• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




・最初の時点で主人公の目的を持たせろ
・序盤はテンポよく進めろ
・くそ長の世界観や設定解説を最初に入れるな
・読者は主人公の活躍を求めている
・主人公は惚れる側ではなく惚れられる側

・受動的な主人公は受けない
・方向性を決めて読者にその魅力をアピールしろ(読者を惑わすのはNG)
・現実の固有名詞を使うのは極力避け、実際の事件や事故をネタにしてはならない
・独自の固有名詞や用語を連発するな(ファルシのルシがコクーンでパージ等)
・パロネタをやるな

・導入は出来る限り短くしてさっさとキャラを動かせ
・読者は複雑な設定や重厚なストーリーより魅力的なキャラクターを求めている


この記事への反応



ド正論じゃん
ただ実際に出来るかどうかは別の話


なろうの大半は転生ものでその書き方守ってるんやろ?
倍率高い中でどうやって見つけてもらうんや


修行するシーン
苦戦するシーンはNG

何もしなくてもめちゃくちゃ強い
んで敵を余裕で小馬鹿にしながら圧倒しないと
読者(弱者男性)から苦情が来るらしい


仲間は全員美少女
奴隷や使い魔など主人公に逆らえない関係が望ましい
出会って即主人公に惚れる


既存作品の世界観流用してるような作品しかない印象やな
読者がなろう作品を読みまくってるの前提で話が進んでいくやろ


テンポが全てってくらい95%はテンポの良さで決まるぞ

西尾維新全否定で草

転生モノ流行り過ぎじゃない?
オンラインゲームの世界観そのままにスキルがどうとかレベルが~って韓国漫画も流行ってるみたいね


ストレス耐性0向けの物語か






大体の作品がそうだよな、だからタイトルで差をつけるみたいな感じなんじゃない



キングダム 72 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
原泰久(著)
集英社 (2024-05-17T00:00:00.000Z)

¥680


極主夫道 14巻 (バンチコミックス)
おおのこうすけ(著)
新潮社 (2024-05-09T00:00:00.000Z)

¥770


アルファマックス アズールレーン 大鳳 スチルイラスト ver. 1/4スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
アルファマックス(ALPHAMAX)
アルファマックス(ALPHAMAX) (2025-01-31T00:00:01Z)

¥37,200


ねんどろいど 崩壊 スターレイル 三月なのか ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-11-30T00:00:01Z)

¥6,900




コメント(88件)

1.さるるるる投稿日:2024年04月20日 23:01▼返信
艦これ反対
2.稲妻速報投稿日:2024年04月20日 23:09▼返信
>>1
お爺ちゃんもう寝ましょうね〜
3. 投稿日:2024年04月20日 23:13▼返信
なろうでも名作とされてる作品は真逆のものも多いがな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:15▼返信
サムライエイトへの批判は止めろ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:16▼返信
なろうに限らずゲームなどエンタメ作品全般に通用するわ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:26▼返信
試しにデスノートを当てはめてみたら、なるほどなってなった
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:32▼返信
読者は「なろうはハーレムばかりで不誠実」と批判するけど実際複数の女の子の中から本命以外全員振って一人だけ結ばれる展開やると感想欄荒れるよ「なんでハーレムにしないんだ!」って
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:32▼返信
思考停止してみてるやつならそれでいいんだよな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:34▼返信
惚れられる側→受動的な主人公はうけない...て2行で矛盾してるやんけ無能かw
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:34▼返信
※8
こんなん思考停止してないと見てられないし思考してまで見るもんじゃない
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:36▼返信
※9
即手を出せば即惚れられるタイパや
12. 投稿日:2024年04月20日 23:36▼返信
なろうらしいじゃんw
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:38▼返信
なろうがなくなったら日本のアニメ産業は終わりだよな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:38▼返信
どこ情報よー?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:40▼返信
一々詳細なステータスを挟むのはやめてほしい
読み上げで聞いててまたこれかよってなる
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:51▼返信
急にパロネタされたりすると冷めちゃうんよな
あと固有名詞出す作品たまに見るけど書籍化するときああいうの変更しないとまずいよな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:54▼返信
おかゆかな?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:54▼返信
1話か2話あたりで必ず大なり小なりざまあ展開を入れる
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:57▼返信
なんかこれもホントに統計とってるか怪しい主観意見だねぇ。
あてはまらない作品が結構ある気がしてるのは、自分がなろう系の読んでる量が少ないせいなんかな?
20. 投稿日:2024年04月20日 23:58▼返信
で、序盤のテンプレ展開を抜けるとその後の方針はヒロイン追加しての焼き直しを延々続けるか迷走するかのどっちか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月20日 23:58▼返信
テンプレに頼るような作家に面白い小説はかけない...と思います
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:01▼返信
わいが教えたる

安易な転生やめろ
実はその能力最強でしたやめろ
高スペックなのにイミフな追放されましたやめろ
UIとナビゲート音声確実に出してくるのやめろ
鑑定スキル当たり前に出してくるのやめろ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:02▼返信
とりあえず
試験とか武術大会はやっておけ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:04▼返信
※22
おまえのそれって誰にもうけないやつだな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:05▼返信
急な学園編と武道大会編をいれるな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:07▼返信
主人公の父か母はすげえ奴にしとけ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:13▼返信
いつもコピペ元を書かない謎転載記事
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:17▼返信
なろうって男読者まだいるの?
もう何年も女さんが復讐する話ばかりじゃん
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:37▼返信
読むほうは読まない事も選べるので、なろう作者なんぞ何を書いてもかまわんが、
キンキンキン!は流石にやめろ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:39▼返信
なろうだけじゃなくてどんな作品でも言えることじゃねーか
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:39▼返信
※29
ギャグだと理解できないって可哀想
32. 投稿日:2024年04月21日 00:43▼返信
武闘大会ネタは白けるのでノーサンキュー
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:47▼返信
なろう関係ないだろこれ
34.投稿日:2024年04月21日 00:47▼返信
まあ複雑な固有名詞入れまくるのもよくないけど
なろうの場合読者がわからんからテンプレファンタジー設定じゃなきゃダメってだけやろ
35.なはやら投稿日:2024年04月21日 00:48▼返信
>>32
どうせ主人公が優勝で他はモブキャラかませなのは分かり切ってるんだし時間のムダだからね
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:50▼返信
中学生の妄想日記
37. 投稿日:2024年04月21日 00:51▼返信
>>22
>高スペックなのにイミフな追放されましたやめろ
それってもしかしなくてもマトモに実力発揮してなくて手抜きしてるか
コミュ障かのどっちかであって
責任の大部分は自分にあるっスよね
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 00:56▼返信
権力者や実力者に対して無礼な態度を取らない、規格外という表現を使わない
ステータスと会話しない、動物のペットを美少女にしないも追加で
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 01:05▼返信
作者が底辺読者に合わせにいくからなろうは似たりよったりの作品ばかりでつまらないんだよな

40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 01:13▼返信
このストーリー作りの基本は少年漫画でも同じ。
・・・なんだけど、なろうはそれに加えてどうしてもなろう味が強すぎてなあ。
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 01:35▼返信
なろう読者は知的にあれなのでよく知ってる形式の話でないと受け付けない
ここが少年漫画と決定的に違うところ
転生時に女神からスキルをもらうとか、ハズレスキル(クラス)で大活躍するとか、Sランクパーティから追放されたけど本当は誰より優秀だったとか、なぜか犬ころみたいなフェンリルが使い魔になるとか最弱の魔物に転生したけど最強になるとか先行するヒットした作品のアイデアをそのまま流用してすこしだけ設定をずらして再利用するってやり方がなろうではまかり通ってる
漫画でいえば何かの玉を7つ集めたら何でも願いをかなえてくれる神獣が出現するとか、なにかの実を食べれば異能が手に入るとか、そんなことやったらたちまちパクリだといわれて袋叩きに遭うはずだが、なろう読者はオリジナリティよりもよく知ってる話であることを喜ぶので前にあの作品で見たあれだとすぐわかるほうが歓迎される
そんなパクリまみれの志の低い作品が幅広い支持を獲得できるはずもなく、原作不足の深夜アニメになって登場する美少女キャラ目当てのオタクをブヒらせるのがせいぜい
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 02:03▼返信
書いてることはあながち間違ってないようにも見えるけど
これ誰が言ってることなんや
出典も示さず、これだけ抜き出されても不信感しかねえわ
43.投稿日:2024年04月21日 02:08▼返信
クライマックスで別のキャラの過去編(しかも長い)を挿入しないも追加で。
44.投稿日:2024年04月21日 02:09▼返信
クライマックスで別のキャラの過去編(しかも長い)に飛ばないも追加で。
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 02:12▼返信
※38
それはなろうお約束でむしろやった方がいいリストだろw
権力者に慇懃無礼な態度をとることで自分の方が立場が上であると読者に留飲を下げさせる
ステータスと会話することで独り言になる展開を回避する
規格外は便利な日本語なので使わない理由はない
動物の女の子化することで人間にもてない読者に不純な人間が君を理解してないだけと希望を与えつつ所有欲を満たす…
全部、利にかなってる
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 02:23▼返信
レベル、スキル、ステータス、システム音声のゲーム異世界はやめろ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 02:25▼返信
なろうってもう今は弱者女性向けの作品ばっかりになってるんでしょ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 02:38▼返信
>受動的な主人公は受けない
売れてる作品の主人公って大抵受け身だろ
リムルもアインズもカズマもどっちかというと周囲の状況に流されてるし。
我が道を行ってるのはシャドウくらいじゃないか?
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 02:53▼返信
大半はなろう以外でも当たり前のことじゃね?
50. とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 02:56▼返信
>>47
男向け以上にワンパターンだよな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 03:12▼返信
※21
すごいなシェイクスピアの時代に物語のパターンは出尽くしてて
今は既存のテンプレの肉付けでオリジナリティを出す時代って言われて久しいのに
そんな作家いるんだ?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 03:45▼返信
なろう作者のってつけなきゃ創作として気をつけるべき内容として
ある程度真っ当に受け止められたんだろうけどな
53.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 04:00▼返信
嘘。これはジャンプ向けでなろうはこんなの守ってやしない
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 04:02▼返信
でもなろうアニメってだいたい最初に世界観説明から入らないか?
55.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 04:14▼返信
※24
いや、なろう民以外の7~9割は大納得だよ
ただちょっと足りないな
ハーレムするな  チートスキルを得るな  神「フォッフォッフォチースキを当たるじゃよ」するな  ステータスオープンファンタジーするな  [ナナシハ スキルヲエマシタ]するな game lit.するな 最弱うんこだけどスキル奪い取り能力で最強~するな  中世のフリして近世設定使うな  「アイテムボックス」こと四次元ポケットをこともなげに使うな ちゃんとバッグやバックパック持て  食料持て  メス奴隷を買うな  巨乳エルフするな  エルフやドワーフといいながらただの中身はただの日本人するな  はずかしいタイトルするな  ケルベロスもふもふするな  間違った治癒術の使い方するな  薄着するな、鎧着れ  普段着・正装・フル武装を着替えれ  しょっぱい俺が考えた異世界水車するな  キリトクローンするな
あとなんだっけ  昭和の花柄の食卓で箸と茶碗で刺身と白米死ね!  ずっと独り言を言い続けるな  内面表現を全部独り言でするな  地の文やナレーションを主人公の独り言でやらすな  アリスやジョンみたいな面白味の無い名前すな  異世界語→日本語へ変換→主人公の「ファイヤーボール」いや英語ないだろハゲ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 04:15▼返信
※39
言い訳してんな
57.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 04:28▼返信
※51
ジャンプですら、【ジ ャ ン プ で す ら】微妙にテンプレをずらしたり試しているわけじゃん。たつきにジャンプですかした青年漫画オタ誌っぽいのをやらせている。ルリドラゴンは日常系っぽいのをジャンプでやらせている。な?な?な?
でもなろうはとにかくずれないぶれない、コピペする、文章を盗む、盗んで賞に応募する、ソシャゲとかの1000倍保守的でつまらん。
というか半分くらいは難しい設定も展開もできないし、書けない。「追放ざまぁw」ジャンルとか特にそうだ。1000億兆回くらい突っ込まれてるけど、パーティを追放される理由が無理やりすぎる。なんでそうなるかというと、素人だから、筆・・・・、・・・・、・・・・、略・・・・、・・・・・、ファンタジーを読んでいるようには思えない。
58.投稿日:2024年04月21日 06:28▼返信
素人の「こうすればいい」まとめるとウッスい作品出来上がるの面白いな
59.とある投稿日:2024年04月21日 06:28▼返信
>>55
>間違った治癒術の使い方するな

まぁむの
60.とある投稿日:2024年04月21日 06:29▼返信
>>59
閃華裂光拳かと思ったw
61.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 06:47▼返信
めんどくせー
好きに描くわ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 08:06▼返信
だからタイトルに書かれてることが終わったらあとは惰性みたいな作品ばっかりになるのか
63.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 08:11▼返信
>>55
なにこいつなろう作者なの?
64.投稿日:2024年04月21日 08:13▼返信
>>47
ランキング上位はジャンル恋愛のざまぁモノばかりだな。
65.まぁ投稿日:2024年04月21日 09:25▼返信
片田舎のおっさんは正ヒロインをないがしろにしすぎ
66.投稿日:2024年04月21日 10:21▼返信
読む力もなくなった亡者向けの作品って、事だね
本も読めなくなる現代日本

もう終わりだよ
お前らみたいなのが増えちゃ、将来お荷物ばっかりで
67.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 11:05▼返信
※51
この手のやつの言う「オリジナリティ」って設定大喜利のことだからな
表面的な情報しか理解できないから上辺のインパクトだけの斬新な設定()を求めてるんだよ
68.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 11:38▼返信
異世界迷宮でハーレムを を見習えばおk
できればロクサーヌ役の肉感はもっとやり過ぎなぐらい高めて(最低でもクイーンズブレイドのカトレアぐらい)
もっと濃厚にまぐわって、もっと戦闘描写を減らして、ギャグ描写はせず
1話に1回はサービスシーンを入れるようにすれば俺が買う
69.投稿日:2024年04月21日 11:53▼返信
自分で書きな
70.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 14:53▼返信
この説明文だけ見るとなろう以外で使っても受けは良さそうな気はするな
71.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 16:32▼返信
「世界観に説得力を持たせるために資料を用いて取材する」
は絶対にしないんだな…www
72.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 16:49▼返信
その型から離れてこそ名作になるんやで
73.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 18:50▼返信
単なる物語制作の基礎じゃねーか
一周回ってこんなのが取り上げられるようになったのか
74.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 18:54▼返信
※72
>その型から離れてこそ名作になるんやで

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、なろうこそ、本読まない素人が型取りと他人の言葉のコピペ切り貼りしまくってる典型であり、悪の権化だろ
だから俺ら非なろう民はなろうが嫌いなんだろ?
75.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 20:05▼返信
考えてみた
□最初の時点で主人公の目的を持たせろ 〇△
□序盤はテンポよく進めろ △
□くそ長の世界観や設定解説を最初に入れるな ◎
□読者は主人公の活躍を求めている △
□主人公は惚れる側ではなく惚れられる側 ✘
□受動的な主人公は受けない ◎
76.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 20:05▼返信

□現実の固有名詞を使うのは極力避け、実際の事件や事故をネタにしてはならない ✘
□独自の固有名詞や用語を連発するな(ファルシのルシがコクーンでパージ等) ✘
□パロネタをやるな ✘△
□導入は出来る限り短くしてさっさとキャラを動かせ ✘
□読者は複雑な設定や重厚なストーリーより魅力的なキャラクターを求めている ✘✘

詳しい説明
https://anond.hatelabo.jp/20240421195344
77.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 22:57▼返信
>>71
それをしたくないから「なろう」でやってる訳でw
知識と学力があって取材や資料集めて説得力持たせるのが本来の作家
異世界転生が幅を利かせたのは全部妄想で書ける書き手の手軽さと難しい物を敬遠しがちな読者との利害一致の結果だよ
78.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月21日 23:41▼返信
ピンチになったまま・話が良くない方向に向かったまま区切ると次が出るまで嫌な気分が続くことになるから区切り位置注意しろ
79.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 00:36▼返信
だから話が軽い
一時は面白く感じても印象が弱いのですぐ有象無象のように忘れ去られる
長く名作として語られる作品はこの作り方からじゃ生まれない
この方法は劇薬だわ
80.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 01:44▼返信
まずタイトルを20字未満にしろ。新聞の2時間ドラマの説明みたいなタイトルいらんねん。
81.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 04:30▼返信
オリジナリティがゼロだとしても王道や流行の二匹目のドジョウで短縮できるのが強み
82.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 05:57▼返信
※71※77
ただ今思ったのは、
例え設定が煩雑でもそれが1年続くなら途中で慣れていき熱湯もぬるま湯になっていくが
逆に「3カ月ごとに75作品と俺の嫁が入れ替わる今のクレイジーなシステム」だと1作品にギチギチに詰め込むことは全体的に見たらデメリットあるかなと思った

「今の視聴者は脳がバカだー」とか「今の視聴者は3カ月でワイフを捨てていくカスw」みたいな一面的な見方をする人がいるけど
それは今の放送形式への適応の結果かもしれない。作ってる側から見たら1作品だけど、視聴者から見たら75作品の中の1つかもしれない
83.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 09:29▼返信
どれも同じような作品になるわわけだな
84.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 12:57▼返信
もはや介護じゃん
85.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 16:58▼返信
※71
クソな作品ほど主人公の能力に合うように世界観作ってるからな
86.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月22日 17:15▼返信
お前らも0か100かじゃなくて、
12箇条のなにがありで、どこがダメかいいなよ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月23日 09:58▼返信
ハーレムが始まると書籍化発表
88.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月23日 13:01▼返信
>・既存作品の世界観流用してるような作品しかない印象やな

>>85

世界観x
世界設定o

 

直近のコメント数ランキング