▼Twitter(X)より
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
— オーバーロード/アニメ公式 (@over_lord_anime) March 22, 2024
『劇場版「#オーバーロード」聖王国編』
TOHOシネマズ日比谷ほかにて
2024年秋全国ロードショー
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
予告映像公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄https://t.co/432XjIjhZ6https://t.co/XBddoEklYz#overlord_anime #オバロ pic.twitter.com/E3CZpRDJ1z
『劇場版「#オーバーロード」聖王国編』
— オーバーロード/アニメ公式 (@over_lord_anime) March 22, 2024
ムビチケ前売券 4月5日(金)より販売開始!
__________________
■ムビチケカード(劇場&通販)
【特典】A4クリアファイル
■デジタル映画前売券
【特典】スマホ壁紙4種(絵柄後日解禁)
▼詳細https://t.co/W2xqPZv0NX#overlord_anime pic.twitter.com/PAyvKEaQdD
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
— オーバーロード/アニメ公式 (@over_lord_anime) March 22, 2024
『劇場版「#オーバーロード」聖王国編』
最新キャラクター情報公開
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
ネイア・バラハ
CV #青山吉能
レメディオス・カストディオ
CV #生天目仁美
カルカ・ベサーレス
CV #早見沙織
ケラルト・カストディオ
CV #戸松遥#overlord_anime pic.twitter.com/toQrvQX5yH
「劇場版『オーバーロード』聖王国編」
https://overlord-anime.com/
2024年秋全国公開
スタッフ
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監督:伊藤尚往
アニメーション制作:マッドハウス
配給:角川 ANIMATION
キャスト
アインズ:日野聡
アルベド:原由実
デミウルゴス:加藤将之
ネイア:青山吉能
レメディオス:生天目仁美
カルカ:早見沙織
ケラルト:戸松遥
TVシリーズ第4期で語られていなかったもう1つの物語「聖王国編」のエピソードがシリーズ初の完全新作劇場版として展開される「劇場版『オーバーロード』聖王国編」。
聖王女カルカを元首とするローブル聖王国は、その国土を長大な城壁に守られ平和な時代を謳歌してきた。
しかし、突如現れた魔皇ヤルダバオトと亜人連合軍の侵攻によって、国家は崩壊の危機に直面。
レメディオスはヤルダバオトに対抗しうる力を求め、聖王国の人々が忌み嫌う、アンデッドが統べる異形の国家・アインズ・ウール・ゴウン魔導国に向かい……。
予告映像では、物語の舞台となるローブル聖王国の姿がお目見えした。
この記事への反応
やばい待てない早く観たい
かなり先だけど気長に待つとしよ😮💨
ネタバレになるから言わないけどさー
はやみんその役引き受けるのか・・・
なんでもやるじゃん
ぜっっったい見ます
また生きる理由ができちまったなぁ!?
これ結構内容過激だけど15歳以上とかにするのかね。
アインズが死ぬわけないやんっていうツッコミはいらんか
秋って聞くと遠く感じるけど半年後って考えると近く感じる不思議
いや嘘やっぱちょっと遠い😭😭
作画すげえいいな
楽しみ
やっと……!!!!!
やっと動き出した………!!!!!!
秋!!!!!!!!!早くこいいいいいいいいい
公開初日に行くぞ!!!!!


判断がつかんな
TVなら8話分ぐらいだろうし
これだけならちゃんとやるなら完全に尺足りんぞ
グロ要素でTVだとアレなのと
映像化するなら向いてる方
たぶん作中で一番戦闘シーンが大規模で派手
こだわるならOVA円盤にしとくべきやな
早見役は速攻ブチ殺されるから覚悟しときなさい酷い殺し方だよ
帝国と王国の戦争も盛り上がるって言われてたけどごめんなさいしたんだよな、結局劇場版といえど蓋を開けるまで判らん
別にオバロに文句言いたい訳じゃないけど予算少なくね?陰実と比べたら明らかに作画がショボいし高速進行だし原作ファンは平気なのか?
シズのカットは無いでしょ
後半ネイアとシズの話なのに
オバロといえば残念コピペCGやしなw
ストーリーはたいして面白くもない
はよ5期やってほしいくらい
どこまで内容詰めてるのかな。
うーーん、TVアニメと一緒のナザリック計画下での自演茶番劇と周囲の被害者人間のアインズ様スゲーって勘違いの連続のコメディだな。
あの王国のは原作知ってる人間ほど手抜き作画で期待ハズレだったし。
まぁ、今回もアレに毛のはえた程度でしょ、本当に原作の文の通りに映像表現したら上映不可能だもの。
聖女棒も獣人達の各種表現も。