■Xより
あのアニメ化もした超過激”少年”漫画が20年の時を経てリメイク版として蘇る!
— まんが王国【公式】いつでも最大50%還元!! (@manga_okoku) April 25, 2024
『エイケン リメイク版』#まんが王国 #PR
↓試し読みはこちらから!!↓https://t.co/qBJgSH1Rh7 pic.twitter.com/103MSKQQQl
「エイケン リメイク版」のあらすじ | ストーリー
https://comic.k-manga.jp/title/197461/pv
あのアニメ化もした乳尻タユンタユン!超過激爆乳奇乳ムチプリテカテカ”少年”漫画が20年の時を経てリメイク版として蘇る!
総生徒数5万4千人のマンモス学園・私立ザッショノ学園の高等部に入学した三船伝助。彼は持ち前の影の薄さと取り得の無さを買われ、学園一の暴君女生徒・御園霧香の手によって、美女揃いの謎の部活・エイケン部に入部させられてしまった。
学園の騒動の種のど真ん中に引きずり込まれ、頭を抱える伝助。しかしそこには入学早々学園のアイドルとなった才女・東雲ちはるまでもが入部していて…?!
(本作には一部生成AIを使用しております)
この記事への反応
・リメイク前
・なんか進研ゼミみたいやな
・絵柄がAIっぽいなぁ…
・この絵を見せられてもかつてのエイケンが蘇るとか1ミリも感じないのがおつらい
・らしいぞ
・AI絵にするにしてもなんでこの1番リビドーを感じないやつで…
・リメイクって言ってるけど
AIで作ってるから全然おもろないな
・せめて違和感を消してから出してくれ
めちゃくちゃ読みにくい
AI風の絵柄っぽさめちゃくちゃあるな
月曜日のたわわ(10) (ヤンマガKCスペシャル)posted with AmaQuick at 2024.04.27比村 奇石(著)
講談社 (2024-05-07T00:00:01Z)
¥759
その着せ替え人形は恋をする 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)posted with AmaQuick at 2024.04.27福田晋一(著)
スクウェア・エニックス (2024-05-24T00:00:00.000Z)
¥730
figma 勝利の女神 NIKKE アリス ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2024.04.27マックスファクトリー
マックスファクトリー (2025-02-27T00:00:01Z)
¥11,800
ねんどろいど ブルーアーカイブ Blue Archive 小鳥遊ホシノ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2024.04.27グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-10-31T00:00:01Z)
¥6,360


あの絵柄で見る漫画やからこそエエのに…
結局個性の無い量産絵なんてなんの魅力もねえぞ
そっちのが問題なんだが
ようこんなの出そうと思ったなw
奇乳漫画の元祖みたいな存在だったのにね
もしもチャンピオン以外の少年誌連載だったらその後の歴史が変わっていたかもしれない
動きがない
言われてるがAI丸出しだし男キャラがキモチワルイ
反対も賛成も特にしてないけど
ちゃんとAIを活用した漫画を見てみたくなった
このレベルのものが作れて凄い!ってのを見せつけて欲しい
そうでなければ、こんな読みにくいコマにならない
元漫画のキャラや背景をi2iでAI絵柄に変えてるだけだぞ
だからコマ割りが読み辛いと感じたのならそれは元漫画からそうだ
漫画ってやっぱり絵柄の独自性が大事なんだとよくわかる
このリメイク企画は昔の作品を今の若者にも読みやすい絵柄にするという企画だから
奇乳は受けないと判断されたんでしょ、そもそも当時から賛否有る絵柄だし
まあオレは一向に構わんが( ´◡‿ゝ◡`)
つーか男まで女顔になっててキモイなんてレベルじゃねぇぞ
AIでもクッソデカくは出来るはずやろ!
やっぱ自分の古臭い絵柄にコンプレックスがあって若い絵師のエキスを抽出したAIをすすりたくなるんかな
うめ先生は若いぞ
読みたけりゃ原作で良いじゃん
むしろ若いくせに新しい道具に探求心やハングリー精神ない方が終わっとるぞ
10年後のネイティブAI世代に駆逐されて終わりや
他のAIリメイク企画の漫画もそうだけど、古くて今風の絵柄じゃない作品を今風の絵柄に変える企画だから
古い絵柄だとそれだけで若者が食い付かない
AIなんてハングリー精神をなくしたやつが使うものだろw
魅力が皆無になってるだけなんだが
さすがに漫画はまだAIでは無理だな
主人公?の男もショートの女にしか見えんし
漫画としても読みづらい
芸術的な意味が有るかは知らんが、商業的には金になるからだろ
この企画もこれで3作品目だし売上良いんじゃね
絵は綺麗なはずなのになんかものすごい違和感しか感じないのはなんでやろ。
無駄なところを描き込みすぎてるからそっちに気を取られるのかな。
無能AIだな。こんなのでリメイクする意味が分からん
ゆうて原作も馬鹿なノリのお色気漫画だし頭に入ってくるような作品じゃなくね?
原作読めば分かるけど、同じシーンで原作も鼻の穴2つ描いてるぞ
とか言ってるけど、ほぼ全部分で使ってそうな勢いじゃねえか
ありがちなAI生成の顔ってどう見ても韓国系のマンファやCGベースだよな
整ってはいるけど日本人の好みとはズレてるからAI臭が鼻について仕方ない
とっとと巣穴に帰れよ、弱男のウジ虫
きたねえコンプレックス丸出しのAIコジキ絵師ww
とにかく女の子が綺麗になるしラブコメには合うのかねぇ
絵柄は変わったけど漫画の面白さはそんなに変わってなくない?
って印象がついてしまう・・・
典型的なラッキースケベの漫画だから馬鹿らしいぐらいの奇乳じゃないと笑えない
気持ち悪
ぶっちゃけクリエイターが自分の手で書いた作品であることを重要視しているのは一部だけ
AI特有のなんとも言えない不自然感を今風で片付けて良いのか?
美人に「実は整形してます」と言われる前と後では印象が異なるのと同じ
「最初からわかってた」とかいう後知恵バイアスでプライド保ってるだけ
意味のないリメイク
完全新作ならそれでも良いがリメイクなら途中でキャラデザ変わるアニメやラノベみたいな物だろ
でもそれがリメイクだし
ゲームのリメイクだって当時と全く同じスタッフで作ってるわけじゃないぞ
他人の絵を使ったり写真使ったら終わるからな。
「プリンターに画像プリントしたらノイズが入った。だからプリントした絵をスキャナで読み取ったら版権は消えている」なんて馬鹿な話はないからな。
お前の中だけのルール定期
あとAIでマンガのリメイクするなら、A・Iが止まらないに先陣を切って欲しかった
赤松くん議員になったからダメなんだろうか?
線の太さというか解像度がバラバラな感じで1ページにまとめると見れたもんじゃない
元からやべーぞ
頭ワイキキビーチかよ
結局年数重ねて画力もそこまで伸びなかったし
リメイクする能力がないからAI使いましたってだけでしょ
エイケンなんてデッサン無視して尖ったデザインだから受けたのに
見た目だけ小奇麗なもんでリメイクされても・・・
言ってる事は正しい
でもこの漫画が受けたのはアンバランスなほどデカい乳であってお話とかではないので…
リメイクするならどこを残して何処を変えるかまじめに考えた方がよかったねとしか