• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より


「じゃがりこ」と「かっぱえびせん」が160円→170円に…カルビーの68品目が3~10%値上げ
https://news.livedoor.com/article/detail/25831675/

カルビーは6日、「じゃがりこ」や「かっぱえびせん」など主力のスナック菓子68品目を、6月1日から、3%から10%値上げすると発表した。

「じゃがりこ サラダ(57g)」の税込みの店舗想定価格は、160円が170円に、「かっぱえびせん(77g)」は160円が170円に、「ピザポテト(60g)」は180円が190円に引き上げられる。

食用油やじゃがいもなどの原料や包材費の高騰などによるもので、じゃがりこやかっぱえびせんの値上げは1年ぶり。



この記事への反応



また、値上げか😭お金が厳しくなる😭

ひぇ……:( ; ´꒳` ;):

ピザポテト、高い🥲

そんなぁ😭

帰ったら毎日マツキヨいってじゃがりこストック買いだめたい

会社が無理する必要はないので全然値上げしていただいていいと思うんですが、じゃあ今までと同じ頻度でお前買ってくれるのかと言われると、それはちょっと、ねぇ?ってなる。

ピザポテト、昔でもうまいけど量少ない割に高いなぁと思ってたけど・・今こんなするんか。

物価から上がって利益還元の時に
給料は上がるはずやからもう少し
耐えようかみんな


スナック菓子買うのも躊躇するなあ(;´Д`)

そのうち一袋500円くらいになって中身なんか五〜六枚しか入ってなくて殆ど空気で膨らます様な姑息な事やり始めんじゃね?

ピザポテトは値段上げてもいいけどチーズ増やしてほしい

やめてー😭😭😭




さすがに高すぎる











コメント(28件)

1.プリン投稿日:2024年02月07日 17:01▼返信
2.プリン投稿日:2024年02月07日 17:01▼返信
深夜のイチコメ阻止やめろ
3.プリン投稿日:2024年02月07日 17:02▼返信
>>1殺人ハッカー侮辱罪
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:19▼返信
値上げって言うより今までが安すぎた
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:23▼返信
でも農家からは買い叩くんだよな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:27▼返信
スナック菓子のを減らせば多少は健康になるぞ
7.投稿日:2024年02月07日 17:38▼返信
まあお菓子は体に悪いしな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:42▼返信
値上げして純利益が過去最高とかいうのも聞くけどな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:46▼返信
あんまりにも袋小さすぎて買うの萎えた
キットカットもしばらく買ってない
もう期待もしてないので、これからも不買継続し続けるわ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:50▼返信
ロッテとかのステマはするくせに他の日本企業は値上げの話題しかしないゴミサイトwwwwww
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
いい歳してスナック菓子持ってレジに並んでるおっさん見ると「うわぁ…」ってなる
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
ピザポテとかあの量で190円とか高すぎやろw
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 18:14▼返信
>>11
子供の分かもしれないだろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 18:15▼返信
100円になったら買うわ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 18:31▼返信
どんどん消費者に「別になくても良いよね」を習慣づけていくスタイル
勝手に滅べ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 18:31▼返信
じゃがりこ99円だったから何個か買ってきた
値上がりかぁ・・・
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 19:01▼返信
まだ値上とかしてんのかよダサ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 19:02▼返信
毎度のカルビー安定の値上か
買わんから安心せい
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 19:02▼返信
空気を売る会社
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 19:04▼返信
まぁ健康になるからいいやろ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 19:18▼返信
これがとは言わんが、グリードフレーションが増えてる気がする。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 20:06▼返信
いいよな、原材料と輸送費の高騰、人件費増加って言っときゃ値上げできんだから
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 20:18▼返信
ピザポテト190円!?
っていうか180もしてたのか
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 20:35▼返信
もう倍やんけ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 20:42▼返信
値上げもだけどそれよりもなくなった商品多すぎね?
リスカのコンポタとかプリングルスのチーズとかさ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 20:53▼返信
じゃがりこなんて100円で買えなきゃ意味無いやん
どうせ売れなくなって100円に下げるで

今まで何回か値上げしたけど全部戻ってる
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 21:16▼返信
消費をしないこと活動しないこと稼がないこと
なるほどこれが答えか
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月08日 03:11▼返信
20年くらい前のと比較するとびっくりするくらい容量が減ってる
値段は上がってるのに

直近のコメント数ランキング