クラスで主流派になれない自分を慰めるかのようにあえて太陽と月の月の方に行くのがオタクだと思っており、コロコロよりボンボン、プレステよりサターン、他にもいっぱいあるやろそういうの、売れてるもんに感情移入できないんですよ
クラスで主流派になれない自分を慰めるかのようにあえて太陽と月の月の方に行くのがオタクだと思っており、コロコロよりボンボン、プレステよりサターン、他にもいっぱいあるやろそういうの、売れてるもんに感情移入できないんですよ
— 岸田メル (@mellco) March 2, 2024
いやボンボンもサターンも普通にメジャーだけど、一位を応援できない感情ってことね
— 岸田メル (@mellco) March 2, 2024
業界全体で言えば割とメジャーなところにいさせてもらってるとは思います!
— 岸田メル (@mellco) March 2, 2024
陰陽の陰って考えたら陰キャってめっちゃええやろ、月やぞ!?オタクの一番好きなやつやん、これから陰キャの事シャドームーンって言おうや
— 岸田メル (@mellco) March 2, 2024
世間一般的に見てどうかなんて気にせず、自分の好きなものを追い求めていただけ!という人もたくさんいると思うけど、若い頃にメインカルチャーとされるようなものやクラスのカーストに馴染めなかった人が、そういったジャンルの外にあるものに親しみを感じやすいのはあったんじゃないかな…
— 岸田メル (@mellco) March 2, 2024
この記事への反応
異世界おじさんか。
ボンボン購読してサターンとドリキャス好きで王ドロボウJINGにハマっていた俺に効く
北斗の拳より男塾…
J-POPが数百万枚売ってた頃にクラシックにドハマリしたり、ライトノベルが流行った頃に本格推理小説ばかり読んでたのがワイでした
高校の時に激推していたライトノベルのイラストレーターさんがどんどん人気になる事に、当時嬉しい以外の微妙な感情が湧いたのと同じことかしら。
好きだったの、神様のメモ帳って作品なんですけど
「周りの人があまり知らないもの」が大好きでした
でもそれを好きでいると、当然ながら好きを共有できる人が
殆どいないから孤立する、でも止められない
知的好奇心って残酷ですよね
売れてるものに感情移入出来ないんじゃなくて、好きで買った方が主流から外れるんじゃねえかな?
りぼんじゃなくてぴょんぴょん、廃刊の後ひとみ。
プレステサターンより3DOリアル…。
1人荒地に立ちに行ってる感…。
例えは古いがセリーグよりパリーグ、新日・全日より国際プロレス。
「プレステよりサターン」
にだけはすごく異論がある(笑)
プレステ出だした当初は絶対サターンの方がメジャーだった。ゲームを知らんソニーの作るもんが面白いわけがない、売れるわけがない、てのが周囲の主な主張だった
純粋にコロコロよりボンボン、プレステよりサターンの方が魅力的だったんですが…
すごいわかるww
そこから交友関係が広がって自分の好きなもの勧めたり出来るし
知識なさすぎオタク多い
売れない地下アイドルだと近いみたいな明確な理由があったが
メジャーもマイナーも満遍なく把握して好みを選べよ
それで気付いたらオタクになってる
ライザが出るまでは、だけど
ソフトも本体もCD屋で販売してた
問屋挟まないんでソフトの価格が5000円以下になったのが革命的だったな
好きなSDガンダムやギルティギアとか追ってたら、ボンボンだったりドリキャスだったりしただけや
きっと周りがチヤホヤしてくれるようになって勘違いしたんだね
何言っても「おぉ~」ってリアクションしてくれる、みたいな
陰キャグループだっただけでは?
絵の人気が無くなってきたから他で釣るしかなくなったんじゃないの
この人に限らず人気落ちてきた人がネットで過激派になるのは珍しくない
「売れてることそのものが嫌い」っていう
ジャンプ、ガンガンとかは買ってた。
友達の家に遊び行った時にあったら読んでたけど。
ワンピ進撃は好きだけど鬼滅はつまらんかったわ
ってか周りに面白いと言ってる奴おらん勝ったな学生時代
腐女子がハマってたっぽいけど
大体コロコロも読んでるし
見てるの物の幅が広くそのうえで自分に刺さったものが好きなだけっていう
ワンピはクソ!読まない!俺は寄生獣が好きだなんて奴おらんだろ
ワンピより寄生獣の方が好きって感じやろ
イントロや間奏いらないとか再生時間短くしろとか言い出す層が望む音楽とか糞にしかならんので
勢いがなくなるとたいしておもんないみたいな事言ってた奴の方が正しいみたいな事の方が多いやん
鬼滅とか東卍とか持ち上げてた奴どこいったよ
陰に擦り寄って営業してるの?
非オタク同士で「え、まだ見てないの?」みたいな会話が繰り広げられてたのは知ってる
俺も岸田メルはサブカル陰キャに嫌われる側の陽のイラストレーターかと思ってた
サターンプレステは両方メジャーでマイナーは64NEOGEO
3DOリアルに至っては実物を見たことが無い
ボンボンはまだしもサターンは明確に逆張りだよ
ガチで当時周囲で誰も持ってなったからなあのハード
インターネットがそこまで普及してない時代でもはっきりとアレは無いって思われてたのよっぽどだぞ
当時の感性でコロコロのギャグが性に合わなかったからボンボン、欲しいソフトがなかったからPSだった
結果論だけで語られると不人気側とて輝いてた瞬間があるだけに悲しい
「流行りものは薄っぺらい。自分の好きなやつは深くて価値がある」ってのが救えないキモオタ
流行りものもちゃんと好きになろうな
アトリエシリーズは三作担当したら変更されるだけだ
他のシリーズの絵師も全員お前の中では追い出された扱いか?
エロとガンダムとロックマンのあるボンボンの方が断然魅力的だったもん
逆張りなんかじゃないわ
ところで初期のPSが目指せ100万台のマイナー機だと知ってて言ってるのか?
エヴァでは赤木リツコ派だし、RE:ゼロでは普通に青い髪のレム派だし
回転焼きより今川焼きだと思うしキノコタケノコならキノコ派だし
いや全然違うこれこそ逆張り
「売れてるものを全肯定しない者は異常者」という
個人の趣味を否定してレッテル張りの異常圧力
やめようこういうのは。おかしい。完全におかしい
「数字にしたがえ。数字ワッチョイ数字ワッチョイ」
メルも買収されて資本主義の豚に成り下がったか
岸田が総監修したブルリフのソシャゲが終わりそうだし…ゲーム関係はダメかも
ヒットしたら興味なくなる奴な
そのブルリフだってガストだし、
ある程度客が取れると思ってるからまた起用してるんだろ
残念な出来でユーザー離れがヤバいです・・・
ブルーリフレクションは終わりそう。
機能的なアレコレはさておいても世間の認識は「勝ち馬はPS」だったのは間違いない
趣味嗜好は人それぞれ
単に俺の意見と逆を言うなってなレッテル貼ってるだけよ
メジャーなものは低俗だから敢えてマイナーなものを好む場合では
大分違うと思いますが
そもそも逆張りという言葉自体、多数に従わない少数を攻撃する為の言葉だしな
最初からその人たちを個性として認めて無いんよ
逆張りでもなんでもなく何が面白くて盛り上がってるのかがわからんのよ。
一般人はPS、オタク(ゲーマー)はサターン、頭のおかしい奴はPC-FXってのは当時の常識
オタクは本当に考えるということをしてこなかったんだなw
自分も真っ先にそれ思った
最近絵の仕事見てなかったけどこんなかんじになってたのかと軽く驚いたわ
有名人が問題提起とかするのは重要だけどこういう「それは言わなくてもいいんじゃ?」って発言ちょいちょいしてるんだな