• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


<ガンダム>45周年も止まらない進化と挑戦 「水星の魔女」で新規ファン開拓 「ガンダムSEED」新作は?
1705987533484

記事によると



・ガンダムシリーズを手掛けるバンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘エグゼクティブプロデューサーに「水星の魔女」、そして「SEED FREEDOM」について聞いた。

「ガンダムシリーズファンの男性、女性の比率は9:1くらいなのですが、『水星の魔女』は7:3くらいで、新規ファン層も半分くらいは若者でした。昨年夏に開催したイベントでも、家族やカップルで来場されている方もいて、これまでガンダムシリーズを見てこなかった方にもアプローチできたと実感しています。

アニメに対する捉え方がこの5年くらいでガラッと変わっていることも大きいと思います。『SEED』を放送していた20年前とは違う状況で、業界全体がいい方向に向かっていて、良い時期に放送できました

「SEED」とは、“21世紀のファーストガンダム”とも呼ばれる「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」のことだ。2002年に放送をスタートした「SEEDシリーズ」は、多くの女性層を含む新規ファンを獲得した。

小形さんは「水星の魔女」のヒットについて「若い人がしっかり見てくれたという意味で『SEED』に近い。『SEED』以来の大きな波になりました」と語る。

以下、全文を読む

この記事への反応



念願のIPの若返り、若年層を捕まえることができたのか
ガンダムビルドファイターズ、ガンダムAGEと
長きに渡る目標が達成できたな


水星が00よりヒットしたとはとても思えんが

コロナの巣ごもり需要のタイミングに上手いこと刺さったのも大きい
多分00との差はここ


水星の魔女や鉄血はガンダムタイプの機体が少なすぎて主人公機しかプラモ買わんかったわ
ガンプラ売りたいならガンダムタイプを多数用意しろよ
00はその点よかった


いまだにXのトレンドにいることあるから
根強い人気得たなーてのはわかる


最近ガンダム関連の売上すごいらしいけどSEEDほどの大ヒット感はまるでないな
ていうかガンダムで大ヒットって1stとSEEDだけじゃね


鉄血の方が上だろ

まるで種以降はまるで当たらなかったみたいな言い方はやめろ

00、レコ、鉄血さん…どうすんのこれ…

主題歌が強いわ
アイドルヒット前のヨアソビだろ








続編作れなさそうな終わり方だったのは意外だったわ、劇場版とかもないのかね



ゼノブレイド3 オフィシャルアートワークス アイオニオン・モーメント
電撃ゲーム書籍編集部(編集)
KADOKAWA (2024-04-01T00:00:01Z)

¥4,400




POP UP PARADE ホロライブ 紫咲シオン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
マックスファクトリー
マックスファクトリー (2024-07-31T00:00:01Z)

¥5,115






コメント(80件)

1.たこ投稿日:2024年01月23日 20:31▼返信
2.ニュースBUZZ投稿日:2024年01月23日 20:32▼返信
プリンはラブライバー
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:33▼返信
何だかんだ楽しめたけど、もうちょっと話の方向性に統一感持たせて欲しかったわ
4.ごりりんまんEX OppaiSeijin Happy投稿日:2024年01月23日 20:36▼返信
ガンダムおじさん向けにしなくて正解やったな( ̄ー ̄)
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:39▼返信
>>・水星の魔女や鉄血はガンダムタイプの機体が少なすぎて主人公機しかプラモ買わんかったわ
>>ガンプラ売りたいならガンダムタイプを多数用意しろよ
>>00はその点よかった
エアプ過ぎて笑うわ、何体ガンダムタイプ出てたか知らないんだろうな
6.ごりりんまんEX OppaiSeijin Happy投稿日:2024年01月23日 20:40▼返信
個人的にはSEEDFREEDOMよりこっちの新作なんだがな⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
まあSEEDFREEDOMも観に行くがな( ̄ー ̄)
7.   投稿日:2024年01月23日 20:42▼返信
作品としてはグダグダな終わらせ方で決していい作品とは言えない

AGEよりマシ程度
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:47▼返信
試合形式のお遊戯MS戦ばかりでマジもんの艦隊戦がほぼないのが不満だった
やっぱMS戦は艦砲射撃からの量産機同士のぶつかり合いにガンダムを少し添えるのが一番やわ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:50▼返信
タヌキありがとう
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:51▼返信
クソガンダムといえば水星の魔女
11. 投稿日:2024年01月23日 20:54▼返信
今誰も水星の話してないから一過性だったな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:54▼返信
SEEDのCMみるとデザイン古いなって露骨に感じるな
昭和の車みたい
水星は現代的
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:55▼返信
やっぱり鉄血は失敗なんだ・・・
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:57▼返信
求めてない
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:59▼返信
ただの個人の感想
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:01▼返信
SEEDもパルワールドみたいなもんだろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:03▼返信
水魔は面白かったよ(過去形)
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:05▼返信
鉄血はAGE以下だったの草
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:05▼返信
とりあえず国内のなんちゃって工業デザイナーにメカデザさせるのはやめようや
シド・ミードくらいちゃんとした人にしとこう
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:10▼返信
売上の話じゃないのか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:15▼返信
1話からネットの反応がかなり大きかったな
鉄血はオルガが死ぬまで空気だったしGレコは内容理解してる人が少なかったという失敗
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:17▼返信
必要なのは何十年も残るファンなんだが、水星はファンの残留率が歴代でもかなり低い気が。放送後は完全に空気だぞ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:18▼返信
今は鉄血にプラモも負けてね?
ヨドバシは水星今も山積みよ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:22▼返信
模型的にはどうなんだろ?SEEDや00はプラモ色々買ったけど水星は一個も買って無いや
でも転売に目をつけられてるから模型も割と売れてたりするのかな
水星は学園内の決闘ばっかりでどのMSも活躍皆無で一個も欲しいと思えなかった
25.富野由悠季投稿日:2024年01月23日 21:23▼返信
ガンダムオタクは中国人と転売ヤーに感謝しろよw
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:26▼返信
叩いてる方がアレなコンテンツの一つになってしまったね
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:26▼返信
>>24
長ったらしい
わたしはアンチのクズですって素直に言ったらいいじゃん
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:29▼返信
>>23
ヨドバシってネットで在庫を見れるんですけどね
どこのヨドバシで山積みになってるの?
キャリバーンを塗装して遊ぶ用にもう一個欲しいんだけど
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:32▼返信
せめて「ティフォエウスガンダム・キメラが大量在庫で~」とかなら信用されるのにな
水星の魔女シリーズじゃねえけど
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:34▼返信
信用っつーか数人は騙せるのにな、か
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:36▼返信
>00、レコ、鉄血さん…どうすんのこれ…

レコ、スルーされたAGEはともかく流石に00、鉄血(1期)の方が上や
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:36▼返信
こいつら放送してる時は「水星の魔女なんかガノタのおっさんしか見てない」などと言って平気で嘘言いながら中傷してたんだよな
そう言っていた自分が負けたのにまだ恥の上塗りしてやがる
ダッサ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:38▼返信
平たく言うと
水星の魔女に限らずアニメのネガキャンやってる奴
もれなく全員 任天堂とか好きそう
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:43▼返信
監督「SEEDに金を出していたのは男性、女性は大金を出さないから売上は小さい」
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:46▼返信
>>続編作れなさそうな終わり方だったのは

無理やり作ろうと思えば作れそうな余地はありそうだが・・・
確か最終回のラスボス倒した後と、最後の数分のエピローグは3年くらい
年数が過ぎてたと思うが、そこの期間を作ろうと思えば作れなくもないだろうし、
勿論、エピローグの後だって出来るだろう、ガンダムWなんかもきれいに終わった
様な気がしたけど、トレーズの娘とか出てきてエンドレスワルツとか作ってたし
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:49▼返信
※27
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:51▼返信
※32
勝ち負けとか思ってるお前がダサいぞ
お前がこの作品に何も関わってないでしょ
なんで自分の事のようにマジになってんの
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 21:57▼返信
>>37
そいつらが自分の嘘が事実に負けていい気味だって意味に読み取れないかね?
そりゃ人がおもしろいと思って見てる中に呼ばれてないのにしゃしゃり出て噓吐く人間が嫌いだったんだから
こっちだって言わせてもらうさ
お前らアニメファンから嫌われてるって理解したら?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:00▼返信
>>37
こういうネガキャンブログに来てアニメ叩いてる奴らが他人に向かってダサいとかさぁ
まず自分の顔見ろよ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:01▼返信
なおガンプラ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:01▼返信
>>37
FF16に誹謗中傷してそう
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:01▼返信
>>40
すごい売れたってねw
決算で特記されるくらい
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:02▼返信
>>37
パルワールドに殺〇予告とかしてない?だいじょうぶ?
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:03▼返信
まぁ所謂ガノタ以外にもそこそこ受けた作品という意味でSEED以来というのであれば分らんでもない
なんか謎にグエキャンだのスレミオだので盛り上がってる女子が多かった印象はあるし
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:10▼返信
へぇ?ガンプラ売れてるんだ?
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:11▼返信
※42
巣ごもり需要で全体的に売れたっていう話で
水星のやつが特段売れたわけじゃないが
水星の話やろコレ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:17▼返信
>>46
だから水星の魔女のキットもよく売れましたって言ってたんだが…
ガンプラ特需の流れで、特にアニメ効果で水星の魔女とハイターゲット向けの高価格帯の売れ行きがよかったですと決算で説明してたよ?知らないの?
叩いてる方はなんにも知らずにこういうことしてるんだな
どうやっても水星の魔女は人気がなかったって方向にするのは無理だから諦めてよ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:23▼返信
リアルイベントやっても好調、グッズ展開も大量、アニメ系雑誌での人気投票も上位、ネットの話題性も高かった
放映権は各種配信サイトでも引っ張りだこ
その上プラモデルの売れ行きも好調で、どうやったらケチつけられるんやろうな
君ら任天堂信者みたいだよ?
俺だったら他人に「任天堂信者みたいだね」なんて死んでも言われたくないけどな
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:25▼返信
00より上って数値的になんかでてんの?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:26▼返信
※47
そんなふんわりした感覚でいいなら
肌感覚として00の方がヒットした感あったが?
SEED以降というのは無理ある

とりあえず劇場版作ってから言って
人気あるならもちろんやるよね
51.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:29▼返信
アニメ界隈だけでなく一般社会での認知という意味ではまぁわからんでもない
良い意味でかはまた別だが
52.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:31▼返信
>>50
オメーの肌感覚なんてしょうもないもんを持ってくるなよ…
決算の何が「ふんわり」なんだよと
話しかけて損したわ
機動戦士ガンダム00が好きなのは分かるけど、自分が好きなもんを殴り棒にして他の作品を叩くな
53.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:35▼返信
バンナムHD、9月中間決算の「ガンダム」関連売上が16%増の726億円 「水星の魔女」人気が各商品・サービスに波及 「DB」と「ワンピ」も伸長
バンダイナムコホールディングス<7832>は、この日(11月7日)、9月中間期決算におけるIP別の売上高(国内トイホビーとグループ全体)を開示し、「機動戦士ガンダム」がグループ全体で前年同期比16.3%増の726億円だったことを明らかにした。上半期として過去最高となった。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及した分析しているという。「ガンダムシリーズ」プラモデルやライセンスビジネス、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」などが好調だった。
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:36▼返信
水星のキット売れたと言ってもガンダム顔してりゃ
脳死で買うような連中なんだから作品自体の人気の参考にならんな
それこそ水星嫌いのガノタも買うし
55.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:36▼返信
テキトーに記事を引っ張ってきたけど、これで文句ない?
56.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:37▼返信
ガンダムは時々ヒットしてるのに同じ社会現象アニメのヤマトの新作はあまり話題にならないね
どこで差がついたんだろうか
57.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:40▼返信
>>54
まだやってんのかw
もう難癖じゃんそれ
どこかで「任天堂ユーザーはマリオの皮をかぶせとけば何でも買う」とか言われたの?
顔だけガンダムにしてれば何でも売れるような
それほど楽な商売じゃねーわ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:41▼返信
ガンダムっぽくなかったのが成功の理由だとしたらガンダムでなくてもよくね?ってなるな
59.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:44▼返信
>>56
宇宙戦艦ヤマトは良くも悪くも宇宙戦艦ヤマトの焼き直しだからじゃない?
定期的に高価なヤマトのフィギュアやプラモデルが出るあたり、息の長いコンテンツだけど
60.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:46▼返信
>>58
ガンダムだけどガンダムっぽくない、なのに根っこはガンダムで
しかもおもしろいからヒットしたんじゃない?
61.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:54▼返信
OOみたいにぼくら戦争反対!お話で解決しようね!「クアンタムバースト!」(能力:謎の宇宙生物とお話できる力)
これ主人公最後の搭乗機体なんです…
に比べたら水星は最高にエンタメしてたよ

62.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 22:59▼返信
普段ガンダム観ないけどトレンド上がりまくってたから観た
展開早いのと友情しか感じなかったのが結婚百合エンドで疑問だったけど面白かった
63.ななし投稿日:2024年01月23日 23:01▼返信
ooは、旦那が観てたけど、わいはごはん作ってたからあんまり観てない。
鉄血は、なんとなく観てたけど、子供はわけがわからないので観てなかった
水星の魔女は、子供らと一緒に観てた。
今、小一の猿は、毎日ガンプラ組み立ててる(。>д<)ペンいれまでしてる。
邪魔やねん……。
64.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:05▼返信
OOも面白かったよな
刹那の「俺はガンダムだ」は当時でもすごいブッ飛んでたし
エクシア系列のキットも何体出たやら
MGのダブルオーガンダム セブンソードのガンダムベース限定クリアキットは作るのもったいなくて積んでしまってるわ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:07▼返信
ほんとかよ
66.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:09▼返信
たまにいいプラモがないかと量販店に行くけど、前にそこで中学生が塗装用のガンダムマーカーを一生懸命選んでたわ
若い層にも人気だったと言われたら自分も納得せざるを得ない
67.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:10▼返信
>>65
むしろなんで食ってかかるのか
68. 投稿日:2024年01月23日 23:16▼返信
始めだけだろ、どんどん失速していったぞ
69.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:18▼返信
どう見てもOOの方がヒットしてたろ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:53▼返信
コロナ禍でガンプラ枯渇してたのも追い風だったな
71.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:53▼返信
SNSで話題になるとか、一般ニュースになるという意味では人気だったよ
売り上げとか作品人気とか作品評価とはまた別ベクトルだけど
大ヒットと言われるSEED見ろよ、色々とアレなのに売り上げ的に大ヒットしてるんだぞ
72. 投稿日:2024年01月24日 00:08▼返信
>>23
売れるから出荷してるんだぞ
分からんかなぁ
73. 投稿日:2024年01月24日 00:10▼返信
>>49
Pが言ってるんだからそりゃ出てるんだろう
数字見られる立場なんだから
74. 投稿日:2024年01月24日 00:13▼返信
>>69
自分の感覚では
とか恥ずかしいこと言うなよ?
75. 投稿日:2024年01月24日 00:15▼返信
>>70
枯渇が追い風はちょっと何言ってるかわかんなくて草
76.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月24日 01:20▼返信
00より売れたのはないな 
77.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月24日 04:16▼返信
ヒットって言われても具体的な数字が一つも無しに言われてもな
78.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月24日 05:49▼返信
やっぱ女の子主人公はみんな好きやんな
79.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月24日 11:13▼返信
売れたらしいのは別に否定しない
内容はクソだったけどな
だいたい種死だってかなり売れたんだろw
80.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月24日 23:31▼返信
※73
言ってるからとかゴミみたいな理屈いらんねん

直近のコメント数ランキング