• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ヤバ。スマホしか持ってないとか言ってる知り合い全員にコレを無理やり買わせたいな。これはアキバのお店です












この記事への反応



まじか。これは欲しい。コスパ最強じゃん。

9800円ならまあ勉強代にはなるか。メモリ8Gだったら普段使いには問題ないし。

えーんこれ欲しすぎる😂

i7-6500Uと同世代のi5搭載かな
速くはないし熱いけど使えると思うと


間違いない
普通にスマホしかない人には十分やな
てか、めっちゃ安いな


がたっ!!!買いたい。

これで9800円なら全然買いたい

ネットサーフィンとOffice使うくらいなら充分だな……
レッツノートならバッテリーくたばってもパーツ死ぬほどあるし


ヤバすぎPCで草
レッツノートだから耐久性やバッテリーの交換も楽だしヤベェこれ


ごめん、メモリ16GBないとしんどい。

これPC持ってない人買っといて損ないよー
弊社の人間に買わせるか





やっす!普通に欲しい










コメント(91件)

1.プリン投稿日:2024年01月21日 20:30▼返信
殺人ハッカーニュースBUZZイチコメ阻止やめろ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:37▼返信
CPUは8000番台以降じゃないとキツくないか?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:38▼返信
Win10サポート切れ近いからなんか?
強制でwin11にすれば実用に問題はなさそう。
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:41▼返信
これだったらi7QMの中古ノート選ぶかな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:43▼返信
9800円なら買い
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:45▼返信
まぁネットサーフィンとオフィス使うぐらいならこれで十分かな
7. 投稿日:2024年01月21日 20:47▼返信
いらね
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:48▼返信
第6世代のCore iはWin11サポートされないやつ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:49▼返信
動くんだろうけど8世代以前は全部ゴミ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:52▼返信
いやいやそれだけやったら動画止まるだろw
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:52▼返信
PC持ってない人の入門用なのにメモリ16G無いときついとか反応してるやつ大丈夫か?
そういうやつはちゃんと金出して好きなスペックのを買えばいい
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:53▼返信
あと1年しか使えないゴミ(Windows10)を素人に売るなよ
13. 投稿日:2024年01月21日 20:53▼返信
安いけど高性能スマホ持ってたらイライラして使わなくなるぞ
メモリも16は欲しい
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:54▼返信
オタクは他人や他社のためだけに課金しやがれ
カモの分際で勝手に自分のために金使うんじゃねえよ
いい加減家畜だって認識しろや、犯罪者集団
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:54▼返信
まあそれでもスマホより全然マシよなw
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:54▼返信
YouTube見るだけだからこれ欲しいわ。
メインPCで別の作業できるし
17. 投稿日:2024年01月21日 20:55▼返信
安い中華タブ買った方がええ
ってのはなし?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:55▼返信
ゲーム脳ってすぐメモリ16GBないとキツイとか言うよな
オフィス学ぶ程度なら4GBで十分
ネットサーフィンもYoutubeも4~8GBで足りる
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:58▼返信
これだったら2万5千円まで出してSV8買った方が幸せになれる
Win11サポートしていつでもアプデ出来るし、ヤフオクの信頼出来る販売業者ならハズレ引く可能性は低い
20. 投稿日:2024年01月21日 20:58▼返信
>>18
エキセルは重くね?
会社のパソコンが8GBしかなくてクソイライラする
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:59▼返信
釣り
売り切れてて高いの買うはめになるよ売れ残りの保証無しの35000円~45000円
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:00▼返信
スペック糞やんって言おうとしたけど値段で納得
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:00▼返信
※17
なし
用途を含めPCと泥タブの違いが分かってない
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:00▼返信
どうせなら画面15インチは欲しいけど
とりあえず必要ならいいんでね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:04▼返信
※21
コンフルで4万出すなら保証付きの第10世代のCorei5になってグレードが跳ね上がるぞw
あの店の売れ筋はいま、2~3万円の第8世代のCore i5ノートや
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:08▼返信
素人にWin10勧めるなよ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:11▼返信
>>17
メインPCに中華タブレットやミニPC勧めるとか無責任すぎるわ
すぐ壊れたってレビューたくさんあるのに
サブやおもちゃとして使うのはまだ分かるが
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:13▼返信
>>26
サポート切れる前にPCマスターすればいいだけだろ(●`ε´●)
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:14▼返信
いらねえ
使いもしないやつに1万払えって買うやついねーよ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:24▼返信
断言するけど
買わせても「スマホで充分だから使ってない」って言われる
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:29▼返信
絵にかいたような安物買いの銭失い
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:30▼返信
これどっかの会社にレンタル品の回収後じゃないかね数あるならそう。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:30▼返信
自分勝手な理由で他人に1万円出させようとしてて草なんよ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:44▼返信
いらん世話だわ
こんなやつを知り合いに持ちたくないな
35. 投稿日:2024年01月21日 21:45▼返信
え?どういうこと?
こんなん買わなくてもスマホがあれば十分じゃん
何のために買うの?
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:50▼返信
こんなスペックじゃファミコンのエミュでしか利用価値ないだろ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:53▼返信
この人はなんでこんなに上から目線なんですかね?
「友人に持ちたくない」とは随分お高く止まった方ですね
私はこんなやつよりスマホしか持っていなくとも気安い友人がいいと思います
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:02▼返信
情弱用の釣り針かよw
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:06▼返信
ubuntu入れれば問題なし。
8GBあれば十二分に使える。
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:14▼返信
こんなゴミ買ってどうすんだよwww
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:17▼返信
なんでこんなウンコみたいの買わせたいの?
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:21▼返信
※25
通販が大半やん?
3万のだと送料と代引きと増税メガネの怨念で+5千円される
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:29▼返信
直で1万以下で買えれば有りやけど
PC童貞はこんなの発見出来ないし中古ショップのサイト見る事になる
すぐ壊れるプリインスコされてないosに発狂し助け求めてくる
win10サポート切れ11にはスペック不足でアプデ不可能なオチもある
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:52▼返信
初めてのノートならこれで良いね
ゲームはできんけど大学生とかはこれでええやろ
ぶん投げても壊れないLet's noteだし
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:53▼返信
>>41
これをウンコだと感じるように成ってる頃には
PCは普通に使えるようになってる
それはもう脱ウンコ初心者おめでとうと言えるからでしょ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:54▼返信
現行より五世代以上前のCPUは性能(スペック)的にやばいかも。
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:55▼返信
メイン機には物足りないが
youtube見て資料作って
ヱロ動画観るぐらいにはちょうど良いよ
ベッドサイドに置いてシコるにも
場所を取らないサイズだしよ
寝ながら使うのにちょうどいい
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:56▼返信
これ買ってタイピングゲームで遊んで
ブラインドタッチ覚えて
MOSエキスパートでも取れば元は十二分に取れる
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:06▼返信
俺が初めて使ったパソコンはアナログ回線で
テレホタイムにネットやって
フロッピーディスクにヱロgifや画像をシコシコ集めて遊ぶぐらい
しかできないマシンだったから
それに比べりゃ遥かに上等なPCですよ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:09▼返信
ワイ4GBのメモリのPCでここ見てるぞ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:12▼返信
>>8
これと同じ6世代がauマーケットにあって3000円で11にアップデートしますって書いてあったけどあれ嘘なん?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:14▼返信
メモリ増設すればいいじゃん
53.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:17▼返信
linux入れればめっちゃ勉強になるかも?
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:17▼返信
※52
拡張スロットなしタイプだった
55.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:19▼返信
プログラミング勉強してる孫にあげたい
いい時代だなあ
マイクラもいけそう
56. 投稿日:2024年01月21日 23:19▼返信
私はGoogle chromeだけで10Gくらいメモリ喰ってるからこれでは怖いけれど、初心者なら大丈夫なんか?
下手に勧めて文句言われる未来しか見えない気がするんだけど。
57.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:28▼返信
初心者はアドオン入れまくるとかもしないし
大丈夫でしょ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:29▼返信
PC初心者には十分すぎるコスパいいPCだな
今スマホだけで生きてるならネトゲとか興味なくネットサーフィンと動画視聴くらいだろうし
59. 投稿日:2024年01月21日 23:31▼返信
PC練習用にはいいと思う
サポート切れるまで1年くらいあるやろ
60. 投稿日:2024年01月21日 23:31▼返信
スマホしか持ってないのはスマホで事足りてるからなのにPCなんか買うわけないじゃん。必要ならとっくに買ってる。
61.   投稿日:2024年01月21日 23:42▼返信
最低十万は払えよ、ドンキPC並みの脆弱勧めんな
62.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:42▼返信
今ノートこんなに安いのかよ
SSDには換装したいがスペック十分だろ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:56▼返信
普通の大学生や社会人はPCぐらい使う時代ですよ
スマホで足りてるのは学生の間だけ
低賃金のブルーワーカーならPCとか使わない仕事も有るんだろうけどな
64.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 23:58▼返信
Let's noteの頑丈さなら
夜道にナイフで襲われても武器にも盾にも使えるから便利だな
65.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 00:06▼返信
Youtube見たらフリーズしそう
66.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 00:28▼返信
ワイi3-第四世代低みの見物
67.投稿日:2024年01月22日 00:47▼返信
>>2
インテルなら第8世代であればあと2年は余裕で戦えるわな
68.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 01:28▼返信
素人が高いPC買ってすぐ壊すぐらいなら、雑に使って良い程度のこれを買って性能に満足できなくなった頃には知識がついてるって寸法か
実際、この程度の性能のミニPCが三万ぐらいで出てるらしいけど売れてるっぽいし、良いんじゃね?
コメ欄にもちゃんとしたPC買わせたがるやついるけど、相手がスマホしか持ってない素人って前提を忘れるなよ
まずはこの程度で十分
69.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 02:00▼返信
今更Win10 PCを買わすな。2万円台のWin11 PCにしとけ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 02:22▼返信
おるふぉんって40、50のラブライバーなんかw
71.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 03:28▼返信
>>65
VP9再生支援付いてるからフリーズしませ~んw
72.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 05:46▼返信
そもそもwin10のサポート切れて困るのは企業PCだから
個人なんて変わらず使い続けるだろw騙されすぎ
73.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 06:08▼返信
サブのサブとしてちょっと欲しい
74.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 07:21▼返信
ゴミスペかと思ったけど、値段みて入門としてならありやね
これから入って後にいろんな事したくなったらそこから自分にあったPCのスペック調べて買えばいいし
75.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 07:56▼返信
レッツのキーボードツルツルして打ちにくいんだが
なんか液体ゴムでも塗るのか
76.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 09:08▼返信
第6世代とかwin11に対応してねーじゃん
77.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 09:23▼返信
もうすぐ12出るのに買うアホおりゅ?
78.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 10:04▼返信
メインとしてはいらんけど、持ち歩く用途としては最高すぎて普通に欲しいわ
79.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 10:20▼返信
>>74 正解
80.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 10:59▼返信
低スぺ過ぎて買う理由全く無いけど
コスパ自体は確かにめちゃ良いね
81.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 11:54▼返信
これより低スペのPCでこのサイト見てるわ…
82.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 13:46▼返信
※12
使えないことはないだろ別に
今まで使ってたソフトは大体そのまま使えるんだから
83.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 14:17▼返信
ど素人に今更Win10売るとかありえんわ
サポート切れても使い続けてウイルス感染までがセットだな
84.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 14:36▼返信
中古じゃないのか
85.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 15:57▼返信
意外に知られてないのか古いPCでも11アプデできるけどな
86.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 17:52▼返信
>>85
win11にしても知識ないと更新できないけどなw
87.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 17:54▼返信
約10年前のゴミじゃん
88. 投稿日:2024年01月23日 12:30▼返信
>>65
フリーズはしないな
ファンはうるさい
89. 投稿日:2024年01月23日 12:31▼返信
このCPUのやつ使ってるけどうるさいからn100に替えたいわ
でも金ないならアリじゃね
90.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 23:10▼返信
保証無し
91.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月24日 14:45▼返信
普通に安めの最近の機種買うわ

直近のコメント数ランキング