▼Twitter(X)より
「大阪では一家に一台たこ焼き器があるという」のノリで「長野ご出身の方はみんな実家の標高を知ってるって本当ですか」と訊ねたら「みんなは知らないと思う、ちなみにうちの実家は〇〇m」って回答を今のところ3回連続得てるんで、お心当たりある人はよければ身近なナガニアンにたずねてみて欲しい。
— bao (@baobabustroll) March 15, 2024
この記事への反応
・長野の友達にこれを聞いたら「分かんないけど〇〇山が何メートルだから推測してうちは〇〇メートルかな」って関東平野民からは出ない回答いただいた
・そんなにみんな知らないと思う。ちなみにうちは350m。長野県の中では最下層の分類です。ここから千曲川の県境までに100m位下がります。
・これと同じようなノリで夏時の香川県民は早明浦のだいたいの貯水率を答えられると思うってツイが流れてきて深く頷いた
・そんなの皆んなが知ってる訳ないじゃん…ちなみに私の住処は標高900m…スパゲッティを茹でるときは1分長めにしないとダメな標高
・私「千葉の標高一番高い山で500mないんですよ」
(愛宕山408m、スカイツリーにも余裕で負ける)
長「マジで!?丘じゃん!ウチの実家750m!」
と即返されたので、多分これ事実w
・ウチは720m・・・
(地理院地図参照)
・んな訳ないだろwww
ちなみにうちの実家は標高850m
・交番には必ず表に「ここは海抜○m」ってあるし、電柱とかにも付いてることがある。仕事で国土地理院の地図上で標高調べられると知って、面白がって古墳の標高見たりしてるw
長野県特有だな
津波の心配がないから誰も標高何て気にしてないぞ
つくりばなし
たこ食べれない
いか貝も海老も無理
山だけに
意識にふれやすかったのは確か
その市役所よりはるかに高い八ヶ岳の裾野の延々と続く勾配
15~20Kmをマラソン大会で設定する鬼畜のT付属高校
うまい
27mだな。
みんな知ってるってのはウソだと思う
ただワイの家が標高500mでストーブとかで高地設定をしないといけないから、どうしても知らないといけない