• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より







この記事への反応



アメリカって精神疾患持つのがファッションになってる気がする、、、
自慢してくるけん、、、
ADHDの薬飲むと勉強に集中できるからってわざわざ貰いに行ってたアメリカ人同級生とか多かったな、、、


スポーツマンは全員「ガチで危機感持った方がいい」ですね笑

健全な精神は健全な肉体に宿らないんですねw

結局はさ
親にやらされる事ってのは
どんな物でアレダメなんだよ。
自分が好きで、自ら決断してやる事じゃないとね。
スポーツも社交もダメじゃないんだけど
やらされだからダメになるんだよ。
まぁ…自ら決断して安易に逃げ出すのも論外なのだが…
そのバランスも難しいし、人それぞれだがね。


そもそも「息子がチー牛にならない様に〜」などと気になってしまう時点で息子は遺伝子的にチー牛側なんだよな。所詮全ては遺伝、何をしようが無駄だ。

本人がやりたくないことを無理矢理やらされるのって多大なストレスになるんだよな。そしてそのストレスは後遺症のように何歳になっても残り続ける

本当の多様性が大事なんだなあ…とおもった。日本の環境はすごいよ

俺が高卒体育会系の人間と関わって思った感想を、アメリカではキチンと統計とってたのか。勉強になった。






親が無理やりやらせてもな





B0CT2PRCXJ
Bfull FOTS JAPAN(ビーフル フォトス ジャパン)()
レビューはありません







コメント(27件)

1.プリン投稿日:2024年05月01日 18:01▼返信
うんち
2.ハイキュー最高!!投稿日:2024年05月01日 18:03▼返信

劇場版ハイキュー!
㊗興行収入100億円突破!
”もう一回”がない試合を何度でも!
3.プリン投稿日:2024年05月01日 18:03▼返信
>>1日本保守党迷惑
4.プリン投稿日:2024年05月01日 18:03▼返信
>>1>>2殺人ハッカーうるさいバカ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:05▼返信
>>1>>2殺人ハッカー擁護のオタコム馬鹿
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:12▼返信
無理矢理ヤらせるとかエッチだね
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:13▼返信
親自身が自分のやらかしやら、自分だったらどうなるか等の想像力の欠如や自分自身の行動を客観視できなけりゃなにやっても無駄に終わるどころか治安の悪化させるだけだわな

そのとばっちりをくう善良な方々はたまったもんじゃないだろうね
8.投稿日:2024年05月01日 18:15▼返信
>>5
ならコメントやめろや糞オヤジがよ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:22▼返信
結果ありきで物を書くからこういうアホみたいな事になるんだろうな
もっと古い時代の映画の時点でスクールカーストのジョックは運動部で活躍しながらナードをイジメて女遊びをする役だっただろ
つまりそういう風潮が既に出来上がってたという事だ
チー牛にしないためではなくジョックにするためにママが頑張ったと考える方が
攻撃性の納得に合理を得られる
で、パパはなにしてたの?ママに全部教育押し付けて責任負わせるの?とか言い出す面倒くさいのが現代
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:25▼返信
アメリカにチー牛なんて言葉は無い
11.人工知能ai文学賞と囲碁将棋投稿日:2024年05月01日 18:31▼返信
スポーツをやらなければ精神疾患にならないと、
いうのはないと私見では。
バンアレン帯と月の裏側と、距離が変わらない、
僕もだけれど。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:45▼返信
※10
アスペ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:47▼返信
息子をチーズ牛丼にするぞー
14.アプリ化投稿日:2024年05月01日 18:50▼返信
>>11指なぞり書道アプリの右左の書き順と、
クレペリン検査足し算にかけ算を入れると、ライトなチャンピックス効果、
これを、どう思うか、僕は気つけかな。
15.投稿日:2024年05月01日 18:52▼返信
アメリカだとチーズバーガー食べてそうってとこか
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 18:53▼返信
やりたくもねえ事をガキのうちから強制される上スポーツって挫折感もすごいからな
そら病みますよ^^
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 19:16▼返信
どういうホラ吹きだよ
めちゃくちゃ言ってるwwww
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 19:19▼返信
スクールカーストがひどいんだよね
ナードとかギークが俺ら?
俺らそれ以下?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 19:49▼返信
>>17
卓球やってそう
20.ななし投稿日:2024年05月01日 20:05▼返信
>>18
ドラえもんを海外輸出したらアジアでもヨーロッパでも南米でも人気が出たけど北米だけはダメだったらしい
主人公が眼鏡かけたギーグとか無いわwって感想だったそうだ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 20:07▼返信
>>20
チギュああああああw
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 21:56▼返信
何でも自分らと関係あるように解釈するゴミwww

せめて読めよ原文をwwwww読めないとか笑えるんだがwwww
23.  投稿日:2024年05月01日 22:08▼返信
やっぱ音楽やらせるのが1番な気がする
どんな気質もどんなネガティヴな部分も音楽に昇華したら個性になるし音楽やってる人は真面目から破天荒な人までいるし陽も陰も居るし全てを内包できる
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月01日 22:43▼返信
遺伝を軽視し過ぎなんだよね
底辺は底辺らしく生きろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月02日 05:09▼返信
精神やお気持ちの、目に見えない研究+好き勝手言える分野+韓国人の研究員
やばい記事ですね
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月02日 07:26▼返信
アメリカって自由の国といいつつも、実際には画一的なのかね。皆が深く考えずに極端に同じ方向に進もうとしちゃいがちな印象。こうやって統計や分析はできてるのに
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月02日 12:19▼返信
チー牛にスポーツをさせるとスポーツやってるチー牛が生まれるだけという

直近のコメント数ランキング