某ゲーセンのGoogleレビューが話題に
↓
↓
すみませんが、拡散させてください。
— あたふる@情報垢 (@ataokafulful) April 15, 2024
某タイトーでのクチコミです。
知り合いの店員さんの事を誹謗中傷しています。詳細を聞いてみると画像のスイートランドという機種で小学生高学年〜中学生ぐらいの子が台を揺らしていたそうで、警備員を呼ぶかor出て行くかと注意をした、とのことです。
(1/n) pic.twitter.com/pv9ZdHUfh7
すみませんが、拡散させてください。
某タイトーでのクチコミです。
知り合いの店員さんの事を誹謗中傷しています。
詳細を聞いてみると画像のスイートランドという機種で
小学生高学年〜中学生ぐらいの子が台を揺らしていたそうで、
警備員を呼ぶかor出て行くかと注意をした、とのことです。
そのような悪質な行為に対して店員が注意をする事は何か間違っているのでしょうか?相手が子どもだからと配慮する必要があるのでしょうか?
— あたふる@情報垢 (@ataokafulful) April 15, 2024
子どもだからと言ってこのような誹謗中傷が許されるのでしょうか?
ちなみにこのように晒されたスタッフは深く傷付いておりますし店側も対応を考えて↓
(2/n)
そのような悪質な行為に対して
店員が注意をする事は何か間違っているのでしょうか?
相手が子どもだからと配慮する必要があるのでしょうか?
子どもだからと言ってこのような誹謗中傷が許されるのでしょうか?
いるようです。
— あたふる@情報垢 (@ataokafulful) April 15, 2024
子どもなりにこのようにわざわざGoogleレビューで誹謗中傷をするぐらいなのでSNSにも明るいかと思い、拡散希望です。
とりあえず大事になる前にこの子は該当レビューの削除と謝罪をされた方が身のためですよ、っと本人伝わればいいです。
(3/n)
ちなみにこのように晒されたスタッフは深く傷付いておりますし
店側も対応を考えているようです。
子どもなりにこのように
わざわざGoogleレビューで誹謗中傷をするぐらいなので
SNSにも明るいかと思い、拡散希望です。
とりあえず大事になる前に
この子は該当レビューの削除と謝罪をされた方が身のためですよ、
っと本人伝わればいいです。
この記事への反応
・だから子供にネット使わせるなって
・バカなクソガキは痛い目見ないと更生しないから選択の余地もなく警察につき出せ
・揺らして取ろうとした行為は窃盗に当たるのかな
警察に通報しても14歳未満は罪に問われないんだよなぁ
・最近の子供て被害者ムーブ覚えるの早すぎない?
・このお菓子掬うタイプはアーム弱すぎとかあんの?
・昔なら警察と学校に連絡されて全体でゲーセン出入り禁止令が出るレベル
・ちゃんとレビューで非を認めて誰にでもわかる逆ギレしてるのが可愛いな
もう少し大人になると自分の非を一切書かずに事実をねじまげて店を批判するだけのレビューをするようになる
その辺にいるクレーマーみたいにな
・ガキまで「~が悪いのは大前提だけど」論法か
・子どもだから許される前提で悪事をするガキは論詰めで追い込め
Googleレビューってところがまたなんとも…
葬送のフリーレン(13) (少年サンデーコミックス)posted with AmaQuick at 2024.04.16山田鐘人(著), アベツカサ(著)
小学館 (2024-04-17T00:00:00.000Z)
¥583
【推しの子】 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2024.04.16赤坂アカ×横槍メンゴ(著)
集英社 (2024-04-18T00:00:00.000Z)
¥732
POP UP PARADE ホロライブプロダクション 天音かなた ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2024.04.16マックスファクトリー
マックスファクトリー (2024-09-30T00:00:01Z)
¥5,280
ねんどろいど To LOVEる とらぶる ダークネス 金色の闇 2.0 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2024.04.16グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-09-30T00:00:01Z)
¥5,850


荒らしは失せろクズハゲニート
なりすまし偽者9割
本物 1割
日本人ではなく日本語不自由な為、「今日のプリンは饒舌だなあ」と感じたらソイツは偽者です
金貰ってるバイトみたいなのも居るとの事
身のためにとかでなく、「削除の上謝るべきだ」と言い切ればいいのでは。
って言われるんだろ
ちゃんと店に確認取ったうえで拡散してるんだろうな?
脅迫っていうか、削除しなかったら法的措置を取るって意味だろ
店が対応を考えてるって書いてあるから
「~~するべきだ」だと、そのニュアンスが消えてしまう
実際にこんな客がいるってことで評価も下がるから
ある程度の人数が集まればこれで評価を落とされても妥当な点に落ち着く
なんか本能に刻まれてる習性なんかな
ネットに全公開されてる情報を拡散(紹介)するのに、確認も何もないだろ
もう10歳にもなれば善悪ぐらいわかるしわかったうえで悪さしてるからな
未成年だからって許されるのは警察だけ
特にネットリンチには未成年なんて関係ないからな
風営法でアームいじれないよう規制するべき
本物のモンスターはこんなものじゃない
昔は親は恐かったし他の大人なんてもっと恐いと思ってた
自分で子供のやることって書くのヤバすぎ
何やっても許されると思ってる無敵キッズがマジで怖い
いやぁ10歳はどうかな、アホなことしてたぞ
中学までは反省したら許してあげて
バイトの面接に落ちたからって、本名で謎の低評価レビューしてるやつもいたし
将来楽しみだー(ぺろぺろ)
親がそう言ってんの聞いて学んだんだろ
子供バリアー振りかざせば自分は無傷で相手を攻撃できるって
画面黒のアプリ使ってんだろうけどお前バレバレだぞと
子供のしたことだしって許してくれたのにな
脅迫と警告の違いもわからないとかお前もキッズかよ
追い込まれるようなことしたんやから妥当やろ
貴様の無力さ
思い知らせてやる
自分はやってないとか言い訳かまして逃げる世の中だもの