▼Twitter(X)より
【解禁✨】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) March 17, 2024
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』より、
5月発売商品のパッケージイラストを初公開🎉
2024年5月発売予定
・HG マイティーストライクフリーダムガンダムhttps://t.co/ZGrM6IkTTP
本商品は #SEEDガンプラミッション のプレゼント対象になっています📢#ガンプラ #SEEDFREEDOM pic.twitter.com/GTR3xHLqId
フツノミタマはなるべく黒く仕上げてよらうと嬉しいですね。
— 福田 己津央 (@fukuda320) March 17, 2024
光が干渉しない漆黒の剣です。オーブ製でアカツキの太刀を借りできたイメージですね。 https://t.co/QUtLtHdXf8
一応の妄想ですけど、あの黒剣の材質は量産できない希少金属(オーブ近海の海底しか取れないとか)でアカツキ用の武装として秘密に開発が進んでた、とかだと嬉しいな。
— 福田 己津央 (@fukuda320) March 17, 2024
HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム
https://bandai-hobby.net/item/6063/
価格
2,970円(税10%込)
発売日
2024年05月
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する「マイティーストライクフリーダムガンダム」をHGで立体化!
■「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」で印象的なアクションポーズ再現に特化した内部構造「SEEDアクションシステム」を搭載。
■両脚の股関節の接続軸が個別で上下にスイング可動することで、つま先を伸ばし揃えるポージングが可能。
■ゴールド部分には金属光沢感をアップさせた素材であるリアルメタリックグロスインジェクションを採用。
■ウイング部分は個別で広範囲に可動。さらに白のウイングは8か所がスライド可動し展開状態を再現可能。発光表現には3Dメタリックシールを採用。
■「プラウドディフェンダー」は取り外して、単体でもディスプレイが可能。
■付属する実剣「フツノミタマ」の刃パーツは、2種の表面仕上げにより質感の違いを表現。
■額部キャノンの解放状態をパーツの差し替えで再現可能。
■腰部レールガンは展開し、一斉射撃状態を再現可能。
■ビームサーベルやビームシールドなど豊富な武装のほか、ビームサーベルの連結状態を再現できるグリップも付属。
【付属品】
■実剣(フツノミタマ)×1
■ビームライフル×2
■ビームサーベル×2
■サーベル連結状態用グリップ×1
■ビームシールド×1
■ヘッドパーツ×1
■ハンドパーツ×1式
■3Dメタリックシール×1
■シール×1
この記事への反応
かっっこよ
またどうせ買えないんだろうな(
どちゃくそカッコいいやんけ🥹🥹🥹
かっけぇ…やっぱ刀は良い…
アストレイもブルーフレームに刀持たせたいんよ
刀持ってるのいいよなアストレイ感
早く作りたい。😳
あ、積みプラ有りすぎの罪。🫣💦
うーむ……
予約せずで買えたら買うか
こんなん見せられたら更に欲しくなってまうやん…
イラスト買いしたくなるやつ


でも機体性能やばすぎだなあ
ストライクフリーダムでいいわ
使い回しばっかで酷い映画だったよ
紛れ込んどるんのもわかるようになってきたわ( ̄ー ̄)
外伝ありそうだな
見たんかい!
なんで刀持ってんの?
劇中で動き回るとズゴックですらカッコよく見える
キャプテン翼の等身思い出す
カチコミにポン刀は必須アイテムだろ
まあSEEDはアストレイみたいなのもいるから・・・・
まだディスティニーの方がしっくり来る
00のスサノオ的なやつならともかく
多分劇場版繋がりでνガンダム意識してると思うよ。フィン・ファンネルが白色じゃん?
何やねんこのスタイリッシュポーズ
恥ずかしいから止めてほしい
敵がビーム兵器無効化してきたから物理に回帰した
羽生やすのキライ
名前のクッソダサさは草も生えないわ
フリーダムはかっこよかったがストフリ、マイフリとだんだんダサくなってきてる
クリスマス商戦で、BB戦士の詰め合わせセットを買って作った記憶がおぼろげにあるんだよな
どれくらい違うかというと、イチローとニッチローくらい違う
イチローはプロの野球選手だったが、
ニッチローはサッカー好き青年だった