▼Twitter(X)より
𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒
— 「もめんたりー・リリィ」アニメ公式 (@MML_animePR) April 25, 2024
💠ティザービジュアル解禁💠
𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒
私たちの日常は、どこだって楽しい
完全オリジナルアニメ
「#もめんたりー・リリィ」
2025年1月より放送予定✨
🔗ティザーPVも公開中https://t.co/xlyziHSeJf#もめリリ #GoHands pic.twitter.com/aRng7Dl31r
𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒#GoHands 新アニメプロジェクト
— 「もめんたりー・リリィ」アニメ公式 (@MML_animePR) April 25, 2024
「もめんたりー・リリィ」制作決定
𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒
完全オリジナルアニメ
「#もめんたりー・リリィ」は
2025年1月より放送予定✨
🔗公式HPはこちらhttps://t.co/f0zyF0QOlE#もめリリ pic.twitter.com/ieyGRsgQU6
この記事への反応
街並みすご
髪やばすんぎ
この路線は変えないのか
GoHands のアニメは作画が綺麗で大好きなので、放送が楽しみ
ごはんズのオリジナルはなあ・・・
途中の謎の桜歯車の謎感面白そう
しかしおにぎりは描き込みすぎるとまずそうやな
う~んなんとも言えん
ほんとオリジナル好きやねGoHands


三重さんもできる猫も可愛かった
京アニよりクローバーワークスやウィットスタジオの作画の方がいいや
京アニの作画がアニメ界でトップクラスだったのは、もう何年も前の話だよ。
作画が悪いわけじゃないが、レベルは中の上か上の下というレベル。
ユーフォ3期見てれば分かるよ。
そして大して動かない
全然意味も効果もなくただオナニー的に3D技術をひけらかし
しかも謎の色彩感覚で明るい日常シーンですらカビ臭い色合いに仕上げる…
君みたいなレベルの奴にこのスタジオは支えられてるんだろうな
横チンだが
KやK return of kingsみたか?作風がハマれば中堅スタジオではたどり着けないレベルの映像を作ってくれるよ
ただ何やっているのかわからない演出とか、
日常アニメなのに妙に力が入っていたり、ジャンル的なお約束から離れた不慣れな演出やセンスとかがあるのは事実だけど、ある意味面白い
メガネの教室のシーンで机の下を舐めるような謎ダイナミックフェチアングルは今まで見た事のない体験だし
猫の妙な気合入った独自のかわいい漫画的な飾り演出とか。あと動背景もあった気がする。まあてめえごときにはこんな事言っても理解できないだろうし、何も語れないそこらへんの数字を比べて
喜んでいるダニなんだろうけど