どちらかと言えば、世間的には理系のほうが優秀だと思われる傾向がありますよね。
しかし、「文系」だって誇れるところはたくさんあるんです! 文系の「すごい」ところって何でしょうか? 大学生に聞いてみました。
●文系のほうがモテる!
・文系男子のほうがモテている(22歳/大学4年生/女性)
・リア充が多い(23歳/大学院生/女性)
・女子が多いので華やか(24歳/大学4年生/女性)
・文系のほうがイケメンが多い(20歳以下/大学1年生/男性)
「文系男子のほうがモテる」という声多数。女子の割合は、
理系に比べれば圧倒的に文系のほうが多いわけですから、その分チャンスも多いかもしれませんね。
●コミュニケーション能力が高い!
・コミュニケーション能力が高いのは文系のほう(22歳/大学4年生/女性)
・人生を楽しんでいるような気がする(23歳/大学4年生/男性)
・先輩などのつながりを大事にしている(23歳/大学4年生/女性)
・理系よりも社交的な人が多い(24歳/大学4年生/女性)
人によるとは思いますが、それでもたしかに文系のほうがコミュ力が高いのは確かかもしれません。
サークルやアルバイトなど、学業以外の活動にも積極的なのは、文系のほうですよね。
●バイタリティがある&知識がある
・興味関心や知識の幅が広い人が多いこと(21歳/大学4年生/女性)
・学問以外にも活躍している場面が多い(21歳/大学4年生/女性)
・いろいろな学習ができる(20歳以下/大学1年生/男性)
・幅広い知識を持っているところ(24歳/大学院生/男性)
理系のように一つの分野を掘り下げてくのではなく、幅広い知識がまんべんなく学べるのが文系の特徴かも。
本好きも多いため、博識な人が多いのも特徴の一つかもしれませんね。
ただ、一つの分野だけで限っていうのなら、オタク度の高い理系のほうが知識量は豊富かも。
●他にも……
・就職の幅が広い(20歳以下/大学2年生/女性)
・男女ともおしゃれな人が多い(22歳/大学4年生/女性)
・文章が上手な人が多い(22歳/大学4年生/女性)
・大学生活が充実している(22歳/大学4年生/女性)
・妙な妄想力を持っている人が多い(22歳/大学4年生/女性)
他にも、文系は就職に有利だとか、おしゃれ度が高いなんていう声もありました。
大学3年生や4年生からは、「大学生活の充実さ」も多く挙がっています。
もしかしたら、研究室に配属され始め、研究ばかりで疲れてしまった理系の人からの嘆きなのかしら……と思ったり。
いかがでしたか? 文系も理系も、それぞれいいところがありますよね。
あなたは文系、理系どちらですか? 大学生の意見を聞いて、どう思われましたか?
3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:33:17.88 ID:wgQRMZ270.net
第1ラウンド開始
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:34:26.68 ID:erWoigca0.net
こんなのが会社では上の方にいくんだよなw
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:36:09.39 ID:QcUejhmy0.net
無駄話をへらへらと垂れ流す能力を、最近はコミュ力と言うのかね(´・ω・`)
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:36:31.47 ID:65XWUWUc0.net
自分が基準でそれ以外は氏ぬべきと思ってる所が
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:36:46.95 ID:wgQRMZ270.net
理系でイケメンスポーツマンなら鬼に肉棒だな
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:37:48.22 ID:3DphaEYo0.net
就活でまったくアピールポイントにならんものばかりw
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:38:51.61 ID:43zASddi0.net
いや、そんなに理系と文系の違いってあるかな??
東大とか京大とか理系文系はあんまり関係ないような
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:40:45.48 ID:ls94nr3s0.net
すべて文系、理系とは関係のない能力なのが悲しいのw
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:41:08.62 ID:vk/bkgp10.net
理系は文系の上位互換
20 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/10(水) 13:41:10.34 ID:8lLf7nCo0.net
まとめると暇で遊んでる
遊びのなかでコミュ力向上や女と遊ぶことを学ぶ
人によっては他の知識も高めることができる模様
就職は幅広いというか、専門をいかせない、そもそも専門てなんだ?
コメント
▽このコメントに返信
変なコンプレックスを拗らせてるみたいな答えだな
▽このコメントに返信
文系ってだけで負け組みたいなもんだしな
▽このコメントに返信
追跡調査による統計の裏付けかと思いきや
ただの主観と思い込みの羅列でワロタ
▽このコメントに返信
文系理系って分け方が駄目。
理系 か それ以外
それでいいと思う。
▽このコメントに返信
実際その通りだけどな
▽このコメントに返信
中でもコミュ力のない文系は生きててもしょうがないってこと?
▽このコメントに返信
こいつら、大学に行く必要あったのか?
▽このコメントに返信
理系もコミュ力ないとやってけないぞ
▽このコメントに返信
殆どが大学で学んだ事と関係無くて笑った
コメントを投稿する