嘘だろ……Yグループ。令和やぞ。
— 徳島ゲーセンリバース (@Reversal55) May 15, 2024
こんなの勝たれへん……リバースJETの変更申請を済ませてここからってときに。
こ……こんなことが許されていいのか。https://t.co/wR62E1lH0H pic.twitter.com/y3mf1JEOrM
RCA端子でコンポジットでモノラル接続とかいまのテレビに付いているかどうかがまず勝負だぞ。
— 徳島ゲーセンリバース (@Reversal55) May 15, 2024
家庭用カラオケシステムが
— 寝起きの蛙 (@narutonokaeru) May 15, 2024
いまだ黄色と白のケーブルでテレビに繋ぐ仕様の物がありまして
年配者向け商品なんですよ
ピンジャック式なら誰の助けも無しに自力でできるというわけです
もしかして
同じ文脈で企画された商品かな?
って思うんです
この記事への反応
・これを改造して、M〇ME用とかにする人も居そうですね
・うーむ流石。社長はティービィーゲームと発音しそう
・1ピンがかきかえられてるけれど、画面とか
オプションは「井出洋介名人の実践麻雀」
まんまだなあ
・ところでコレって、実はCPU側は思考ルーチンを持っておらず、配牌時に既に聴牌になっていて、あとはランダムに和了るだけのシロモノではあるまいな?
・「ロン! ココは愚形でも上がっとくのが得策でーす」
「でも社長……お高いんでしょ?」
「リーのみでーす」
「安い! やすぅ〜い〜!」
・「時代はアールシーエー端子ですよ」
これは30年前の物を倉庫から見つけてきたのか、令和6年にRCA端子でブラウン管の解像度の方がリアルに見えるドット絵のマージャン専用コントローラーを作ったのか…
・超高齢のおじいちゃん達にはこれくらいシンプルなのが良いんやけど、接続端子のハードル高いな
・流石夢グループ、俺ら世代をくすぐる商品出して来る!!
・RCAもビックリだが、音声はモノラルかい。まあ、高齢者向けの商品なんだろうけどね
なおYグループ以外でも買える模様
— 【令和最新版】佐宗さきぃ@全力サムネ詐欺系超美麗3Dモデル美少女Vtuber (@samune_sakiiiii) May 15, 2024
ほんのりこっちのがお得 https://t.co/etWe8iSZYs pic.twitter.com/89jZ4510s1
これを今売っていこうという判断がスゲェわ…
CCSTOYS 鉄魄[MORTAL MIND]シリーズ 『エヴァンゲリオンANIMA』 エヴァンゲリオン最終号機 PVC&ABS&POM&合金&マグネット製 塗装済み可動フィギュア
SNAIL SHELL[蝸之殻] lustia サキュバス 機甲 美少女 可動 アクション フィギュア 完成品


だからってタブレットやPC、普通のゲーム機でジジババに麻雀やらせるとは一苦労だぞ
特にスマやPCとかは余計なところを押していらんもんインストールしそうになったり
見てて冷や冷やする
これくらい無機能、もといシンプルな方が余計なことになる可能性皆無で逆に安心だぞw
ボケ防止に脳トレやらせたら、脳トレが得意なボケ老人になった話すき
RCA端子はまだまだ残るんやろなw
差せばプレイできる手軽さはやっぱ重要だと思うわ
差せるTVがあればの話だけど
買う人いたら凄い。
これ壊れたらレトロゲーム機繋げなくなるな
しかも同梱ではなく別途送料+代引手数料て
飽きたら他のゲームも遊べるし
ハイテクな物も結構好きな世代だから中身も結構若いぞw
と、情弱の若者が申しておりますw
マジレスすると一定の需要があるから売ってるんだよ。
流石に古すぎ
関わるから…中国堂
この謎を解くのはあなたです!m9(`・ω・´)
後期高齢者向けなんだろうな 知らんけど
だが本体電源が単三電池×4本の仕様はだめだろw
尼でレビューみたら消耗早いらしい
これで満足出来るとは思えないw
スマホで探したほうがいいと思うが
中古のファミコンでも買ってきた方が大分マシ
ただし演歌の番組は凄く良いw
ドラクエ等で遊んでた、あの頃の兄ちゃん達がw
60になったからと買う訳ない
なんの思い入れもないだろうし
買うならそれの互換機
うちのばあちゃん80超えてるけどiPadとiPhone使い分けてるわ。
中古でマージャンのカセット買ってきた方がお得な気がw
使わないけど、捨てられないから貯まる
RCA端子ついてるテレビもまだ多いしHDMI変換機も数百円からあるしな。
将棋とか他のゲームも出来るし
夢グループは意外と商売上手いと思うわ
動かせへんやろうけど
つーかゲーム画面はまんま「井出洋介名人の実戦麻雀」だけどな
賭け麻雀で逮捕されたこともある蛭子能収がボケた時点でボケ防止としても意味ない
Amazonに変換器(→HDMI)あるぞ。千円しない。その内無くなるだろうけど。画質は上がらない
麻雀専用コントローラーに対応したソフトだったので選ばれたんだと思います。
このコピー元を企画したのは昔はストII、今はモンストで有名な岡本吉起
ドスパラでも4,000円近くしたぞ
逆だろ、3色端子→HDMIの変換器
アマゾンで見ると千円ちょいで扱ってるから、無難な値段じゃないかな
いつの時代のか知らんがどっかの流用品だろうな
> RCA端子ついてるテレビもまだ多いし
ちょっと大げさだかまあよい
>HDMI変換機も数百円からあるしな。
それがなにかわからない奴らに向けて売ってるんだか