▼Twitter(X)より
あまりに円安が進みすぎると何が嫌かって、外国人が日本で休暇を過ごす理由が、『日本が好きだから!』ではなくて、
— geina100 (@geina100) April 26, 2024
『安いから!』に変わってくるんだよね。
治安とか、遊びに来る外国人の民度とかが昔と変わってくるって事だよ。
この記事への反応
・これは真実。
というわけで、民度が低い外国人が暴れ出す前に値上げをお勧めしたいです。
・なんか80年代のフランス人が言ってそうなことを言ってるな。品のない日本人がシャンゼリゼ通りを我が物顔で歩くとか。
まぁ、時代は移ろうのでしょう。
・女あさりに東南アジア行ってたオッサンとかやたら雑貨類をディスカウント要求しまくるオバハンとか日本人も他所で似たようなことしてきてるからなあ……
・東南アジアのリゾート地で日本人が何をしてきたか...を国内で見る順番。
・まさに!ブータン王国🇧🇹はヒッピー風の白人を寄せ付けないために豪華ホテルにしか外国人を入れなかったね。
精神性を守るために。
・もうすでにかつての東南アジアのように、日本も激安観光地になってますね。
ここまで円安が進むと、来年には1ドル180円くらいになってそうな雰囲気すらあり、何かと批判の多い大阪万博だけど、蓋を開けてみたら日本に経済特需をもたらしたなんて可能性も全然ありそう
・バブル期にハワイに押し寄せた日本人と同じ
・そして一部のバカが「日本は物価が安い=日本人は格下」という感覚に変わってリスペクトがない人の割合が増えるという弊害もある
差別意識の自覚無くシンプルに悪気なく見下してくる。私の親世代(60代以降)が中韓や東南アジアを見下してるのと同じ感じ
それな


荒らしは失せろクズハゲニート
そして金もってないやつは教育レベルも低い
インバウンドとか喜んでる場合じゃないんだよ
中国は国策で元を強制的に安くしてて(企業の国際競争力が上がるので)
欧米から言われまくって少しずつは変動させてるがまだ安いけど
軍事力経済力アップで発言力はアメリカと並ぶようになった
棚上げ凄くない?
上手くいかなかったしインバウンド需要もなかった
少子高齢化という状況を現政権より改善できたとも思えない
もうあいつんち民宿にして世話しろよ
こりゃネトウヨ憤死するな
彼らにとっては今までも見下されてきたと思ってるので
あまり変わらないかと
あっち系で外国人歓迎!!みたいな店増えてるもの…
ネトウヨって小金持ちが多いみたいだから彼等は大して痛手ではないと思う
安ツアーは民度がゴミ
かといってハンパな高級ツアーもクズ多いけどw
金持ってるだけで品がないってね