■Xより
【新CM公開】
— 日清ラ王 公式 (@nissin_rao_jp) March 18, 2024
「袋麺5食パックは多すぎる!」
と、不満を爆発させる広瀬アリスさん。稲田さんが丁寧に説明するもその声は広瀬さんに全く届かず・・・#新CM #広瀬アリス #稲田直樹 #ラ王3食パック pic.twitter.com/0300OUCPJQ
日清
「3人に1人が袋麺の5食パックは多いと感じているので
3食パックにしました!」
↓
「実質値上げ」だと叩かれまくってしまう
この記事への反応
・むしろ6にして約数を増やして2人にも3人家族にも優しくしろ
・メーカーの都合で値上げするのに、消費者への配慮だなんて言ってバカにしすぎだろ
・なんか、値上げしたいのをセブンなんとかの「美味しくなって新発売」みたいな小賢しい言い方で隠すんやね
・こういうことするなら素直に「すいません、物価高騰のため値上げします、」とか「コスト削減のため3パックに減らします…」とか言ってくれた方が好感度高い
こういう誤魔化し方大嫌い
・こんなことをCMにして広告費かけるなら静かにスーパーに並べて置いといて欲しいわ
それだけで分かる
・ステルス値上げを美化すんな
・何で大企業はこういうのとか「美味しくなって新登場」とか、実質の値上げを薄ッッッッッッッッッッッッッッッッい嘘で隠そうとすんのか…消費者舐めとるやろ
・サイレント値上げが横行してる中こんなCM作るの頭悪すぎんか
どういう理屈で個包装された商品が「多い」になるのか謎
薬屋のひとりごと 13巻通常版 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)posted with AmaQuick at 2024.03.19日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
スクウェア・エニックス (2024-03-25T00:00:00.000Z)
¥730
スキップとローファー(10) (アフタヌーンコミックス)posted with AmaQuick at 2024.03.19高松美咲(著)
講談社 (2024-03-22T00:00:00.000Z)
¥759
ゆるキャン△ 志摩リン 買っちったVer. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2024.03.19クロックワークス
クロックワークス (2024-08-31T00:00:01Z)
¥22,500
勝利の女神 NIKKE マリアン 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2024.03.19フリーイング
フリーイング (2025-01-31T00:00:01Z)
¥43,232


更に値上がりするかのよ
ラ王は不味いのでなかなか食べようって気にならない食品だから5袋は多い
と広瀬すずは言っているようです。
賞味期限短くてうじゃうじゃ入ってるならともかくさあ
ってので「そんなこと言うやつ1度も見たことない」の大合唱だったな
まぁ、捏造理由でぐだぐだ言うと1番反発受ける
家族がいれば瞬殺
値段安くするならいいけどまんまならアホだろ
そのまま売り場から消えても困らん
数年は保たんぞ、袋麺の賞味期限は半年~1年程度や
まあ賞味期限だから多少過ぎても普通に食えるし、月一でも食ってりゃ消費できるけどな
日持ちして腐りもしない袋乾麺に多いも糞もあるん?
言い訳ばっかり
割高になってるならただの値上げだがw
分かってるな?
おれはもう絶対にラ王は買わない!!
次からは出前一丁にする!!
日清とは違うからなっ!!!
別に頭下げろって言ってるわけじゃなくて、原材料高騰でやっていけないので値上げしますでいいんだよ
とくにいつも変だけど印象に残るCM作ってる日清が、こんな時だけ有象無象と変わらないCM出しちゃうし
ちなありす
日清って前からこういうとこだぞ?
3袋の方がいいんだよねー
ほんとそれ
小さくなってから何年も経つが(2016年4月から)
未だに販売されてるって事は誰かが買ってるんだろうね
食い方したら、まじ2口くらいで完食するよな。つまり少なすぎ。
感じてる人ってきっとあなた方の身内なんでしょうねw
価格も3/5じゃないのかよと・・・世知辛い
↓
ワロタ!
その広告費分を安くしたほうが売れそうだけどなぁ
結果的にプラスチックの外袋のゴミが増えるだけで何の役にも立ってない
普通に値上げしなよ
こんなんゼッタイ買わないし
大手の日清は赤字だから値上げやないぞ?マックと同じで最高利益を更新する為の値上げや。叩かれて然り
ただの値上げでしょ
女性や小食の人が居るからそっちに合わせて減らす
体に悪いから食べるなって遠回しに言ってくれたんや。日清サンキュー
ここまで来ると買うやつが悪いって話やな
袋麺で1食100円とか何様じゃお高く留まりやがって
4食で売れ
1回に2個使うんや
値段は据え置きです😊
デブ発見!
そのまま賞味期限切れまで放置とかよくやる
言うて最近は何でも少量化されたから2食分でやっと1食の人ぐらい普通に居るやろ
元々変に小食な奴らが一般的な訳でもあるまいし
それに1袋200円になってもラーメン屋で食うよりははるかに安いし
日清食品の主要ブランドの一つである「日清ラ王」は、カップラーメンや袋麺のシリーズ。1992年にカップラーメンが発売され、当時としては珍しく、乾燥麺ではなく、生タイプ麺をレトルトパウチしていたのが特徴だ。
2010年には、生麺食感を実現したノンフライ麺を採用したり、12年には袋麺シリーズもラインアップしたりと、新しいことに挑戦して市場を盛り上げてきた。
袋麺はこれまで5食パックを希望小売価格680円(税別、以下同、1食当たり136円)で販売してきたが、24年3月18日に5食パックを廃止。3食パックで同408円(1食当たり136円)に変更する。1食当たりの価格には変更がなく、商品単価を抑えた。ラ王のブランドマネージャーを務める石川耕太氏に聞くと、「(5食パックは)量と価格がトレンドと合わなくなったため」と話す。
家族がいるとそんな頻繁に食べるものじゃない5袋なんか無くならないよ
3袋なら買いやすくてありがたい
5袋消費できるのは独身のおじさんだけでしょ
ごまかしてないのにごまかされたと勝手に思い込んでる情弱さんw
とりあえずお客さんのせいにするのはズルいと思う
1袋単価で計算しちゃうと露骨に違う店とかあるしな
チョコとかも半年くらい据え置いて定価の価値観忘れた頃に数減らすかちょこっと値上げしたメーカーばかりだったしな
どっちかっていうと家族がいたら一瞬でなくなるだろ?全員別々のもん食うの?
うちはラーメンなら全員同じラーメン食うけどな
一年は持つんだし5袋程度使い切らないってお前の家族って空気なんじゃねw
アレやめれば値上げしなくて済むだろ
値段は上がる方に一方通行
独身ですら買い物の時に3〜4袋まとめて買ってストックするからインスタントの内容量が多過ぎるなんて理屈が理解できん
素直に「原材料費の高騰により」とか言ってくれた方が好感持てるわ
安い麺の方がうまい
あっww
そんな理屈が通るならとっくの昔に3袋になってるわ
なんで消費者を騙すような言い訳するんだ?
それが「誠意がない」って受け取られるってわからんのか?
お前もしかして、多くの袋麺と同じ3分で茹でてない?
ラ王は4分やぞ
これでもうラ王買わないわ今後
最近どの業界も客の意識を錯覚させて半ば騙すような詐欺紛いの告知が多いから政府はこういったことにメスを入れるべきだと思う
これは悪質ですなあ
ちょっと引くレベル
2食づつ食べる我
あそこみたいに素直に値上げします!と宣言できんもんかね?こんな消費者を騙すやり方じゃなくてさ
日清の好感度なんて今更高くねぇよ
どんだけ今まで下手な広告打って炎上してんだよ
まずその無能な電通を切れよ、好感度を気にしてんならまずそこからやれや
値上げ理由を消費者のせいにしてたらそりゃみんな怒るだろ
お前はママが買ってくれるから他人事かもしれんが
3食パック希望小売価格408円(1食当たり136円)
むしろ選択肢的に最高なのに捏造の馬鹿に騙されてる情弱達と
はちまなどの情弱バイトサイト死ね
嘘でっちあげるなよ
もう日清かわんわ
5食を期限切らすやつなんて見たことないわ
本当バカ相手の商売は楽で良いwww
賞味期限内に食いきれない可能性を考えないのがデブの思考パターン
ネットの普及により10年ぐらいネタにされ煽られる…
例え3年前後で改善し安くなろうとも言われ続けられる
値上げせんとやっていけません!って言ってくれればいいじゃん
全部一気に食うわけじゃないしバカじゃねえのか
即席麵なんて他にいくらでもあるやろ
量を減らしても値段は据え置きでって意見は絶対にないんだから実行するなよ
他の商品だけど値下げしたけど不味くなったから買わなくなったし適切な所に落ち着く
日清じゃないけどさっぽろ一番とか
ごまかそうとするから印象が悪くなる
昨今の値上げ傾向や日清って企業への信頼性を考えると
中身減らして巧妙に値上げしてるんだろうなと、よく知りもしないで思い込む人は多そうな感じがする
それ偶数でも同じこと言うヤツ出るだろそれ
それは希望小売価格だろ、実際はどうか分からん。
が実際にも比較しても大体同じだろうな。
それが良い事かのようにCM打つ
その分値段が下がるのかと思えば下がらず
いい加減企業はクソみたいな事するのと変な言い訳辞めなよ
原材料で〜の値上げは嘘だって全国民が知ってるって思ってたけど
まだ真に受ける奴居るのに驚き…
いや、なら単品買えよ?多いに越した事無いんだよ。値上げしてんのに何擁護しちゃってんの
マイナス2袋分の値段が引かれてるならな!計算も出来ねーのか
そもそも大盛りでやっと並盛りだろってのもあるよな
女はバカだから、賞味期限内に食べればいいなんて考えは頭に浮かびもしない