え、初めて知ったわ
最近の魚雷って直撃じゃなくて爆圧で破壊するんだね
え、初めて知ったわ
— あんり提督改二甲@翔鶴 (@admiral_anriMk2) March 2, 2024
最近の魚雷って直撃じゃなくて爆圧で破壊するんだね pic.twitter.com/CaYIAqRWpM
この記事への反応
そうなんだ…‼︎
こういう番組のスタッフには、自衛隊の機密を知ろうとする輩が紛れていると思う。
全然知らんかったw
クイックシンクや。
最近っつーか、魚雷って元々これよな
沈黙の艦隊で
狙った水深が400じゃなくて600なら
みたいな話してたのはコレか?
対空ミサイルなんかも敵機近くで爆発させて攻撃するんだよね
結構直撃させると思ってる人が多いけど
そうなんだ。船の知識艦これでしか習ったことないから知らんかった…
これ確か竜骨破壊して船自体を使い物にならなくするんだよね
だから発射前に爆発するまでの時間計算しなくちゃいけないやつがあったりするのか!
空気より水の方が厄介って事か
昔のVT信管で爆発させて爆風に巻き込むみたいな攻撃方法なのかな
知らんかったw
素人騙しのクソテレビだな
後、噂の核魚雷は、それしかないですよね。
アメリカのねずみランドと日本のネコティ園相討ち期待願望外し警報🐀𓃠
ミッキーエッグが出たから🐣
ゼロ戦(笑)を全部簡単に打ち落とした米軍の弾も
ゼロ戦に直撃させて破壊するものではないからな
近距離になると爆発するように作られたやつだ
たまたまだから
レンジで冷凍チャーハンをマーガリンをアイスクリームのようにスプーンでくり抜き醤油少し垂らし味をかえチン
みたら他の速報のゴムを咥えた女子が出た
思わない。
現代の戦闘艦は機動力に振ってる分もろい
誰も知らんのかこれ
空母舐めすぎ
魚雷10本砲弾500発受けて沈まなかったホーネットさんを思い出せ
何かを馬鹿にするならせめて相応の知識をもって馬鹿にしたら?
VT信管は全体の2割ほどだったし戦争の後半だ
あと艦爆や艦攻が主な標的でゼロ戦は戦闘機だアホたれ
日本の軍事技術は今も昔もクソなんだから兵器はアメリカから買うのが一番です。
まず風船爆弾はアメリカでも知られてなったジェット気流を使ったかなり革新的な戦略兵器だったよ
あと酸素魚雷に潜水空母、特型駆逐艦にゼロ戦、当時から他国にない進んだ技術は持ってたよ
ドイツやアメリカに見劣りするのは確かだけどまぁ国力が国力だから
アマプラの実写沈黙の艦隊はガンガン魚雷ぶっさしてるけどな
いったいなにを見てこんな艦を描いたのか気になる
もちろん直撃するならそれに越したことはないってだけ
人間はともかく風船は馬鹿にできないと思うがな
ものすごく警戒されてたという記録もあるし
>最近の魚雷って
船体の心臓部であるキール破壊が最もいいからだと思う
上でも指摘されてるが日本を叩きたいならもっと知識身につけてこい
まあ今のままの方が日本叩きしてるやつは所詮てーのーって知れ渡っていいかもしれんがな
バカ回答
そのミサイル普通にポンポン発射されてロンドンにも着弾してるんだけど
戦争を変えるほどの効果なかったんよね
ジャップが無能なだけ
ピクニック中の家族を殺したジャップの鬼畜兵器
そりゃ原爆落とされても仕方ない
ガンダムとかロボットアニメは宇宙空間だからな?
真空空間では爆発は一瞬で縮小するし、質量弾として使う以外にはビーム兵器みたいな光や熱の攻撃しか出来ない。
ローレライ、K-19、あとUボートは言うほど琴線に触れなかった
オン・ザ・ビーチは心に染みた
いや撃ち込んだのは米軍なんですが・・・
日本蔑んでんのがこんな低IQの馬鹿ってのがもう日本擁護みたいなもんだろw
ウクライナ見てれば分かるだろ
自衛隊のせんじゆはもう古いぞ
戦術
どうでもいいけどこれ戦争中にピクニックする余裕があったって事なんよな
アメリカが日本相手に本気だったとか嘘よな
実際にはまだ全然余裕あった
横ジャベリン
回天はいわずもがな
風船おじさんは気象学的には進んでいても、兵器としては資源の尽きた国の必死な策でしかないのは否定できないでしょ
実際どのくらい戦果上げれたの
WW2の時の米軍の魚雷には既に磁気感知で爆発する信管が付いてた
で艦底で爆発するように調整させてたんだけど実戦ではほとんど作動しなかった
そこで知った
オマエが見ているのはオマエみたいな思考停止のアホ大衆をコントロールするためのプロパガンダ映像であって、実際のデータは大砲の打ち合いでウクライナがロシアの10倍の死傷者を出していることを示している
ロシアがウクライナの10倍の砲弾を放っているからだ(1発打つと10倍になって返ってくるということ)
こういうウクライナに都合の悪いことを言うとすぐにロシア信者に認定されてしまうが、ただ事実を言っているだけだからね
事実陳列罪で悪かったね
当てるのむずくね?
装甲がいらなくなったから、そうなったんやろ
昔は直撃狙ってたぞ
おっと伏龍の悪口はそこまでだ
ただ偏差攻撃じゃないけど当て易さというかカバー範囲の問題で
魚雷も普通にこれやるよ。
あと水雷って言ってるけど機雷のことかな。
当てたらあかんわけじゃないよ。
昔はこのやり方が事実上不可能で当てる以外には有効な使い方がなかっただけ。
だから現代は防御方法もハードキル(相手のミサイル等そのものを攻撃して撃ち落とす)が基本だな。
攻撃力がインフレしまくってるから被弾防御力上げてもほとんど意味がない。