• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



なんでこんなことするの?

アカン

死ね

死ね
苦しんで死ね
刺されて死ね
ゴミクズは死ね
顔がキモい死ね
この世に存在するな死ね


ゆるさない

全部お前のせい

黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ

おだまりッッッ






うわああああ










コメント(34件)

1.プリン投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
ゴールデンウいいいいいいイクッ!(ピュッ)
2.いか投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
3.投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
なる
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 13:18▼返信
有給差し込んで無理やり3連休でも4連休にでもするから問題なし
5.名無し投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
???だから何?
 知らねーよ
6.プリン投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
ワイみたいな万年引きこもりには関係あらへんな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
有休って制度知らんのか
8.名無し投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
カレンダーを見れば分かるじゃん。

いちいち下らない事を投稿するなよ。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 13:29▼返信
命に関わるのにな
10. 投稿日:2024年05月06日 13:47▼返信
土日週休二日の俺に言われてもな
ふ〜ん、そうなんだとしか
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 13:51▼返信
有休取れよ。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 13:54▼返信
死ね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 13:58▼返信
毎年有休全部消化してるけど5日しか取らない人が多い会社は辛そうやね
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 13:59▼返信
???「ゴールデンウイークの間にこれやっといてね」
15.投稿日:2024年05月06日 14:06▼返信
有給取ればいいじゃん
16.休日家で過ごす投稿日:2024年05月06日 14:13▼返信
6/15(土)千葉県民の日
うーん今年は残念だったな千葉県の少年少女達よ
まあどっちにしても会社は関係ないし……
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 14:57▼返信
>>1>>2>>3桜井仲間邪魔
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 15:26▼返信
土日以外で休みたいなら有給使えばいいじゃん
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 15:30▼返信
有休って言ってる奴は馬鹿なのか
有休ってフィクションの話で現実にそんなものないんだぞ
ドラマや漫画の見すぎで草
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 16:02▼返信
のび太が言ってたよな
当時は7月15日も祝日ではなく小学生だから夏休みまで休みがないと嘆いてて
6月が一番嫌いな月だっけ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 16:24▼返信
あ、有給取るんで大丈夫です
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 16:40▼返信
6月は比較的暇な月なんで有給とるよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 16:41▼返信
サービス業のワイ
GWすらまったく関係ない模様
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 16:53▼返信
二か月以上祝日が無い・・・だと???
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 16:58▼返信
6月に祝日無いのなんて毎年の事じゃん
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 16:58▼返信
※19
そりゃニートには有給ないよなw
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 17:11▼返信
会社によっちゃ、強制的に有給取らされるまである
労基法の関係だかなんだかで
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 17:22▼返信
1日も年休取らせてない会社(ブラック)ってどうやって乗り越えてんだ?
もしや休んだ体でやりすごしてんのかね
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 17:58▼返信
有給使うから特に気にならないわ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 18:21▼返信
こちとら飛び休みしかない仕事だから関係ない
というか連休続くと無意味に過ごす時間長いから間に休みほしいんだよね
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 19:30▼返信
※20
で「ぐうたら感謝の日」を作ったんだよな
これ知ってると今更な話題
32. 投稿日:2024年05月06日 19:31▼返信
有給取りたくても取りづらい環境ってあるんだぜ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 19:47▼返信
良くも悪くも一般会社員と公立小中校生のみ対象やね。
無職や引きこもりとかは別として、シフト制や特殊な勤務形態の職種・業種の人や、私立系の学生は当てはまらないことが多いから。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月06日 23:33▼返信
GWは映画館行けってゆう雑学かとおもいきや

直近のコメント数ランキング