第四話がまだ、出来てないのであります。
いいのかつぶやいてて?
いやー、どうだろう?
#終末トレイン
第四話がまだ、出来てないのであります。
— 水島努 Tsutomu Mizushima (@tsuki_akari) April 1, 2024
いいのかつぶやいてて?
いやー、どうだろう? #終末トレイン
とりあえす3ヶ月、短い間ですがお付き合い下さいませ。 #終末トレイン
— 水島努 Tsutomu Mizushima (@tsuki_akari) April 1, 2024
終末トレインどこへいく?
https://shumatsu-train.com/
放送情報
AT-X:2024年4月1日(月)より毎週月曜日21:00~
TOKYO MX:2024年4月1日(月)より毎週月曜日23:30~
KBS京都:2024年4月1日(月)より毎週月曜日24:00~
サンテレビ:2024年4月1日(月)より毎週月曜日24:00~
BS11:2024年4月1日(月)より毎週月曜日25:00~ ※4月1日の初回放送のみ25:30~
配信情報
dアニメストア / ニコニコ生放送 / ニコニコチャンネル / Lemino / ABEMA / FOD / バンダイチャンネル / Hulu / TELASA(見放題プラン) / J:COM STREAM / milplus / 見放題パックプライム / U-NEXT / アニメ放題 / Prime Video / DMM TV
スタッフ
監督:水島努
演出チーフ:菅沼芙実彦
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン・総作画監督:西田亜沙子
キャラクターデザイン原案:namo
美術監督:野村正信 / 堀越由美
色彩設計:小山知子
撮影監督:田沢二郎
編集:後藤正浩
音響効果:小山恭正
録音調整:山口真之
音響監督:水島努
音楽:辻林美穂
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:EMTスクエアード
キャスト
千倉静留:安済知佳
星撫子:和氣あず未
久賀玲実:久遠エリサ
東雲晶:木野日菜
中富葉香:東山奈央
善治郎:興津和幸
主題歌
オープニング主題歌:中島怜「GA-TAN GO-TON」
エンディング主題歌:ロクデナシ「ユリイカ」
あらすじ・ストーリー
郊外のとある町。
ここはどこにでもある、ごくごくありふれた田舎……ではなかった。
住民たちに大きな異変が起きているのだ。
だけどそんな中でも千倉静留には、強い思いがあった。
行方がわからない友達に、もう一度会いたい!
静留たちは放置されて動かなくなっていた電車で、
生きて帰ってこられるかどうかもわからない外の世界へと出ていく。
走り出した終末トレインの終点には、いったい何がある?
この記事への反応
大丈夫なのか...
いや、あかんでしょw
「どこへいく?」って、まさかフラグ……?
最近は早めに納品している作品が多いと聞くので珍しい気がする。
ちょい心配ではあるが(^_^;)
SHIROBAKOで見たから大丈夫
やはりEMTスクエアードは一味違う
万策尽きるのが目に見えてて草
早速伝家の宝刀抜きますかw
1話放送時に4話出来てないのやばくね?
これぞ、オリジナルアニメって感じがする(褒め言葉)
総集編はもういやだ
絶対間に合わんだろwww大丈夫なのか


お前の人生になww
水島努なら神作確定やな
つまり5話以降は最終話まで完成してるが4話だけ未完成??
4話以降も未完成だと万策尽きてるぞww
これが私の電車道!!
しかも日本落ちぶれたとかw
この手の不条理ギャグみたいなのは制限かかって厳しくね
なに他の作品やってんだw
落として再編集の総集編とか許さんぞ
落としたらなんで監督やれてんだってなる
こっちの問題もいつものことだったか
まあ弱者男性しか見てないだろうし仮にそうなってもダメージは軽いか
こういうのを必死に否定する奴がいるから逆に陰謀論者が調子に乗るんだよ
自己紹介乙
総集編になったら切るだけ
全話納品の場合は納品後に支払いが発生するケースがほとんどなので資金力のない制作会社は無理
全話納品でもスケジュールと納期は決まってるので総集編に逃げられない分クオリティが落ちるケースもある
出来によっては放送開始時期をおくらせても大丈夫なくらい余裕がないなら撤退してもいい位では?
余裕できるまで撤退なんてことしてたら業界でメシなんか食えないよ
いつだって配られたカードで勝負するしかないんだよ
何語?
>いつだって配られたカードで勝負するしかないんだよ
kuseee頭悪い幼稚園児漫画ハリマン爺w
>余裕できるまで撤退なんてことしてたら業界でメシなんか食えないよ
「そういういいんだよコーユーノデ」みたいな保守的糞爺思考、権威主義は死ねって思う
そのままじゃ何もかわらんじゃないか。それは悪だよ