摯に説明してきたら絶対怒らないし、なんなら真面目かつ覚悟決まってるなwくらいにプラス評価してしまうかもしれないですねw

スキンヘッドではないけど、高校時代、ノリで坊主にしたら、野球部の1年生たちがめっちゃ挨拶するようになった。あいつらは人じゃなくて頭で挨拶対象を決めていることが分かった。野球部の顧問からも、制服の乱れや言葉遣いを指導されるなど、なぜか野球部としての振る舞いを求められるハメになった。

これ、わかるわかる。「きちんと謝れる」ことは、「論破」の百倍、能力がある。

面接官の印象にはめちゃくちゃ残りそう

誰かが心から真実を語れば、相手は必ずその人に感銘を受けます。

やらかしたときに逃げたり言い訳したりせず、頭丸めてごめんなさいできるほど責任感のある人、絶対採りたいんだよなぁ
絶対ハラも据わってるし







ハゲは強い!





B0CT2PRCXJ
Bfull FOTS JAPAN(ビーフル フォトス ジャパン)()
レビューはありません






コメント(5件)

1.プリン投稿日:2024年05月18日 16:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月18日 16:37▼返信
まともな会社に面接に行ってないのがよくわかる事例
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月18日 17:48▼返信
面接官は就活あるのに勢いでスキンヘッドにする思慮の無さを考慮せんのかね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 04:25▼返信
人の身体的特徴を突っ込むのはまともな会社じゃないのでは?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 18:30▼返信
はちま

直近のコメント数ランキング