▼Twitter(X)より
ヨドバシってこんなものも売ってるのか…
— たこ (@kenzenahitotako) February 25, 2024
初めて見た…
てか、値段高いな…笑 pic.twitter.com/t3SX1Q3fQk
ヨドバシが恐ろしいのはこういうのを売ってる事実より、店員に聞くと「こんなの、意味ないっすよ。だいたい、効果あったら通話できないです」と正確に教えてくれるところにある。 https://t.co/YulkkaEfkc
— kathryn (@KathrynJpn) February 25, 2024
この記事への反応
・昔アキバヨドバシでデジカメ買おうとして予算言ったら
そのくらいの値段ならお客さんのiphoneのが
高性能なんだで買わなくていいっすって言われた事あって信用している
・確かにヨドバシって店員に「これってぶっちゃけどうなんですか」って聞くと、いろいろぶっちゃけて教えてくれるから好き😊
・ヨドバシが恐ろしいのは、機器の性能とかは正確に教えてくれるのに、
「ここにある無線ウーファーじゃなくて有線のものは売っているか?」
とか質問すると、
「今の時代はもう無線ばかりの時代ですよ」
などと答えてあるのかないのか教えてくれない所にある
後日同フロアを歩き回ったらあった不信感よ
・家電量販店に勤めていた友人がいるけど、販売店なんかどこもブラックだから会社に対する恩義とか忠誠心なぞカケラもない店員ばっかりだが、接客は好きで目の前のお客さんに対しては誠実に対応するという性質を持っているので、客が損をしないことをぶっちゃけて言ってくれるものらしい。
・ワイもオーディオコーナーでDAPのハイレゾについてどれくらい違うか質問したら店員に
「拘りアホみたいに強い人が自己満足するだけの為に売ってますけど基本変わんないと思って頂いて差し支えないすよ。」と言われた事あるわ。
・ヨドバシの店員はその道のプロというかオタクが揃ってるから信頼してる
PC新調するときに検討してたパーツ構成渡して「これでapex戦闘中でどれくらいFPSでますかね?」って言って実際組み立てたらドンピシャやったから凄い
・ヨドバシの店員さんは良い意味でオタクで忖度なしで教えてくれる方が多い。なるべく安いモバイルバッテリーありますかと聞いたら「安いのではありません」とキッパリ答えられたので「…値段度外視でお勧め教えてください」と聞き直し、活き活きと教えてくれたバッテリーを買ったの思い出す
・新婚の時、家電はほとんどヨドバシで買ったけど、
「そこまでぶっちゃける?!」ってくらい正直に説明してくれて、とても良かった。
価格.com見てネットで家電を買うのが珍しくない時代に、
あえて実店舗で買う意味を教えてくれた気がした。
忖度しないのがいいな!


ポスト転載するだけの手抜きサイトですから
最近集団ストーカーとゆかいな仲間たちが全然訪ねてこないからつまんなそうだよ
店員が右側を走って上に行ってるの見て笑ったわ