• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

QJ6HTdJ



この記事への反応



普通の全自動麻雀卓の方がいいだろどう考えても

麻雀って積み木が楽しいのに

楽しいのかこれ?

多牌や少牌しなくてええやん

オープンリーチ非対応

ネットからのデビュー戦にはいいかもしれんな
雀魂で雀聖のぼくも雀卓でうったら相当落ちる自信がある


ぶっこ抜きできないじゃん

点数計算までやってくれそう

これ理牌が自動ならタッチの位置で手牌の配分が大体バレるじゃん

雀魂の身内戦でいいじゃん…

捨て牌見にくくね?

これ、そのうち切るのも役そろえるのもそのうちAIになるんだぜ

牌触れないんならスマホでいいな

こういうのって牌操作できちまうんじゃないの?

牌触りたいよな

これオートボタンとかありそう




いいなこれ欲しい











コメント(39件)

1.投稿日:2024年01月30日 02:01▼返信
2.プリン投稿日:2024年01月30日 02:04▼返信
盲牌出来ないやんけ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 02:18▼返信
もうオンラインでええやん
4.ああ投稿日:2024年01月30日 02:19▼返信
あんた、背中煤けてるぜ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 02:26▼返信
巨大な二萬が気になる
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 02:27▼返信
静かという点では最高
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 02:27▼返信
点数計算とか自動でしてくれそうだけど
そこまでするなら普通にネット麻雀でいいな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 02:30▼返信
>>5
下家(右側)が手牌晒してるからそれであがったってことやない?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 02:30▼返信
ありえないと思ったがよく考えるとイカサマも計算もなくなるからいいかも
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 02:42▼返信
坊や哲が終わるからやめろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 03:01▼返信
あ!俺革命的なもん思いついた!!
スマホで麻雀プレイできるようにするなんてどうじゃろ!!?
これなら卓がなくてもプレイできるよ♪
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 03:05▼返信
積み込みも燕返しもできない・・・
13. 投稿日:2024年01月30日 04:20▼返信
悪いとこ取りやんけ!
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 04:41▼返信
やーだー牌抓まないのつまんねー!
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 04:41▼返信
これなら4人でスマホで打つのでよくないか
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 05:08▼返信
麻雀ゲーム対戦でいいじゃん
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 06:25▼返信
積込みされなくてええやん
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 06:55▼返信
オープンリーチできとるやん
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 07:09▼返信
ネット接続でオンラインもいけそうだな
20. 投稿日:2024年01月30日 07:10▼返信
リーパイどうすんだい
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 07:43▼返信
ポーカーとかほかのテーブルゲームにも流用できそうだから悪くはなさそう
コストとソフト(対応ゲーム)次第?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 08:24▼返信
麻雀牌触るからボケ防止とかにもなるのにね
介護施設とかには置けないな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 09:00▼返信
来たぜ・・・ヌルリと
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 09:23▼返信
ピントがズレてるピュア民多いな
初対面の4人を同じ卓に囲ませる事が最低条件
麻雀はギャンブルだぞ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 09:45▼返信
そうか、オンラインだとギャンブルに出来ないからオフラインでやる必要があって、尚且つ不正しにくいようにデジタル牌にする需要があるのか
ぶっちゃけ違法賭博だと思うが、まあ誰も困ってないから放置でいいのかな
26. 投稿日:2024年01月30日 09:54▼返信
ゲーセンのMJか麻雀格闘倶楽部でええやんけ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 10:06▼返信
スマホから悪さできそう
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 10:34▼返信
自動卓うるっさいから、自分はやらないって人には良い形式
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 10:59▼返信
なんかその内ドラにエフェクトはいったり自動でロンとかしそう

名付けてゆとり電卓
30. 投稿日:2024年01月30日 11:04▼返信
悪い商品には見えない
とはいえ需要がそんなに多い商品にも見えないからタダのキワモノだね今の麻雀の現状だと
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 11:10▼返信
うるさくないし物理的にイカサマできないのいいじゃん。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 11:12▼返信
全自動麻雀卓ってびっくりするほど重いんだけど、これだと設置とか撤去が楽なのもいいな。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 11:37▼返信
その場の面子が足りないときにCPUに代打ちさせたり、ネット経由で遠隔で同卓できたりするのかな
個人的に3人CPUで古のアーケードの脱衣麻雀やりたいな
ご褒美は真ん中のでかいディスプレイで表示させる感じで
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 12:17▼返信
店員の手入れも減るし結構楽だろこれ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 12:45▼返信
中央のディスプレイはツヤテカ液晶じゃない方が良いのでは?
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 13:52▼返信
プロジェクトAの麻雀のシーン
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月30日 14:55▼返信
卓囲む必要あるこれ?
38.e-AMUSEMENT PAS投稿日:2024年01月30日 22:58▼返信
ゲーセンの「麻雀格闘倶楽部(コナミ マージャンファイトクラブ)」extremeかセガNET麻雀 MJでも良い気がする
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月31日 11:54▼返信
タッチパネルか。勝ってもボタン連打できないじゃん

直近のコメント数ランキング