• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



これはほんとにそう
納得です


アーティストの素顔を見ることで、ファンとの絆がより深まると思う人もいるかもしれないね。でも、バランスを保つことが大切だよね。

そう考えると二次元の方が安全安心なのかもね。

でもSNSでつながれる親近感とかリプもらえる可能性とかで知名度アップや温もり、可能性を感じてファンになる人がいるのも事実…

逆にSNS内の振る舞いでも上手く求められている偶像でいて続けてくれる人もいてすごいなって思う

SNSの運用が上手くてもプラス評価に滅多にならなくて
でもSNSでちょっと下手なこと言うと一気にマイナス評価になる(最悪炎上する)
リスクしかないけど、SNSやってないと話題にもしてもらえない
そういうのが今のインターネッツ
※このポストはクソデカ主語で作られています


Idolは日本語で偶像だもんね

アイドル側も「アイドルは偶像だ」「依存しないように」みたいなこと言ったりするのに
SNSでそこが崩れるのは本末転倒だなとは思う
私はその偶像が好きだから、下界に降りてこられるとちょっとヒヤヒヤする







幻滅しやすくなったな





B0CT2PRCXJ
Bfull FOTS JAPAN(ビーフル フォトス ジャパン)()
レビューはありません







コメント(30件)

1.投稿日:2024年05月11日 09:01▼返信
なる
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 09:01▼返信
このままプリンがこの世からいなくなりますように
3.投稿日:2024年05月11日 09:04▼返信
やっぱりライブドア運営はプリンをアク禁にして追放するべきだと思う
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 09:29▼返信
SNSだからーとかは関係ないな。
ビジネス上、不特定多数の相手(客)には「合法的に自由を与えるな」ってことや。

たとえばSNSやブログのコメント、これだけでアイドルは喜ぶが、病む可能性も大きい。
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 09:31▼返信
{ただの学のない人だ・・・}
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 09:38▼返信
政治に言及しだしたりレスバしちゃったりな
偶像は想好きなように想像できるから価値がある
イメージと違う一面を見せてしまうのは悪手、今はアニメキャラの方が偶像として価値がある
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 09:46▼返信
むしろ芸能人のイメージ壊れて良かったわ
クズばっかりだからな
8. 投稿日:2024年05月11日 09:47▼返信
俳優や作家とその作品は全くの別と割り切っていたから、むしろ気にしてる人が居ることに驚いてるわ
その作品がいくら素晴らしくても、それを作った人が聖人とは限らん
当たり前の話と思うけどな
9.9投稿日:2024年05月11日 09:53▼返信
ドヤコンガー!!
10. 投稿日:2024年05月11日 09:57▼返信
そんなでもないけど漫画、アニメ関係者のひねくれ感というか陰湿ぶりにはちょっと呆れる
11. 投稿日:2024年05月11日 10:06▼返信
顔ならすっぴんですと言いながら薄化粧や加工済みの作られたすっぴん風のツラを出すのにな
思考や言動も素を装った良い子ちゃんやっときゃいいのにw
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 10:11▼返信
ドヤンガ?
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 10:24▼返信
んー、つまり一方的に罵詈雑言吐きつけて一切反論してくるなって?
お前ら一般人からネット取り上げられたほうが世のため人のためだと思うけど
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 10:26▼返信
なんやまたドヤコンガブーム来たんか
ちなみに風化すると思ってる信者さん関連出るたびドヤコンガは現れるよ
15. 投稿日:2024年05月11日 10:32▼返信
>>12
ん?草
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 10:32▼返信
※8
ほぼ同じ意見だけど
>むしろ気にしてる人が居ることに驚いてるわ
の一文が馬鹿すぎて全ての文が無意味になってる
当たり前のようにいる筈の存在を全くないと思い込んでる異常者やん
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 10:41▼返信
漫画家もコレ
編集が告知してたまにイラスト載せるくらいにしとけ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 11:02▼返信
>>7
ネットの登場で今まで陰でこそこそ悪事働いてた芸能人はバレやすくなっちゃったよね、それも一般人のクズとは桁外れのクズ行為が次から次へと発覚してる
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 11:11▼返信
自分で投稿して自爆していくのがほとんどだもな・・・
20. 投稿日:2024年05月11日 11:12▼返信
>>10
レスバし始める漫画家の見苦しさは異常
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 11:15▼返信
上手く使えてる人も居るか、剝き出しの地雷になる事が多いよなw
元々芸能人やろうなんて人はまともじゃない素養が高い人だろうしな後は壊れるって事もあるだろうし
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 11:29▼返信
※17
イラストレーターとかクリエイター系も
しょうもない事言ったり、やったりしてて幻滅すること多いわ…
作品と作者は別ってのはわかるけど、一度そういうので萎えると意識しないのは難しい
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 11:31▼返信
良い面が出る以上にボロが出やすいんだよな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 11:34▼返信
YoutubeやFantiaとか収益がデカくなってきてから露骨に言動変わったタレント、クリエイターとかも
金>作品なの隠さなくなっててちょっと萎える事増えてきた
せめて表向きは隠しておくべきところってあるよな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 12:06▼返信
逆にSNSからテレビにタレントが輸出されてる時代なのにね
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
エゴサは病んだりするから禁止した方がいい
27. 投稿日:2024年05月11日 14:43▼返信
幻想を抱いてる方が気持ち悪いけどな
減滅するってそういうことだろ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 16:27▼返信
地雷が早めに見抜けて良いと思うけどな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 19:03▼返信
SNSを一切やらないガッキーはやはり最強か
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月11日 22:40▼返信
どや?来んが?

直近のコメント数ランキング