スマブラXの『大突入』
任天堂作品同士の共演の魅力がこれでもかっていうほど詰まってる名シーン!
マジでBGMの入りからは鳥肌もの
スマブラXの『大突入』
— モズク (@coffee_marmot) April 13, 2024
任天堂作品同士の共演の魅力がこれでもかっていうほど詰まってる名シーン!
マジでBGMの入りからは鳥肌もの
#それは反則だと思ったゲームのシーン pic.twitter.com/VkVb61ZNqd
▼ほかの「それは反則だと思ったゲームのシーン」
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— 千秋 (@arisa779) April 14, 2024
ゲマの主人公を人質にするシーン😭 pic.twitter.com/p4BnMFy2gy
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— 筐体ヶ原キバ子🕹Vtuber レトロゲーム23時配信 (@kyoutaigahara) April 13, 2024
真面目なテコンドーのゲームなのに
トーナメント決勝戦で審判が蹴り飛ばされ
ポイント制から体力制の殺し合いに変わる pic.twitter.com/ZQwCnP6qyL
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— マコト@虫姫さまケイブ祭りver1.5 LOVE!! (@arcj162) April 14, 2024
虫姫さまケイブ祭りver1.5,アキの撃ち返し弾 pic.twitter.com/t612npiFiu
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— FNSK/フナスケ (@Fnsk_uma) April 13, 2024
このシーンを知ってるからこそテイルズオブディスティニー2での感動が半端なかった。 pic.twitter.com/H22NLayKk0
アーマードコア2のテストモードには秘密があって、マップの天井を破壊した穴の先になんと隠しパーツがあるんですよ。
— saiin (@saiinsenpai) April 14, 2024
まさかテストモードに隠してくるとは、やられたぜ🥲#それは反則だと思ったゲームのシーン pic.twitter.com/kH2r3iXiVn
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— おみかん🍊 (@Oran379) April 13, 2024
タイタンフォール2
絶対負けられない状況に、絶対負けない武器、復活する相棒
男の子の好きが詰まっている pic.twitter.com/oCiaZe0wek
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— tachibana@鴎 (@tachibana_Lotte) April 13, 2024
ガキ使の田中のやつはマジで反則でしょw pic.twitter.com/y8MZGPacmW
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— マサ(社畜王子) (@masa1225kami) April 13, 2024
選択肢をちょっとでも間違えるとGAMEOVERになる名探偵コナン pic.twitter.com/2thhri4r30
メタルギアの世界に唐突に出てくるモンハンのトレニャーとネコ語を完全に理解し、普通に会話してるスネーク#それは反則だと思ったゲームのシーン
— 裸の錬金術士ᚸ (@sabamiso_1324) April 13, 2024
pic.twitter.com/KwllwRyg1c
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— うさぎのけーせい (@PaintersAdvent) April 13, 2024
ヒーローたちが容赦なく葬られたのに
「コイツ1人だけ助かった」
という状況1つで誰もが希望を失わなかった。 pic.twitter.com/105jMgMbR0
#それは反則だと思ったゲームのシーン
— Dacker Parker(ダッカー) (@dacker1831) April 13, 2024
それは反則なんよ pic.twitter.com/5YUDsEYzFs
この記事への反応
これは神ゲーだったな
亜空の使者おもろすぎてまじで何回もやったな
当時ここ好きすぎて何回も見た😌
ハルバードから飛び出した4機目がドルフィン初号機なの、マジでアツ過ぎる
当時は知らないキャラも多かったのにめちゃくちゃかっこよくて全キャラ好きになるくらいにはいいストーリーだった...
ハルバードォォォォって当時なってた
くそなつくて鼻水出た
亜空の使者懐かしいな
ストーリーわくわくしたし、ラスボスは当時シールドを知らなかった自分にとってはめっちゃキツかった…
毎回撃墜されちゃう戦艦ハルバード大好き
ここ最高過ぎたな
やっぱスマブラはXが至高なんよ
亜空の使者は神すぎる
オリエンタルフォレスト(Oriental Forest)


こ
Switch2が出なくて株価落ちてるから?
今日も人間は懐かしいと思うとストレス解消になるっつってSFC時代のマリオを見て喜んでたし
D2出た後に発売されたリメイク版のアニメシーンなのに、「知ってるからこそ」って未来人かコイツ
ソースはこことはちま
割と良く出来てたな
10何年前の話よ?コレwww
Switch2なんて無いのは社長が言ってたから分かってたじゃん。
バイデンへのマリお土産が実はmade in チャイナとかあって思いのほか、気マズかったとか?
RPGとかADVに凡百あるカットシーン(ムービー)の一つじゃないの?
何の特別感も感じない
あとはどうにでもなるんだけどな
ラスダンのもうすぐラスボスって終盤のフロアで普通に置いてある宝箱開けたら神竜出てきて
いきなりタイダルウェイブくらって1ターン全滅とかそれは反則だろってなるよな
セーブポイントが直前にあるならまだしもツインタニアやギルガメッシュとまた戦うことになるし
みんな引っかかるボスより強い初見殺しをラスボスの前に配置するとか開発者の悪意を感じる
一定時間内に倒せないと避けられない攻撃撃ってくる。
敵の多脚ロボットの1体がMAP外に移動し続け長距離射撃武器無いと詰む
適正レベルで挑むとかなり難易度高く時間かかるのに
よりにもよって最後の1機がそれでゲームオーバーは萎える