【発表】スバル「レガシィ」生産終了へ 36年の歴史に幕https://t.co/MrU4wQROq2
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 24, 2024
2025年春に生産を終了するとスバルの北米法人が発表。生産終了の背景について「乗用車からSUVやクロスオーバーへの市場の移行と、スバルのEV化および電動化への移行を反映している」と説明している。
記事によると
・スバルの北米法人は23日、レガシィセダンの生産を2025年春に終了すると発表
・SUVやクロスオーバーへの市場の移行などを反映していると説明した
・今後はEVモデルに主軸を置いた展開を進めていくとしている
以下、全文を読む
この記事への反応
・「不等長エキマニ」が生み出すドロドロ音があったBE/BH型に乗れたのは良き思い出。パワーなんて平凡で良いから、不等長にデチューンするメーカーあっても良かったのにね。性能低下が確実なだけに達成できなかったんでしょうけど
・5ナンバーでブルーバードとかアコードと同等の扱いやすいクラスで、正統派セダンでありながら4WDの走破性も兼ね備えていたのが大好きだったのだけど、いつの間にやらサイズがデカくなって、あれ?レガシィってこんなんだったっけ?と思っているうちに、セダン自体が世の中から消えつつあるという……
・(正直レガシィを一貫性なくあれこれ試してこねくり回したスバルは許してないのが本音)
とは言えお疲れ様、レガシィ
・なんと…北米で終了ってことはほんとに終わりなのね。
BL5が好きすぎて2台乗ったなぁ。2.0Rと2.0GT specB
・KØHEI
@5AT_37J
·
2時間
6レガがセダンのみで、現在レガシィアウトバックだけ存在してて、レガシィ単体ではとっくに消滅したものと思ってました。
が、北米仕様では7レガまで存在してたのねw(やっぱセダンのみ
寂しいけど長きに渡るフラッグシップ活動ご苦労様🙏
・レガシィといえば、娘が生まれた頃に先輩から譲っていただいたBH5Dに乗っていた
・カムリのAWDがあるからもう無理よね
スバル内ではアウトバックあるしアメリカ人でもセダン選ぶ理由がないし
・B4乗ってた者としては、2020年のB4終了で寂しさに区切りつけてた。
北米ではラインナップにあったんだ、とこれで知った
・運転免許ない時から好きで2年だけでしたがBH型所有。
排気音でワクワクするし、パワフルな走りで楽しい車だったなぁ
・また名車が消えてしまうのか...
私も祖父も一目惚れした国内最後のB4大事に乗らなくちゃ..
まさか終わってしまうとは…
ねんどろいど 狼と香辛料 ホロ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 再販分
【PS5】REYNATIS/レナティス 【Amazon.co.jp限定】 A4クリアファイル、【メーカー特典】限定衣装ダウンロードコード&サウンドトラックCD


1ブランドでスバルでええよ
お前ママチャリしか乗れないだろがよw
二代目4代目乗り継いでたけど借りた5代目のダルダルハンドルとFAエンジンが好きになれなかった
後継じゃないだろ
日本向けサイズがレヴォーグ
スビョタ🤗
なら名前レガシィのままで
良かったのに・・・
ああごめんごめん、レガシィって書かないと怒るんだっけw
トラブルが出たらめんどくさいし、整備する時は2倍の手間が掛かる
MSSSが手ごわい、新型探知機買っても直前でしか警告しない
そのタイミングだと速度も制限速度だったりするw
オーバーしてると撮影された後になる