▼Twitter(X)より
ま、まぁあんたほどの歌手がそういうのなら…… pic.twitter.com/DznEds1b8S
— カワミス.福袋ファイター (@kawamisu) March 19, 2024
この記事への反応
・ニコニコは数ヶ月に一回忘れた頃に見ると面白い
毎日は見ない
・なんだかんだね
・Adoが淫夢好きという風潮
・でも、ニコニコより別なのを使ってるのが多い気が…(´・ω・`)
YouTubeとか…(´・ω・`)
・サードプレイスってやつですね
・実家のような安心感はあるよな
・ニコニコにはdアニメストアの支店チャンネルがあって、
他の動画サブスクとは比べ物にならない数のアニメが弾幕付きで見放題なのですごく便利なんですよね
そしてやっぱり様々なミームや音MAD文化のパイオニア的側面もあって
皆さんが思うほどオワコンではないし
なくてはならないものですよニコニコは
・地元出身の有名人が賞を取ったり何かの成果を残したりすると出身地の商店街や学校に垂れ幕が掲出されたりするやつに似ている。
つまりニコニコとはみんなの地元であり、心のふるさとなのである。近所に大型ショッピングモールが出来て商店街がピンチを迎えたりするけれど、地元愛でどっこい生きてる。
たまに見るとちょうどいい


荒らしは失せろクズハゲニート
既存の定番だとか流行り廃りの音とか実績とか何も関係なく
その瞬間に面白いと感じるものを作ったやつが賞賛されてた
そういう場所はなかなか無い
何でこんなのに金払ってたんだろうな
エロいぜ、Ado!
今は一切見ないわ
ログ残らないがユーチューブに切り抜きはある
adoセンスって
おもしれー女系だから暇なやつは見てみ
なんだかんだ歌い手文化発祥といえるし
当時叩きまくったけど
金を稼ぐ気満々なネーミングやな
生放送とかしててもyoutubeのコメントは勢い凄いと拾えないから
わざわざアニメの配信サイトに課金してる人とか何のために金払ってんだって思う
0時になるとエロ動画と削除人のイタチごっこで
動画にアクセスできるかどうかってのが勝敗だったな
最近のは分からん
オワコンオワコン言われるよりも
こうやって変に持ち上げられるといよいよ終わりのような気も
ニコ動にしかない動画も結構ある
これな儲ける気なさそうな動画が結構面白かったりする
youtubeは儲ける前提の規制がきつすぎるし儲けたい奴しか目につかない