• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

おジャ魔女どれみばかり話題になってる感あるけど、同年代(1999年)に放送された女児向けの変身ヒロインものTVアニメなら神風怪盗ジャンヌとコレクターユイも今年で25周年なのよ


GF3vVmSaUAAXV0l
GF3vWIQbAAEV63Z
GF3vWc3bMAAmyYy



この記事への反応



ここ同年代なのかw

懐かしいとかってレベルじゃねぇ

私は断然ジャンヌ派だったんよなあ

コレクターユイ
再放送とかしませんかね!


全部大好きだった世代…😭😭😭😭

怪盗セイントテールは来年で30周年じゃぞ!

コレクター・ユイは主題歌が神ってる

ジャンヌは新作アニメ化されてほしい。

なかよし、りぼん、ちゃお

懐かしい😭!

おかげさまでこじらせたよ

コレクターユイ大っっっっ好き!!!!!!







思い出補正かもしれんけど、この年代は名作が多いなぁ











コメント(39件)

1.投稿日:2024年02月10日 02:01▼返信
2.プリン投稿日:2024年02月10日 02:07▼返信
ころして
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 02:09▼返信
時代を感じさせない「どれみ」のキャラデザは秀逸だと思う
馬越さんさすが
4.小澤征爾投稿日:2024年02月10日 02:22▼返信
プリン涅槃で待つ
5.フリーレン投稿日:2024年02月10日 02:23▼返信
>>2
プリン、自害しろ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 02:36▼返信
コレクターユイはみたなあ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 02:39▼返信
ゴミ箱ポイポイのポイよ!
俺いまだにユイのコムコン持ってるわ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 02:41▼返信
まだアニメ数つくる頃じゃなかったし人材も育ててたからなぁ
いいものだったのはそのおかげだ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 02:50▼返信
言うほどどれも話題になってるか?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 02:56▼返信
ジャンヌは子供ながらにどういう恰好やねんwとか思ったな~
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 03:07▼返信
ジャンヌ見てなかったけど変身シーンは悪くないよね
変身ヒロイン好きとしてはコレクター・ユイは良かった
主人公のユイは同じ頃に放送していたZOIDSのフィーネなんだよね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 03:39▼返信
粒ぞろいというにはなかなか大粒だよな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 04:17▼返信
>>11
任天堂のカービィでリンディス様
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 04:50▼返信
セイントテールだろぉ
15.投稿日:2024年02月10日 04:51▼返信
ジャンヌって25年前なんか…
感覚的にはもっともっと前のレイアースと同年代かと思ってた
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 04:53▼返信
グロ作画しかなかった時代でよかったのは
当時若かった声優コンテンツだけだろ
一部の秀逸作品を除いてな。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 05:24▼返信
コレクターユイってやつのOP
歌声が渋くて草
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 05:31▼返信
コレユイ、星のカービィの中の人
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 05:35▼返信
ジャンヌは前世がマジ歴史上のジャンヌ・ダルクで作中も
そのエピソード描かれていてドン引きした。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 06:44▼返信
コレクターユイは見ていたと思うが内容が1ミリも思い出せない。
同じころ見ていて覚えてるのはスイートミントやマリーベル。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 06:52▼返信
コレユイのOPは再放送だとワイド編集で上下切られてるのがなあ(なにが)
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 06:59▼返信
公式が動かなきゃ話題にしようもないわい
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 07:04▼返信
>>20
コレクターユイと後の2作品だと時期全然違うだろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 07:26▼返信
>>19
でも解凍ジャンヌは日本ではパッとしなかったのにむしろ現地フランスでヒットしたらしい
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 07:49▼返信
おっさんやん
26.投稿日:2024年02月10日 07:51▼返信
おジャ魔女どれみを終わらせた結果
地獄のような暗黒期があり、それを終わらせたプリキュアをやめられなくなった東宝
少女に格闘をさせると言う半ばやけっぱちが大当たりしたのよね
27.投稿日:2024年02月10日 07:52▼返信
>>19
て事は男装を理由に教会に捕まり「性別を判定するため」と輪姦された記憶があるのか
よく正気で居られるな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 08:11▼返信
ジャンヌは原作との設定の違いがあって
原作ではジャンヌの招待がシンドバッドに早い段階でバレたがアニメが最終話までバレなかったせいでいくつかの原作エピソードが削られてる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 08:36▼返信
数年前のCCさくらがヒットしたおかげで、魔女っ子ブームが来たからなw
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 08:38▼返信
※26
プリキュアは制作側が「半年で打ち切り」を予感しながら作り始めた
それがいまだに続くヒット作にww
何が起こるか分からん
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 08:42▼返信
※26
明日のナージャを暗黒時代とか言うなーーーっ!!
小清水亜美劇場のデビュー作であらせられるぞっ!!!w
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 09:33▼返信
番組は同世代だけど、見てる人の世代はそれぞれ違うよね?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 10:10▼返信
コレクターゆいはやばかったなw
こんなけしからん作品がNHKで放送されてたのがやべぇ
はるなちゃんの変身シーンで何度抜いたことか・・・
34.名無し投稿日:2024年02月10日 10:18▼返信
〉〉21
ccさくらあたりからハイビジョン用に作ってるんだよね
まだセル画のアナログなのに
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 10:21▼返信
おジャ魔女は流石にロリ過ぎてジャンヌ見てたわ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 11:35▼返信
神風怪盗ジャンヌが出たときは、これからの少女漫画はこの絵柄一択になるのかなって思ったけど、意外と流行らなかったな
むしろ少女漫画の方が萌えアニメ的な絵柄にすり寄っていっていくとは思わなかった
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月10日 20:46▼返信
見たことのない。
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月11日 01:32▼返信
※7
ワイはあの決め台詞、寒ッて思ってた
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月11日 15:36▼返信
NHKの本気すこ

直近のコメント数ランキング