• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より









この記事への反応



オーブンで焼いたらそれはもう「ホットケーキ(パンケーキ)」じゃなくて本来の「ケーキ」なんだ…
でも美味しそうだし実際美味しいんだろうなこれ


言いたいことはわからんでもないんだけど古いってワードチョイスは明らかに違うだろ

こういうのは、あまり好きじゃない。
手軽に何処でも作られる「定番」を、古いと
おとしめることはないもの。


こういうのなんていうんだっけか。

オーブンでケーキを焼いてた

フライパンで焼いたら楽じゃね?「ホットケーキ発明」

経緯が忘れられる

オーブンでホットケーキ焼いたらうまいんじゃね?「ホットケーキはオーブンで焼く時代!」


グリとグラのパンケーキみたいで美味しそう

野菜ペースト(人参をオレンジジュースで煮たものや、茹でたほうれん草と牛乳を合わせてミキサー等で粉砕する)を入れても美味しいですよ(´・ω・`)

うわっ✨
めちゃ美味しそー❗️


今度試してみます!






食べたい!





B0CT2PRCXJ
Bfull FOTS JAPAN(ビーフル フォトス ジャパン)()
レビューはありません







コメント(37件)

1.プリン投稿日:2024年01月31日 14:00▼返信
奈 
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:09▼返信
美味しそうだけどホットケーキ作るにしてはクソ面倒だな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:10▼返信
フライパンでさっと焼けるからこそのホットケーキなんだが・・・オーブン出すなら真面目にケーキ焼くっての。
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:11▼返信
>>1
ドヤ顔でツイートされてますけど
「基本のしっとりパウンドケーキ」で検索してみ
森永のサイトで紹介されてるから
5.ヲタ投稿日:2024年01月31日 14:16▼返信
伏せ字タイトルしつこい💢
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:17▼返信
一回やってみるか
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:22▼返信
店で食うが一番でしょ
わざわざ家で作ってくわんよチー豚かよw
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:23▼返信
ホットケーキミックスに溶かしたチョコレートで最強になるぞ焼いてもいいしレンチンでもいい🤤🤤🤤
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:27▼返信
普通の家庭だと電子レンジとオーブントースターならあるが
180度を20分維持できるようなオーブン持ってる時点で違う話になるだろ

だからフライパンで作るようになったんだし
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:29▼返信
ホットケーキを炊飯器で炊くのはどうなんだ?
あれはあれでしっとり焼けるというが
11. 投稿日:2024年01月31日 14:34▼返信
ワイ炊飯器でホットケーキ民高みの見物
12.名無し投稿日:2024年01月31日 14:35▼返信
ホットケーキミックスはどうやって混ぜたん?
皿とフォークしか使ってないんよな?
嘘か?嘘つきか?
13. 投稿日:2024年01月31日 14:37▼返信
>>10
釜の底にバターたっぷり塗ってから炊くと更に美味いで
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:37▼返信
家で子供と一緒に作るからホットケーキの意味があるわけで
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:38▼返信
HCMのアレンジレシピとして昔から普通にあるヤツやん
何を新しい発明したみたいに言ってんの
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:39▼返信
※12
フォークで混ぜられるぞ。俺はいつもそうしてる。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:40▼返信
こういう人は1か月もしたら別のレシピにはまってオーブンなんてもう古いって言いだす
18.投稿日:2024年01月31日 14:48▼返信
予熱した上で20分とか時間かかり過ぎだろ。
さっと作れるのが良いのに
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:53▼返信
ホットケーキの粉とオーブンなら厚焼きビスケットの方が旨い。
ケンタのビスケット風のあれ。旨過ぎてカロリーがヤバい
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 14:56▼返信
オーブンでパンケーキは新しいというより、元に戻った感だな
まぁオーブンの方がふわふわになるのは同意
フライパンでふわふわにするの中々コツがいるんでめんどい
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 15:07▼返信
こいつはホットケーキが何かわかってないだけやん
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 15:52▼返信
なんだ炊飯器じゃないのか
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 16:01▼返信
漢はだまって石窯よ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 16:05▼返信
もうね
何言ってんだこいつ状態
フライパンの方が一般的だろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 16:41▼返信
フライパンはあってもオーブン無いなんて家のが多いだろ
てかフライパンで焼くからパンケーキ(ホットケーキ)であって、オーブンならただのケーキだろ
26.投稿日:2024年01月31日 17:08▼返信
>>9
普通の家はオーブンレンジなんやで
今どき単機能レンジ使ってるの一人暮らしですら貧民だけだろ
27. 投稿日:2024年01月31日 17:29▼返信
オーブン180°20分の時点で解散案件すわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 17:35▼返信
炊飯器で作れるよな、ふかし芋も
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 17:46▼返信
※9
ホットケーキ トースターでググってみ
30.投稿日:2024年01月31日 18:18▼返信
電気プレートでいいだろ 均一に焼けるし
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 18:32▼返信
単機能レンジなんで簡単にカップケーキ
トースターもないので魚焼きグリルに焼きプレートで作ってた
タイマーがあるから失敗がないのがいい
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 18:43▼返信
フライパンならほぼある&早いってのが理由だったよな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 18:52▼返信
洗い物少ないっていう数少ない利点もなあ
フライパンなんて毎日使うし、その中でホットケーキって何回作るのよって話
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 18:53▼返信
まったく美味そうに見えないんだが俺がおかしいのか
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 19:15▼返信
これのレストランが流行るのか?
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月01日 01:29▼返信
アゴ疲れそう
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月02日 12:01▼返信
>>1




           未だに「○○は、もう古い」などと宣う輩の旧くてガタが来てる脳の方が心配



 

直近のコメント数ランキング