• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




KADOKAWAの漫画配信サイト『コミックウォーカー』が
『カドコミ』としてリニューアル

しかし「探しにくい」「使いにくい」など不満の声が多数
さらに”以前あった作品が何故か掲載されていない”と騒ぎに




■Xより



ガルパンスピンオフ漫画
『ガルパンデモニウム』が告知無しで削除
(他のガルパン関係作品も無い?)

作者:吉田創氏も憤慨
「相変わらず一言の相談もなければ連絡もない」
「連載終了も自分と話し合ったことになってるがそんな事実は無い」と暴露




※ニコニコ静画に掲載は残っているが、
巻末で「話し合いを重ねた結果連載終了」と告知されている






作者さんブチギレ









この記事への反応



知人が二度と角川では書かないって言ってたのを思い出しますね

>話し合ったこと〜事実ない
これ
イジメと同じで
向こうは辞めさせるつもりで話してるけど名目上はお互い「連載相談」とかになってて
作者は「終了」の話だと思ってない
担当は「終了」の話だと思ってるから
こう…都合よく担当は「話し合った」にしてるんじゃねーかな…
認識の齟齬…(担当の方)


さすが角川。内紛起こすのもお家芸なだけはある

求められてるのはこういう時に「速やかに説明が行える体制」「誤りがあったら素直に認める体制」だよなぁ

どこの出版社ならまともなの? 竹書房?

カドコミ、好きな作品複数あるんだけど…不安になってきた。つーかマジで検索はしづらいわ肝心の本編も読みづれーわで誰だよあのUI考えた奴

KADOKAWAくんきみ上場企業だって自覚あるんか

ここの一番不味い所は、オタク受けしそうなレーベルの結構な割合の根本になってる所なんだよなぁ 漫画はまだしもラノベとか、資本はここって所が多すぎて、作者側の逃げ場がないのは非常に不味い

お気に入りページも一作読み終わって戻って来る毎に一番上に運ばれるし、サイト開くたびにログイン求めてくるし。元に戻してくれていいんやで








本当だとしたらだいぶヤバいのでは…



小説 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (下) (角川コミックス・エース)
後藤 リウ(著), 矢立肇・富野由悠季(原著), 小笠原 智史(イラスト)
KADOKAWA (2024-03-26T00:00:01Z)

¥858


薬屋のひとりごと 13巻通常版 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
スクウェア・エニックス (2024-03-25T00:00:00.000Z)

¥730








コメント(25件)

1.ああ投稿日:2024年02月27日 15:00▼返信
政権交代
2.ごりりんまんEX OppaiSeijin Freedom投稿日:2024年02月27日 15:04▼返信
ガルパンおじさんだけでは厳しかったか(・_・;)
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 15:12▼返信
まあ実際は連絡を無視しまくってたとか編集とケンカしまくってたとかそんな場合があるから簡単には信じてはいけないぞ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 15:19▼返信
とはいえ、カドカワや小学館が昔から作家に対して酷いのは有名な話
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 15:21▼返信
まだこんなことしてんの?漫画じゃないけど角川はラノベの.hackZEROの2巻をいい加減に出すようにCCとおばちゃんと話し合ってZERO終わらしてくれよ
6.投稿日:2024年02月27日 15:31▼返信
オリジナルなともかく版権もの書いてたんだから簡単に同人で書いてればよかったといってほしくはないなぁ。
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 15:38▼返信
※6
ガルパン原作の版権はバンダイナムコグループだからカドカワも出させてもらってる側だし
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 15:38▼返信
角川って連載載せるの漫画家多すぎて控えが多い訳でもないのに漫画家と定期的に揉めてるイメージ
まあ、漫画家のほうも同人上がりみたいなの多いからコミケ前に原稿落とすとかおかしなの多いけどな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 16:05▼返信
角川は昔に編集部見学に行ったら
編集が大声で漫画家と喧嘩してて
電話を叩きつける様に置いて怒って踏ん反り返ってた
恐ろしい編集部だなと思ったよ、誰の担当とは言わないけど
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 16:20▼返信
カドコミじゃなくてカドゴミになったホント。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 16:48▼返信
この件もだけどカドコミリニューアル後のピックアップ連載
あそこに載ってない連載中の作品の扱いはつまりそういうことだよね
結構な長期タイトルも載って無くてびっくりだわ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 17:13▼返信
小学館は最大手で老舗のプライドと漫画を軽視する社風だから漫画と漫画家に対してああなっているけど、角川は根本的に全てにおいて適当でやる気ないからw
もうここ10年以上角川からヒット作って出てないんじゃね?適当ななろう系の連載ばっかでアニメ化もその辺のなろうばっかで手抜きのオンパレード。昔は下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦で何とかなったが今は駄作は駄作、絶対にヒットなんかしない。それが理解できず昔と同じ作戦のまま
13.投稿日:2024年02月27日 17:17▼返信
この漫画家もガルパンでパンチラ(っていうかパンモロ)シーン書いてたからあんまり好きじゃない
同人でやってろと思う
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 17:31▼返信
なんかレーベル関係なくカドカワ全体でやらかしてるイメージ
なんなんだろうねこれ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 17:35▼返信
ひどい事言うと人気なかったんだろ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 18:45▼返信
こういう事があったらどこに相談すればいいんでしょうかね。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 18:49▼返信
大体出版業界は無駄に意識高い系の連中(こんな低俗な商売俺達には相応しくない!みたいな)か、
プライドも倫理も法律も肥溜めに捨てちまえ、売れりゃあ良いんだよ売れればみたいなのか、
どっちかしか居らん印象。
小学館は前者(コミック担当はその中でもドロップアウト組だが)、角川は後者。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 19:12▼返信
作者抜きで話し合ったんだろ
ギャラの未払いとかならともかく
個人事業主がどうこう言う問題でもなくね
版権もの漫画だし
SNS活発な作家の主張は話半分で見てるわ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 19:17▼返信
キレたのかしらんが
版権元に対して同人で描けばよかったなんて
公に言うようなやつは切られて当然な気もするが
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 19:27▼返信
こういうのってなんで表に出にくいって
表に出したら作家はもうそこで仕事できないし他の出版社からこいつは表に出すタイプって警戒されるから泣き寝入りになる
21. 投稿日:2024年02月27日 20:44▼返信
契約を親の都合で勝手に破棄されるのか?
企業の信頼問題とかそれ以前の話やな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 21:04▼返信
本当にカドカワはろくでなし集団だな。
あとはひたすらダンマリでやり過ごす気だぜ。
本当、マジ最低。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 21:36▼返信
おっまた自殺か?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月27日 22:34▼返信
別に作者が反対しようが終了に許可はいらんけど無通告は意味わからんね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月29日 01:44▼返信
とりあえず今回の件で世間に知られた作家になったから
今後はFANZAとかDLSITEですけべ同人書いてけば楽に儲けられんじゃね?

直近のコメント数ランキング