• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



この世で最も舐められている格闘技は相撲だと思う。力士はめちゃくちゃ強いし、戦いにおいて四股を踏むのは理に適ってるのにね。

これ、NFL選手がすごい。
他競技のスポーツ選手が、ガチの力士を押し返している光景を初めて見た。普通ならボディービルダーでも全く勝負にならないはず。


これ広まったらNFLから相撲部屋にスカウトが押し寄せるんじゃないかな。相撲なんてトップのほんの数人しか稼げないだろうし。

オゲレツギャグ漫画の金字塔「やっぱ!アホーガンよ」の柴山みのる先生が描いたマジメな方の相撲漫画で、アメフトトップ選手達が幕下の主人公に相撲で挑むも手も足も出ない描写があったのをこの映像を見て思い出しました。(遠い記憶)

アメフトは横に動けたり走れたりしないといけないから。
とか言いがちだけど、53人登録できて交代も自由なんだからショートヤードシチュエーション用にOかDどっちかに絶対、直線の戦いでは負けない奴を置くってのはいつかあり得ると思ってる。


このタックルをガッチリ受け止められる足腰の鍛え方が半端ないな力士
まわしなしっていうハンデがなければ太刀打ち出来そうにないね


組み合ってるのがマイカパーソンズ、ポジションはラインバッカー
力士はいわばオフェンスライン本来ならば組み合わずラインバッカーはスピードとテクニックでかわすのが主だし普通に力士勝つよ


オードリーの影響でルールも詳しく分からずNFL見てますが、アメリカのフィジカルエリートは単純に凄いと思ってる。
胸を貸してる力士さんってマワシからして関取以下。日本のフィジカルエリートも捨てたもんじゃない。







さすが力士!











コメント(33件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 00:01▼返信
うんち
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 00:01▼返信
あなるかゆい~
3.プリン投稿日:2024年05月07日 00:01▼返信
4.プリン投稿日:2024年05月07日 00:01▼返信
アッー!
5.プリン投稿日:2024年05月07日 00:01▼返信
>>1>>2警察に通報
6. 投稿日:2024年05月07日 00:29▼返信
いや負けてるやん
7. 投稿日:2024年05月07日 00:30▼返信
力士がアメフトやったら活躍できるの?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 00:37▼返信
いや力士って格闘技としては弱いぞ。地面に触れるだけで負けのルールのせいで2,3秒で終わるのもあってスタミナないし
だから相手がわざと技を受けてくれて適度に休めるプロレスくらいしか出来ない
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 00:43▼返信
※7
走り回らずラインを張るだけのポジだったら出来ると思うが
他のポジションは出来ないのでメンバー全員RIKISHIにするって事は出来ないだろうな
10.名無し投稿日:2024年05月07日 00:55▼返信
>>7
前例無いからなあ

元横綱輪島がご存命だったら色々教えてくれそうだけどね
無類のアメフトマニアで学生クラブの監督もしてた人だったから
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 01:15▼返信
負けてて草
相手が本気で身体作って技術身につけたら勝率0%やなこりゃ・・・
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 01:37▼返信
曙とボブサップが戦って元ラガーマンのボブサップが勝ってた
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 01:40▼返信
負けてヘラヘラしてんじゃねえよ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 01:54▼返信
この力士接待うまいな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 02:35▼返信
元横綱・若乃花が相撲引退してからNFL挑戦してたな
体の大きさが足りなかったって
アメフトって筋力、体力も必要だけどガタイも重要なんだろうな…
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 03:04▼返信
技をかけるなら経験や駆け引きがあるけど
単純に押し合いなら差は無いのかも?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 03:32▼返信
人気スポーツのフィジカルエリートと不人気で新弟子すらままならない競技者を比べるなよ、そもそも両競技に失礼だろ

18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 03:42▼返信
最後の「腹減ったわw」でワロタ。微笑ましい
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 03:44▼返信
>>17
別に比べたんじゃなくてそれぞれの競技の選手が仲良く交流してるだけなんだけど…なんで赤の他人でしかないお前がそんなにイライラしてるの?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 04:54▼返信
力士側も色んな制限がある中での動きだろうけど、NFL選手もそれはそれでやっぱり流石
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 05:25▼返信
ジャップ負けてる
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 05:35▼返信
※7
横綱までなって引退した後に若が挑戦したけど結局ダメだったね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 06:00▼返信
大工で鍛えた筋肉は大工で、漁業で鍛えた筋肉は漁業でしか最大限の効果を発揮しないってやつだ
24. 投稿日:2024年05月07日 06:36▼返信
力士弱い的なのは曙のマケボノのイメージがでかいんじゃね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 07:09▼返信
走って逃げて後ろから膝に蹴りを入れてまた逃げる
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 07:31▼返信
まあ走れないから…素手と狭い場所限定にしないと戦えない…
現実は投石でやられてしまうのだ…
27.どんなモンタナ投稿日:2024年05月07日 09:50▼返信
>>22
その影響かわからないけどNFLコーチが相撲部屋を見学にきて興味をしめしたみたいね。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 10:12▼返信
幕下だけどラグビー出身の力士いるよ
ちなみに立浪部屋
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 17:58▼返信
マケボノさんはバスケ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月07日 18:05▼返信
※24
戦闘竜「はたしてそうかな?」
髷が結えなくりハゲで引退しMMA転向した現役力士だが負け続け終了
賭博その他不祥事でリストラされたロシア系力士170kg前後もミルコに心臓殴られてすぐに戦意喪失しMMA辞めた
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月08日 08:24▼返信
お互いリスペクトしてて素晴らしい空間
こういう交流は素晴らしい、
32. 投稿日:2024年05月08日 12:44▼返信
>>7
むかし若乃花こと花田勝(虎上)がプロテスト受けたことあるけど、活躍したって話は聞かないな
その後もNFLに挑戦しようとしたけど就労ビザ降りなくて終了とか
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月10日 16:20▼返信
最後はまわし引かれて踏ん張り効かなくなって出たな

直近のコメント数ランキング