• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



良い子の独身男性、プッツンしてソシャゲ依存になったり女装し始めるのはまだ良くて、ガス抜きする方法を見いだせないまま鬱や統合失調症になってそのまま自殺コースに乗ってしまう人も多い。

娘の同級生は学年トップでSAPIXから中受で関東トップに入学
大人の前ではウマかったけどクソガキだった
給食前の手洗いで、うちの子にハンカチ貸してって毎回言うから
ええとこのお嬢なのにおかしいなと
思い、娘が断ったら「自分のハンカチぬらしたくないから」という理由だった

大人の前「だけ」


反抗期がないと大人になってからヤバい的な言葉ってお守りやんな
わが子が反抗期えぐい人のお守り、
大人になった自分がいま親と上手くいっていないのは子どもの頃我慢してきたから的な擁護系のお守り
意味無いやつ
俺反抗期1ミリも無かったけど犯罪者ちゃうし両親とも変わらず仲良いし人によるて


これ個人だけでなく、近年のティーン全体に言える。
今は子どもに限らず、ほんの出来心で悪さをすることにも厳しい時代なので、30代や40代になっても遊びたい欲が消化されきっていない人が増えている。
これは非婚化・少子化・晩婚化・晩産化の一因でもある。


親に抑えつけられて育った場合はね。
開放的な親のもと育った子どもは反抗期もないし、特にしっかりした感じもない。
いわゆる、自分らしく生きてる。


子供の頃ヤングケアラーだったので「しっかりしてるね〜」って周りの大人から言われ反抗期のなかった自分、いま10年もののメンヘラやってる✌️😇

私しっかりしてる反抗期のない子どもだったけど、別に押し殺してたわけでもいい子に見せようとしてた訳でもないよ

道徳と抑圧を押し付けた成果やね。心がきっちり壊れます。






反抗期は必要だな





B0CT2PRCXJ
Bfull FOTS JAPAN(ビーフル フォトス ジャパン)()
レビューはありません







コメント(47件)

1.ぴー投稿日:2024年04月14日 10:00▼返信
下呂
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:03▼返信
裏付けもない根拠不明なポストをさも事実かの様に記事にする害悪まとめサイト
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:05▼返信
それより小さい頃からいろいろ禁止する方が危険
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:05▼返信
ワイヤん
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:09▼返信
好き勝手やらせるのも危険だよね
6. 投稿日:2024年04月14日 10:09▼返信
医者は問題が多い人間をよく見るし
一般人は自分や兄弟ぐらいからしかデータ得られないやろ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:19▼返信
一概にそう決めつけるのも。
凡例:俺
 反抗期はなかったけど、押し殺していたわけではなく何も考えていなかったから。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:23▼返信
で、そうならないよう親はいい子に対して反抗しろよとか悪いことしろって言えばいいのか
危険というのなら対策の1つでも言ってくださいだけどな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:23▼返信
反抗期あったけど いまだにゲームでコントローラを投げつけてしまうのはなんで
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:27▼返信
優等生やリーダータイプに、いじめっ子とかがよくいるぞ
自分の評判が落ちないような状況や相手を選んでるだけさ
11. 投稿日:2024年04月14日 10:30▼返信
親の老後はこっちの言いなりで文句言わせんぞ、と思いながら過ごしてたな。
今はそんな手間もめんどいから事故って欲しい。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:31▼返信
※7
俺は両親の愛を感じながら育ったから反抗するとかなかったわ
ぜんぜん裕福じゃなかったけど、厳しくもあり、理解もあり、1人の人間として尊重してくれる
自然と尊敬できる大人だったね(50代に見えない若さにも尊敬してる)
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:39▼返信
反抗期もなかったしものにあたることもないけど抑圧はあったからずっと遊んでるなー
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:41▼返信
反抗期つっても人それぞれ程度が違うからな
俺は反抗期あったと認識してるけど、親は「あんたは反抗期無かった」とか言ってる
イライラして多少反抗的な時期でも親からしてみたら気にするほどでも無かったんだろうな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 10:49▼返信
で、具体例は?
16.とある名無しオタコム投稿日:2024年04月14日 10:50▼返信
永遠の反抗期DQNとかいるし、ただ教育次第でしかない。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 11:30▼返信
>子供の頃ヤングケアラーだったので「しっかりしてるね〜」って周りの大人から言われ反抗期のなかった自分、いま10年もののメンヘラやってる✌️😇
ただのファッションメンヘラのかまってちゃんだろ
18. 投稿日:2024年04月14日 11:41▼返信
子供の頃は勉強ができるいい子ちゃんで自分を押し殺して生きてたけど今はその反動で会社でもへ暴平気で暴れ散らすヤバい大人になったわ、ついでにギャンブル依存性
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 12:09▼返信
古くからの知人がまさにそれだった
幼稚園からくもんとか通ってて小中まで一緒だったから成績は常に上から1桁以内なのはしっていた
礼儀もなって年上には敬語が癖なほど流暢に話す
高校は自分より上のレベルに通う事になってからは彼の事はわからなかった
大学時代の成人になった年で中学の同窓会があった時に事実をしった
高校3年で補導や小さい事件起こして退学、それから大学受験何度か失敗した結果
引きこもりニートになってしまい親に暴言を連呼するほどになってしまい
子供の頃からいろいろと詰め込むとこういう結果になると深く同情した
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 12:13▼返信
バカな親が勝手に反抗期って思ってるだけで、親の過干渉で精神を病んでいってる子供の心の叫びが数多くある。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 12:32▼返信
妄想の中にいる主治医の話かい? エビデンスは?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:16▼返信
いつまで経っても反抗期みたいな大人も居ますけどね
あれはなんなんでしょうね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:21▼返信
そのツケが何なのか知らんけど、そういう子供はすでに親離れしていて親を必要としていない可能性はある
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:21▼返信
つーかこれ30年前にアダルトチルドレンで散々やった話だろ
親がクズで幼い頃から精神的自立やよい子でいることを強いられた子どもが
大人になってからも生きづらさを抱えていくことになるって

子どもが子どもらしく生きられないのってけっきょく毒親や家庭環境が一番の原因だよ
25.投稿日:2024年04月14日 13:22▼返信
>>22
それな
これについて言及できない医者ってなんなんだ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:24▼返信
>>25
大人になっても反抗期って発達障害だろ
それも医者が指摘済のこと
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:32▼返信
その反抗期とやらは、必ず通る道でもなんでもなく親のやらかしが原因でなるものなので、反抗期がなかったからといって自分を押し殺しているとは限らないけどね
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:36▼返信
そう言う奴らが政治家になると自民党の様な犯罪者集団になる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:40▼返信
いわゆるケツだな!
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 13:58▼返信
いつものレッテル貼り承認欲求
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 14:20▼返信
まさかずっと一平に反抗期がなかったとでも?w
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 16:09▼返信
DQN見る限り関係ないでしょw
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 16:38▼返信
そのツケって具体的に何よ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 16:47▼返信
そもそも、アメリカでは反抗期なんてもの自体無い。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 17:06▼返信
ソース無しの思いつき
あるいは自分の子供が問題児ガイジ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 17:12▼返信
>・私しっかりしてる反抗期のない子どもだったけど、
 別に押し殺してたわけでもいい子に見せようとしてた訳でもないよ

聖人だな、マジでそう思う
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 17:14▼返信
※3
大人も日々の糧を稼ぐのに精一杯だからなあ
女性だとこれに加えて更年期障害まで控えてるし
そういう風に余裕がないのに、子供が悪さすればそりゃ激怒するよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 18:20▼返信
インナーチャイルドを一度も表に出さなかった人って
言うならばずっと屁を我慢してたようなもんだからな
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 18:21▼返信
社会的に地位が高い人ほど赤ちゃんプレイが好きとかいう話
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 18:22▼返信
>>9
親や誰かに買ってもらった物でそれやってるなら
ただ単に他人の甘えてるだけだろうなぁ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 21:17▼返信
どう考えても反抗期ある方が異常なのに
多数派だからって許されてるの謎だよな
42.名無し投稿日:2024年04月14日 21:54▼返信
何も考えてない指示待ち人間は大学以降で困るんだ、選びたい道がなく自分からは何も出来ないから
反抗期が目に見えるものじゃなかったとしても勉強はしたくなかったし仕事もやりたくないけど
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月14日 22:26▼返信
おっちゃんになってから反抗期の出る厄介過ぎるパターンはありそう
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月15日 00:19▼返信
大人になるっていうのは自分と他人が違うんだってことを理解することで、
他人が自分の思うとおりにならないから泣きわめいたり癇癪起こしたり、
そういうことも自立の過程で必要なことで、それがないってことは自他の境界があいまいなまま成長した発達障害の可能性もある
もちろんそれすら飲み込んで反抗期がないように見せる子供もいるから一概には言えんけども
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月15日 12:22▼返信
"人を殺すタイプの医者"ですね  わかります
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月15日 12:24▼返信
子供を甘やかす事を調教しないで放し飼いにする事と勘違いしている飼い主の多さは異常
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年04月15日 22:07▼返信
表はしっかりしてるけど、裏ではめっちゃ反抗期な子とかもいるからな
一概には言えないと思うけど。親の主観だけじゃわからんとおもう。

直近のコメント数ランキング