▼Twitter(X)より
コメダで原稿書いてたら隣のカップルに「今から別れ話するんで聞かれたくないんで帰ってもらえますか?」って言われて、かなり素で「なんで?」って言ってしまった
— pato (@pato_numeri) May 9, 2024
この記事への反応
・穏便に済ますために、店員さんに「この人たち今から別れ話するみたいなんで席変えてもらえませんか?」って大きめの声でお願いだな( ^ω^ )
・「そういうとこやぞ。」
このセリフがこれほど打って付けの状況ってのも珍しい…
・喫茶店で友人らと談笑していたら、「私たちが深刻な話をしているのに、笑っているなんて不愉快です」と怒られたことがある。状況的に別れ話だったらしいけど……。
・悪い意味で"主人公感覚"を持ってる人ってたまにいる。世界が自分を中心に回ってるとまでは言わないけど、世界にとって自分は他のモブとは一線を画す重要な存在であり、モブは自分らに全力で配慮すべきと思ってそうな人。おめーも俺らと同じで今すぐ死んでも世界は別にどうもしねぇよって教えてあげたい
・他人を動かそうと行動するあたりガチのヤバい人だから別れて正解ですね
・これ片方だけが言ったならもう片方は「いやマジでそういうとこやぞ」だろうけど、両方の意見が一致してたなら2人ともヤバいやつだしこのレベルのヤバさを受け入れあえる相手って多分他には中々見つからないよね
・わたしこういう時、たぶんかなり素で「いいですよ~」って言うと思う。
で、後から「バカだな自分」って思う。
・前電車で2人掛けの席に1人で座ってたら、カップルに「僕ら2人で座りたいんでどいてもらいますか?」って言われたの思い出した
他でやれ


物書きとしては0点だよ
今から告白に行くので今日は休みます(断言)
と言ったときは快く代わってあげたなぁ。人生最高の欠勤理由だった
原稿書いてる時点で負い目があるのかな?
いやむしろ
「自分に言うのでなく、店員に言ってもらえますか?」じゃない?
松
大声で言うのがポイント
聞かれたくないならなぜ店で話すのか
でok
「この人とこれから別れ話をしたいので」と第三者に言う事はまずないから
ストーリー作る人に向いてないよ
帰れって言われたのなら他に席が無かったんやろ
カップル関係なく、原稿書いてねえで帰れって感じやな
はいまた嘘松
コイツ嘘松ばっかり
つまりお前達がでて行け。
飲食店で飲食と食後の会話以外してんじゃねーよ
今すぐ死ね
原稿書くとかそういうクズはすぐ出てけよ
そしてyoutubeにアップしろw
なんというか、常識がなくいつまでも頭の中がお子様を卒業できてないやなって
周りにとっちゃ、お前らの別れ話なんざガチでどうでもエエ話やねんって感じやろ
相手も金払って店内で飲食しとるって理解しとらへんのかね?
人気のないとこで2人でやると暴力とか最悪刺されるとか、そういうの回避の面もある
別れ話まで行かなくても喧嘩沙汰はファミレスなんかで第3者入れてやるもの
友人に「お前といると遭遇率高くて面白いわー」と言われた