• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

サウジアラビア、新サーキットを発表。ターン1はビル20階の高さを通過、革新的なコースに


qiddiya-city-track-rendering-2
eba00eab-3bc1-4e12-8a3d-53fb13


サウジアラビア、新サーキットを発表。ターン1はビル20階の高さを通過、革新的なコースに
https://jp.motorsport.com/f1/news/saudi-arabia-unveils-new-qiddiya-track-set-to-host-f1/10583347/

サウジアラビアは、キディヤの新しいサーキットを正式に発表した。このコースは、将来的にF1開催が予定されている。

 サウジアラビアは今回、元F1ドライバーのアレックス・ブルツとサーキットデザイナーとして知られるヘルマン・ティルケが設計した反時計回りの新サーキットのデジタル画像を公開した。

 F1開催に必要なFIAグレード1のサーキットは、その高低差が最大の特徴で、108メートルもの高低差がある。その中心となるのが、”ブレイド”と呼ばれるLED照明で照らされたターン1だ。

 資料によると、従来のようなグランドスタンドはなく、複数の見晴らしの良いシートと観戦テラスに取って代わられるという。大規模な新しいエンターテインメントと商業の複合施設の一部として、ライブハウスや遊園地も存在。ジェットコースターがマシンと並走するシーンが見られるだろう。



この記事への反応



レインボーロードかよ

マリオカートみたいなコース😂
転落しないための対策はあると思うが…


F ZEROみたいやな。

怖すぎるって、これは😨

もうマリオカートの世界

ついでに世界で一番高くて速くて長いジェットコースターがコースを並走すると言うね......
石油掘るか......


ん〜安全性に不安ありだし
選手も走りにくそうなイメージがある


サイバーフォーミュラかよ!
てかターン1でこれは普通に危なくね?


人工的に高低差100mを作るのか

安全性大丈夫なのか???
ゲームじゃないんだぞ


そんなトコ走ったら観客が見られないんですけと・・

現実でジュゲムは釣り上げてくれんぞ

ビル20階の高さって、コースオフしたら確実にあの世行き😱




ちょっと見てみたい感はある










コメント(32件)

1.プリン投稿日:2024年03月06日 18:01▼返信
プリン嫌いユーザー侮辱罪
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:12▼返信
あほやろ、コースアウトとかやるのにこの高さでやったら死ぬやろ
見てみたいって人が死ぬ様見たいんか
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:12▼返信
事故=死になりそう
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:14▼返信
遊園地のゴーカートならギリいけるか?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:18▼返信
サウジもNゾーンに突入か
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:20▼返信
コースアウトしたら、ジュゲムに釣られてペナルティタイム加算
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:20▼返信
コースアウトしたら、車からパラシュートが広がって着地できるんだろ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:25▼返信
Nゾーン
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:25▼返信
事故ったら死ぬやん・・・
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:30▼返信
>サイバーフォーミュラかよ!

確かZEROでハヤトがこういうコースで事故って下に転落して全身包帯の大怪我してたな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:31▼返信
エンタメはもう石油王にまかせておけ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:34▼返信
任天堂はサウジアラビアの王族達相手に訴訟合戦しないといけないね
13.名無し投稿日:2024年03月06日 18:35▼返信
>>11
もはや次元が違うよな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:41▼返信
タイムアタックであの世へのタイムアタックしていくのか
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:53▼返信
あたし未来人だけど光でポケモンショック起こして下に落下するよ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 18:54▼返信
カイトで飛ぶしかねえ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 19:13▼返信
イメージCGはいいから現物見せろよ。F1出来るんのか?韓国みたいにハッタリで終わりそうだが
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 19:20▼返信
金余りすぎやろ
19.投稿日:2024年03月06日 19:20▼返信
おっさん的にはパワードリフト臭がスゲーするw
20.俺内野手投稿日:2024年03月06日 19:24▼返信
このイメージ通りのものだとしたらF1開催はできないはず
エスケープゾーンとかバリアとか全く考慮してないから基準を満たせない
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 19:32▼返信
マン島TTレースみたいにしたいんだろうけどこれに命かけれるほど名誉なレースじゃないしなすぐ廃れそう
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 19:47▼返信
富裕層が刺激を求めて観戦するんですね
カイジだね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 19:56▼返信
レインボーロードはサウジアラビアにある
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 20:03▼返信
落ちたら死ぬから、すごい丁寧な走りのレースになりそうw
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 20:15▼返信
こんなの作ってる余裕あるんですかねえ(棒
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 20:32▼返信
ハラ擦るんじゃね?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 20:52▼返信
コースアウトしたら即死じゃん
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 21:10▼返信
※20
これ
マシン回収とかも半端ない手間かかるだろうし
マーシャル待機場所もないし
部品散乱したらすぐにレッドフラッグでテンポ悪くなる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月06日 21:54▼返信
菅生サーキットでも高低差が69.8mもあるのに
鈴鹿サーキットでも52mm、鈴鹿の2倍も高低差あるのか・・・
メインストレートから1コーナーが20階の高さの登りなのか?
ロングコースへ別れるターン4がヤバイ気がするけど
コースレイアウト上、ロングコースの部分が一番高い場所だと思うので
実際に使われるF1コースだけだともっと高低差は少ないと思う
30. 投稿日:2024年03月06日 23:56▼返信
都市計画が足枷になって国の資金繰り怪しいなんて話もあるのに、完成するんかこんなん?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月07日 00:28▼返信
ミニ四駆みたいにしたらいい
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月07日 02:25▼返信
コースアウトしたらほぼ死亡か

直近のコメント数ランキング