• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


2023年一人あたりの給与 平均32万9859円 3年連続の増加  毎月勤労統計
1707202296754


記事によると



・厚生労働省が発表した毎月勤労統計の速報値によりますと、2023年の働く人一人あたりの給与は平均で32万9859円で前の年から1.2パーセント増え、3年連続の増加となりました。

・一方、給与である名目賃金から物価の変動の影響を除いた実質賃金は、物価高が続き消費者物価指数が上昇していることなどから前の年に比べ2.5パーセント減少し、2年連続の減少となっています。

以下、全文を読む

この記事への反応



こんなもんほぼフェイクニュースやがな

実質賃金は2.5パーセント減少してて草

法人が頑張って給料上げてるのに実質賃金が下がり続けてるの本当に社会保険のせいだからなんとかして欲しい

手取りは増えてないからお国の取り分が増えただけや

実質賃金は2.5%も下がってんのに偉そうに発表すんな!!!!

平均値じゃなくて中央値取って

大企業と中小企業くらいの分け方で発表して欲しい






なんの実感もわかないんだが??



機動戦士ガンダムSEED FREEDOM キャラクターアーカイブ
Febri編集部(編集)
一迅社 (2024-03-18T00:00:01Z)

¥2,750


ヘブンバーンズレッド 公式アートワークス Vol.1
ファミ通書籍編集部(編集)
KADOKAWA (2024-03-22T00:00:01Z)

¥3,850







コメント(33件)

1.プリン投稿日:2024年02月06日 22:01▼返信
2.プリン投稿日:2024年02月06日 22:01▼返信
うんち
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:09▼返信
民間は下げて公務員が上がってるだけってオチなのか?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:15▼返信
※3
公務員にクーデター側についたり裏切られたら政治家終わるからな
海外もそれで優遇している
北朝鮮も同様w
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:17▼返信
相変わらずの平均値
6.国民よ、今こそ決断の時だ!投稿日:2024年02月06日 22:18▼返信
馬鹿な国民は自民に入れるんだからどうしようもない

でもな、若者は30年にも及ぶマイナス成長と腐敗政治に呆れ、ついに目覚め始めてる

合言葉は

   【  崖っぷちの岸から実りある山へ!  山本太郎へ!  】
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:18▼返信
人件費と資材費高騰したので値上げします。
企業は過去最高益!
給与は変わらず。
上がった人件費はどこへ行ったのか?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:32▼返信
平均でこれだったら中央値はもっと低くて20~25万くらいかな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:35▼返信
増税クソメガネ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:36▼返信
平均値を上げるために(自分達と公務員の)給料を上げます!
賃金上げる手本にするため今年もボーナスは去年より多くして当然だよね!
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:41▼返信
政治家や官僚は "3年連続増加" の部分しか見ないことにして増税だなんだ言い出したりするんだろうなぁ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:42▼返信
頑なに中央値は出さないんだな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:45▼返信
中央値が20やろなあ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:54▼返信
貯蓄額もそうだが、中央値は平均値とかなり乖離した数字が出るから出したくないんかね
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:55▼返信
俺は平均より遥かに少ない
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:56▼返信
こんな数字のマジックに騙されるアホは自民サポーターズのマヌケくらいやろ
しかも、あいつら公務員の給料をもっと増やせと言ってるからなw
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 22:58▼返信
で、オタコムバイトの賃金は?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 23:13▼返信
中央値は20くらいか
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 23:29▼返信
ありがとう岸田政権
ありがとう自民党
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月06日 23:44▼返信
台湾じゃ金玉理論っていうらしいね
平均とったら人間は金玉一つ持ってることになるけどそんなやつ少数派なんだから欺瞞だよっていう
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 00:12▼返信
過去最高の税収を毎年更新していくから日本はどんどん豊かになってる
国が富むという事は国民も富むという事
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 01:11▼返信
今給料上がってない会社は正直まずい
その業界の将来がどうか考えて行動した方がいい
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 03:27▼返信
※17
お前よりは高いやろな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 05:03▼返信
1万円増えて
2万円税金取られてる
凄いだろ?
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 05:57▼返信
ねーよwww
とか言ってるやつは自分の無能を顧みた方が良いぞ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 07:00▼返信
うーむ、公務員上げるのの風当たり強いけど、
ある意味胸先三寸で上げられる公務員が上がらんと、民間のクソ経営陣に
「ほら公務員すら上がってない」と、給料上げない言質与えることになるからなぁ
上げないと世間的にまずいって風潮つくる意味で、こういう流れは必要だと思うけど…
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 07:32▼返信
公務員の給料上がることに文句言ってるやつは、なぜ公務員の給料を上げるかって言う理由を考えた方がいいぞ
むしろそれを見ても給料上げなくなった民間企業に文句言うべきなんだぞ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 07:33▼返信
※20
でもほとんどの男はみんな平均以上のキンタマ持ってるよね
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 07:36▼返信
数十年も情報操作とインフラ崩壊・社会崩壊が続く日本
いまこそ都道府県や自治体が団結し政府切り離しを行うべき
すでに人口回復ラインを突破した日本の消滅が迫っている
30.投稿日:2024年02月07日 09:53▼返信
平均にしたら上振れして実態が見えんやろ
増税クソメガネの誤魔化しのための記事か?
31.投稿日:2024年02月07日 09:54▼返信
>>8
20万切ると思う
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月07日 11:13▼返信
増税メガネさんは国民から吸い取って海外にばら撒くだけだからな。
異次元の少子化対策とか言ってまた国民から金取るだけだし。
国民から取らないよ!って言ってたのに「給料増えたからトントンでしょw」とか言い出す始末。

だけど自民以外がゴミ過ぎて政権交代も無いかーって思っちゃう終わった国日本。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月08日 06:29▼返信
海外を例に出す場合は実質賃金の項目は無視するのが実質賃金がーさんです

直近のコメント数ランキング