• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より



「ヒカルの碁」舞台化決定、糸川耀士郎が進藤ヒカル役
https://natalie.mu/stage/news/570321

ほったゆみ原作、小畑健マンガによる囲碁を題材とした「ヒカルの碁」(集英社)が、「歌絵巻『ヒカルの碁』序の一手」のタイトルで舞台化されることが決定。7月5日から14日まで東京・サンシャイン劇場で上演される。

歌絵巻「ヒカルの碁」序の一手
2024年7月5日(金)~14 日(日)
東京都 サンシャイン劇場

スタッフ
脚本・演出・作詞:毛利亘宏
振付・ステージング:本山新之助
音楽:和田俊輔

出演
進藤ヒカル:糸川耀士郎
藤原佐為:小南光司
塔矢アキラ:赤澤燈
藤崎あかり:生田輝
塔矢行洋:広瀬彰勇



この記事への反応



令和にヒカルの碁ぉ!?

チケット取れたら、観に行きたい

まじ?ヒカ碁好きだから気になる、、、

えええ?!え?!

ヒカルの碁がトレンドに入っていたから、新作か!!?と思ったら舞台だった。

あの面白さをどう表現するのかは気になるけど、原作好きとしては知らないのが一番かな。実写にしないでほしかった。

好きで読んでたけど未だに囲碁のルールわかってない

やっぱり舞台中正座して対局してんのかな

どんぴしゃ世代だし楽しみだわ!




なんでも舞台化するやんw










コメント(18件)

1.ああ投稿日:2024年04月22日 12:31▼返信
政権交代
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 12:34▼返信
舞台上で囲碁するん?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 12:54▼返信
これで小学生は無理ある
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 12:56▼返信
舞台でやるような話か?
5.名無し投稿日:2024年04月22日 13:00▼返信
中学入学くらいまでは文句なしに面白かった

「なぜ対戦相手がボクでないんだろう」と寂しそうに微笑むアキラはヒカ碁のベストショットの一つ

てかまさか舞台で北斗杯とかまでしないよね???
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 13:17▼返信
ここで僕が投了!!
7.投稿日:2024年04月22日 13:24▼返信
舞台の需要がよくわからんけど、そこそこ楽に金になるんだろうな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 13:36▼返信
客席からじゃ舞台の碁盤見えないと思うけど、どうするんだろう
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 13:41▼返信
次は緑のマキバオーと世紀末リーダー伝たけしと花咲か天使てんてんくんの舞台も頼むぞ
10.名無し投稿日:2024年04月22日 14:12▼返信
音楽のリズムに合わせて碁を打つんだろ
11.投稿日:2024年04月22日 14:29▼返信
>>2
そりゃモニターで大盤解説よ!
12.投稿日:2024年04月22日 14:31▼返信
歌絵巻(不安しかないw)
13.投稿日:2024年04月22日 14:31▼返信
>>9
ボンボン坂高校もよろしく!
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 14:38▼返信
最近の舞台はスクリーンとか光を使った演出で上手く表現してるから、演出面は大丈夫だと思う
昔、仮面ライダーの変身とか必殺技とかを役者がスクリーン前で演技することで表現してたの、格好良かったわ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 15:49▼返信
2人が背中合わせで入れ替わるようにアクションしながら碁石を打つポーズ
後ろのスクリーンに盤面 で演出はおkでしょ
それより当日になっていきなり延期/中止の方が心配だよ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 17:59▼返信
囲碁で歌って踊るミュージカルとか合わなさすぎだろ
何でも舞台化すればいいってもんじゃない
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 18:00▼返信
31歳の大人の役者が小学生男児を演じるのは無理がある
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 18:10▼返信
進藤ヒカルの生年月日の設定の現在37歳になった新作なら
31歳の役者が演じても合いそう

直近のコメント数ランキング