• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より

GHbCQw7WAAAEFDK



この記事への反応



LinkedInの勝ち組っぷりが目立つ。

これは生々しい…。

わかる( ˘ω˘ )

LinkedInはビジネス用やからの(^^)

これめっちゃおもろい。
WhatsAppは途上国で使われてるから、生活や人生への満足度が低いんやぁ…👀
それにしてもXの低さよ🤣


因果というよりある種の擬似相関だと思うけど、元も子もない調査w

つまり、FacebookもInstagramもTwitter(X)もどんぐりの背比べで、Linkedlnは天国、TikTokは地獄ってことだね。




XとTikTok低すぎ…











コメント(20件)

1.プリン投稿日:2024年02月29日 19:31▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 19:35▼返信
うっさいわwww
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 19:37▼返信
掃き溜めが赤色ってことね


米国ではラインみたいなスパイツール使えないんだろうけど
日本で統計取ったら何色になるんだろうね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 19:57▼返信
中華スパイツールじゃねw
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 19:59▼返信
LinkedInは手に職とかキャリアある人以外無意味だからな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 20:27▼返信
動画は底辺がハマる趣味
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 20:47▼返信
掃きだめのようなtwitter(X)の下にdiscord、そのさらに下にtiktokがあるという地獄
8.投稿日:2024年02月29日 21:02▼返信
Ticktokはそうだろうな
ユーザーの承認欲求モンスターが多いし
どこの国で調査しても下の方だろ
9. 投稿日:2024年02月29日 21:04▼返信
DiscordとTikTokは若年層的に収入そりゃ無いだろって感じだけどXは笑うわ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 21:16▼返信
WhatsApp使ってる日本も途上国ということだな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 21:21▼返信
ツイ、ディスコ、TikTokの暗黒ぶりよ
やっぱスラム街なんだ
12.投稿日:2024年02月29日 21:25▼返信
Twitter意外と家庭環境といつも幸せだ、は低くない
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 21:30▼返信
※10
それ、どこの異世界の日本や
WhatsAppとか海外と頻繁にやり取りする奴以外使ってねえだろ
1人も使ってたらそうなんだって言ったら世界中すべての国が途上国だろw
北朝鮮あたりだってどうせ海外の現地諜報員が使ってるぞ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 21:42▼返信
ラインって😭😭😭
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 22:38▼返信
linked inはビジネス用だから強がっているんじゃねの
tiktokはクソガキだから収入低いのはしょうがないわな


しかしカラーリングのセンスがわからん。普通暖色good 寒色badじゃね
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 23:50▼返信
>>12
実名利用で粉飾するよりも、人生いろいろあるけどなんだかんだやってますって赤裸々に語れている方が健康的に見える気はする
17. 投稿日:2024年03月01日 00:07▼返信
>>14
元々こんなん使うなとか言われてたものだしな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月01日 03:26▼返信
Xは普通に使うよ、だって1番客が見るものだからね
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月01日 04:25▼返信
若いやつが使うものが満足度が低いのは当然じゃないの
若者が人生に満足してるわけないんだから
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年03月01日 09:11▼返信
子供だろうと犯罪者だろうと誰でも参加できるぐらい広まってるのと、一部の人しか使用してないものとじゃ、そりゃあ違いが出るだろう
これに騙されるやつは詐欺に騙されるぞ

直近のコメント数ランキング