▼Twitter(X)より
【問題視】中国企業、「大谷翔平」を商標申請かhttps://t.co/syTTmSSu95
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 25, 2024
福建省の企業が、「Tシャツ・ベビー服・水着・雨具・靴・帽子・手袋・マフラー」などのアパレル分野で商標申請しているという。申請は昨年12月に行われ、現在審査中と伝えている。
中国企業「大谷翔平」の名を勝手に商標申請か 認められれば大問題に?
https://news.livedoor.com/article/detail/25939126/
中国で、日本のブランド名などが無関係の企業に勝手に商標登録された問題。
今回、中国の無関係の企業が「大谷翔平」の名前を勝手に商標申請したという。
認められれば、日米中間で大きな問題に発展することも予想されるとのこと。
この記事への反応
相変わらずの通常運転😦
これくらい商魂逞しくなりたい
またふざけたマネを。
このタイミングでこれやるか、、、
アメリカと仲直りしたいプーさんに粛清されるかも、、、
さすが手段を選ばず金を儲けた人間が勝ちな国だわ
中国まじで終わってんな。
本当に変なことばっかすんな
駄目だよ、本人や関係者じゃないのに。
さすが中国
抜け目ないね
暴挙を許すな!
けっこう前から中国は こういうのずーっと やってくるね💦
単に商業目的なんだが、、
こんなん許可したらダメでしょ。
さすがに通らんやろ…


その貪欲さだけは認めよう
>>>
中国では通る(人権無視強制執行国家権力の力)
過去に似たこと結構している
人名以外だと商品名やタイトル、あと発明品の技術
検索したら出るけどある商品を開発して世間に発表した日に向こうが勝手に中国企業が登録した事がある
日本で数日掛かる登録確認作業があっちだと日本より先に登録しないといけないという暗黙で1日でパス(ほぼノーチェックかも)して登録すると聞いた
パクリ大国だから何やってもおかしくない
中国で外国人が経済活動をするとこういった理不尽なトラブルに巻き込まれる。
やつらとはかかわらないの一番だ。
外資の投資が減ればやつらも気づくだろう。
自分たちでは何も産み出せない貧乏民族