▼Twitter(X)より
千日前のマクド撤退跡に、来週バーガーキングがオープンするのだが、相変わらず喧嘩を売る……いや、攻めた開店告知だなあw pic.twitter.com/0xOF4bTtvz
— ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋 (@dendentown) April 12, 2024
この記事への反応
・このバトン黒にして欲しかった。そしたら「お前らは相変わらずマズイ紙ストローなんやろ?俺らはプラストローや!」みたいな煽りになったのに
・かつてマクドに真っ向からぶつかりに行ってたビッカメの横のデカい店舗がポシャって、今度はマクドが撤退した所に規模も随分小さくなって後釜狙いで再出店したという経緯を思い起こすと、昔はトンガッてたバーキンくんも今度は後釜狙いと、身の程弁えて現実的になったモンやなぁと思う。
・お前何年か前にその近所で構えてた店無くした癖にwww
・本家アメリカの方がそう言う戦法を取ってるからね
でもマクドナルドのハンバーガー買うとその売り上げの一部が募金されるイベントをやった時は、バーガーキングはその日に合わせてハンバーガーの販売を中止して「バーガー食いたいならマクドに行け」って対応してるし
パフォーマンスとして好き
・相変わらずのバーガーキングなんですけど、盛大に笑った
でもこれはマクドナルドが圧倒的な市場リーダーで、バーガーキングはチャレンジャーだから出せるメッセージなんですよね。しかも何度も手法を重ねて消費者も慣れてきたから攻め具合もより深くなってる感ある
・無いかも知れないが、万が一これが撤退したあとにマクダーナルが再出店して「君でも駄目だったのか、コレを待ってたんですよ!」ってポスター貼るのを見てみたい。
・こういうのはマックが圧倒的な強者だから取れるコミュニケーションであって、バーキンの売り上げがマックを超えてもこれやってたらただの痛い中二やで
さすがバーキン!
行かないよ!
1個300円以上は高過ぎる
ロッテリアも潰れるし、前にモスも潰れてるんや…
それは来ないだろw
日本でも同じ広告展開してたらクレーム多くて止めてたな
米国は競合他社や選挙CMでも同じことするけど日本じゃ馴染まんね
香川県かな?
ベン&ジェリーズも復活してほしいわ
安い
美味い
キャンペーンよくやる
全てがマックの上
マックはソース食ってる様なもんだからなw
本物の知的障害者は書き込み禁止
リアル底辺に掃き溜めで言われてんの草
最近バーキン増えてきて嬉しい