驚きのハイプライス!“3万円電卓”は高いか、安いか?
なんと、3万円もする電卓があるらしい。電卓なんて、売れてないのになぜ今さら? …実はそう思っていた。だが、電卓は全世界で毎年、7000万台以上も売れているのだという。
3万円の電卓、気になる、気になりすぎる。あぁ、一度キーを叩いてみたい…。
■なぜ『S100』は3万円もするのか?
3万円の電卓。その名はCASIOの『S100』という。
–なぜ『S100』を作ったのですか?
大平氏: 『S100』は“持つ喜び”をユーザーのみなさまに感じていただけるために、デザインチームと電卓の本質について見つめ直しました。
■3万円の電卓は高いか? 安いか?
機能やデザインの話しを聞いていると、何だかこの『S100』という電卓は特別なモデルに思えてくる。スキの無い工業製品は、やっぱり美しいし素晴らしい。
3万円を電卓にかけられる人は、多くないかもしれないけれど、これを買えば、同僚に、取引先に自慢できることは間違いない。それと、一度使うと手放せなくなるはず。
それにしても、3万円という価格。実に悩ましい。買えない値段じゃないけれど、“電卓に3万円”というのが贅沢なのも事実。あぁ、欲しい。
できればプレゼントされたい…すっかり、カシオ計算機の“計算”にはまってしまったものだ。
![]() |
はてな☆イリュージョン 星里果菜 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア ピーエムオフィスエー 2016-05-31 |
![]() |
ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱 PlayStation 4 ユービーアイソフト 2016-03-10 |
コメント
コメントを投稿する