• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より














この記事への反応



実際面白いこれ?
面白いなら買いたいんやけど


ワイは三年ぶりにソシャゲやないゲームにハマったわ
事前情報入れずに手探りで進めるのがええで


キモすぎる
一生ポケモンだけやってろ


反AIカルト混ざってて草
やっぱそういう層がパルワ叩いてるんやなぁ…


正論やん

低クオリティのゴミゲーをブランド力だけで売り付けるのに比べたら良いわ
嫌なら本家がちゃんと作れや


話題性だけかと思ったら普通に評判いいの草やな

大衆向けark
恐竜のガワをポケモンにしてarkの面倒な要素をほとんど排除してる
面白いに決まってんだよな 







原神で見た光景











コメント(147件)

1.いか投稿日:2024年01月21日 12:01▼返信
メシ
2.ああ投稿日:2024年01月21日 12:01▼返信
政権交代
3.ああ投稿日:2024年01月21日 12:02▼返信
>>1ヤクザハッカー妨害最低
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:05▼返信
>>1殺人ユーザーうるさい黙れ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:11▼返信
豚は仲間外れにされて悔しくて悔しくて堪らんのじゃ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:12▼返信
原神もクソな件w

オタクはパクリが大好き!迷惑行為や犯罪にしか興味がない!大前提として自分のことしか考えていなくて、他人のことを考えたところで構ってもらえないから、迷惑・犯罪行為に走る。

まぁオタクはただの呼吸するがん細胞の集合体だからねwwwこんな底辺低能落ちこぼれで社会のハズレ者なのに、イキれる、というか生きてられるのが不思議でならないwwwキショくあることや社会をマイナスにして脚を引っ張るのが好きでたまらないんだろうなwまぁ犯罪者だし、当然か
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:13▼返信
ark勢も流入してるからな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:13▼返信
ありがとう任天堂
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:14▼返信
ポケモンは宗教
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:17▼返信
3件のネガ意見を必死に探して「ネットではこういう総意なんだ!」って言いたいんやろなーw
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:18▼返信
本当にNGなら任天堂が動くだろうから
任天堂が動かないなら外野がとやかく言う必要はないね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:25▼返信
海外だと炎上www
海外ってどこだよ、アメリカなのかフランスなのかブラジルなのか。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:26▼返信
次のポケモンはこの会社に作ってもらおうよ!!!
14.さー投稿日:2024年01月21日 12:27▼返信
>>2
お爺ちゃん…
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:27▼返信
パクり云々以前に内容が好かんわ…
16.プリン投稿日:2024年01月21日 12:30▼返信
>>6
こんな辺境の過疎ブログにわざわざ来てコメントしてるお前も同じ穴の狢やぞw

まあせいぜい子供部屋から吠えてろや雑魚無職w
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:36▼返信
>>6
オタク特有のキレたときの長文お気持ち表明
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:37▼返信
ポケモン嫌いだけど露骨にデザインパクってるのはマジで気持ち悪いわ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:37▼返信
これ中国人とかじゃなくて日本人が作ってんのか
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:38▼返信
早期アクセスだけで終わりそうなゲーム
ポケモンのパクリってだけで人気なだけなのでゲーム自体は結構つまらないよ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:40▼返信
>>18
ポケモンもついこの前トレパクで炎上してたから同じ穴のムジナって奴だ
22.プリン投稿日:2024年01月21日 12:43▼返信
中国や韓国には物申さずにこういうキモオタコンテンツにだけ口出すから終わってるんだよ日本人はw
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:44▼返信
真のポケモンがあらわれた!
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:46▼返信
ボケモン好きの大きなお友達はポケモン好きの人のためにこれの見た目を恐竜に変えるMODでも作れば?
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:48▼返信
ポケモン丸パクりとか言ってるニシ君
何時もの動画エアプ丸出しでワロタ
ARK要素のが強いし多いよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:50▼返信
反AIカルトは任豚だった
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:50▼返信
何種類かはモロすぎるしデザイン盗用で勝負されたら負けると思うけど任天堂動くのかね
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:51▼返信
艦これ信者はアズレンにお気持ち表明し
ゼルダ信者は原神にお気持ち表明し
ポケモン信者はパルワールドにお気持ち表明する

未来のYostarやMihoyoになれる会社が出て来たのを何故喜べない
29. 投稿日:2024年01月21日 12:54▼返信
女神転生のパクリゲーがそれ言います?笑
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:54▼返信
>>28
これ和ゲーだぞ
ゼルダ信者に因縁つけられてたクラフトピアの会社
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 12:54▼返信
海外でも炎上してるならそっちのコメントも載せろよ
32. 投稿日:2024年01月21日 12:55▼返信
本当にポケモンファンなら、本家がもっとがんばれよ・・・って思うでしょ
今の体たらくを見てたら
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:01▼返信
見た目がポケモンっぽい(まんまパクってるわけでもない)ってだけでこんなキレることある?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:03▼返信
ポケモン要素無くね?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:03▼返信
海外では炎上してるで草
海外でも売れてるし批判してるのはノイジーマイノリティーのチギュだけだぞ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:04▼返信
任天堂法務部なにしてんの早く彼らを助けてあげて・・・
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:04▼返信
なにー?
ニシ君まーた自分が遊べないけど話題になってるゲームのネガキャン頑張ってるのか
そんなだからハブッチされるんだよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:10▼返信
結局っぽいってだけだもんな
それ誰が見ても完全にピカチュウだろ
みたいなのがいたらまずいんだろうけど
39. 投稿日:2024年01月21日 13:12▼返信
お前らが信奉してるチー牛御用達ゲームも今や衰退の一途を辿ってるだけだろう、どっちもつまらないならゲーム性高い方につくだけだ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:13▼返信
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」←これwww
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:18▼返信
つまり、これを賞賛してたのはAI割れ厨だったってこと…?
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:22▼返信
なにこの連日のパルワールド持ち上げポケモンネガ
工作でも入ってんのか?
43. 投稿日:2024年01月21日 13:23▼返信
金をしっかりかけて作れば良いのに進化するのを辞めた本家ポケモンとかいうゴミこそオワコンだろ
ポケモンだってパルワみたいになれる土壌はあったのにな
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:26▼返信
本家の方これで売れなくなったらウケるわ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:29▼返信
オタクにモラルとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただの犯罪者集団なんだから、価値がおかしいのは生まれつきw治らねえよw
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:32▼返信
パルワールド以外にポケモンに似たゲームあんだからまずそっち叩けよ
叩いてるのはゲームに関するアンテナまじで低すぎるだけだからな
47. 投稿日:2024年01月21日 13:35▼返信
他作品にもポケモンに似てるキャラなんていくらでもいるのにこのゲームだけとやかく言われてんのはなぁぜなぁぜ?
そもそも流行ってる理由はモンスターのデザインじゃなくゲーム性が面白いからやで?
48. 投稿日:2024年01月21日 13:36▼返信
でも原神やっとるやんw
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:39▼返信
原神みたいな丸パクリは問題だけど
「ポケモンがある前提で◯◯ができて面白い」ってのはかつてディズニーを追い出されたスタッフが作ったシュレックみたいなもんだろ
シュレックもダメだって言うのか?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:40▼返信
反AIってネトウヨばかりだな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:44▼返信
ツイフェミの"欧州"ばりに"海外"って…ザックリしすぎだろw
52.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:53▼返信
でもこれパクリやって訴えるのは任天堂には多分無理やろうな
丸パクリじゃないとこういうのは訴えられない
ボールからモンスター出すもさすがに著作権とれないしこれボールじゃないって言われたら余裕で逃げられるし
モーションなんてさらに無理で著作権なんてとれないからな
53.投稿日:2024年01月21日 13:56▼返信
じゃあウマ娘もパワプロのパクリやな、馬のキャラが擬人化されただけ
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 13:57▼返信
レジェンズシリーズでやりたかったことをやられた感じあるしもう出ないやろな
55. 投稿日:2024年01月21日 13:58▼返信
>>46
売れてないゲームなんて叩く意味ないだろ
意味のないアンテナさっさと折れ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:00▼返信
>>53 正解
57. 投稿日:2024年01月21日 14:01▼返信
本家は悔しいやろうな
ポケモンファンが求めてたものを先に作られちゃうとか
58.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:02▼返信
>>42
日本人が日本の会社で作ってるゲームだからステマでも気にならないわ
59.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:08▼返信
原神をゼルダのパクリとかいってるのはトゥーンシェーダーグラはゼルダが起源みたいに思ってるやつがアホなだけと違うの
アートワークのデザインもセンスもぜんぜん別物だし、特にキャラクター造型に関しては双方似てないし
原神がBotW含む先行作品の影響下にあるのはもちろんだけどそれをいえばゼルダだって他の作品の要素を取り入れてきてるわけで、トゥーンだってタクトよりJSRのほうが早いし
60.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:09▼返信
>>47
いくらでもいるとかいうけど1つの作品にこんな大量にパクリつめこんだゲームってなくね?
ポケモンそっくりなモンスターが5体以上いるゲームってなにがあんの?いくらでもあるんだよね?
61.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:10▼返信
>>57
本家は女の子目当てのキモオタが集まるキモゲーと化してしまったから
こういうのでいいんだよ、という層の心を掴んだのであって今の「ポケモン」ファンが求めてるのはただのギャルゲー
62.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:10▼返信
>>60
デジ〇ンとかメダ〇ットとか当時を知る人間からすればいくらでも挙げられるわ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:16▼返信
>>60
ドラクエ
64.投稿日:2024年01月21日 14:16▼返信
そもそもポケモンってリンダキューブやらメガテンのパクリじゃなかったか
65.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:17▼返信
>>62
それ伏せ字にする必要あんの?
デジモンはポケモンの二番煎じゲーだけどモンスターのテイストとか路線とかぜんぜん違ってポケモンそっくりなのとかおらんやん
メダロットなんかいわずもがなだし
ゲームシステムの類似とキャラ版権上の問題の違いが理解できないアホの子?
DQMもポケモンフォロワーだけどモンスターがドラクエオリジナルなのでポケモンとの版権上の競合は起きんやろ
66.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:20▼返信
>>64
ポケモンは開発者がウルトラセブンのカプセル怪獣が元ネタとかいうてしまってるからな

DBのホイポイカプセルもそうだがあれはまあ戦わせるようの生き物を閉じ込めておくようなものじゃないし
67.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:24▼返信
こんなんもう完全敗北やん
ポケモンは何を望まれてるのか理解できてなかった
68.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:25▼返信
チリちゃんだの最近は本当にキモかったからな本家は
69.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:26▼返信
ポケモン要素を独自色強めにしてりゃよかったのに何でしなかったんやろ
ゲームとしてはARKの改良版みたいなもんなんだろ?
70.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:27▼返信
なにがお気持ちだよ
事実言ってるだけじゃないか
71.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:27▼返信
スイッチしばりはきついて
72.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:28▼返信
もう中国韓国の悪口言うなよ
パクリでもなんでもないのよ
影響受けて色々調整して新しいもの作ってる
今の時代0から新しいもの生み出すなんてまず無理
10からいかにプラスに出来るか
パルワールドは既存の10から30に昇華させた
貶す気持ちもわからんでもないが
ここは気持ち抑えて賞賛してやるべき
73.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:29▼返信
朴ワールドwww
74.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:30▼返信
任天堂最強法務部に怯えろパクリ野郎
75.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:37▼返信
キャラの雰囲気だけじゃパクリとは思われないだろ
それなら大半のRPGはドラクエかFFのパクリや
76.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:39▼返信
ポケモン興味ないからポケモンの新しいのかと思ってた
違うのかw
77.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:47▼返信
豚 発狂!!!!!!!!!

ポケモンが長い間あぐらかいて糞グラ 糞UI 糞バグだらけでリリースしまくったツケだわ

死に晒せ
78.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:48▼返信
最大同接96万超えでエルデンリング抜いて歴代国産ゲー1位の同接を記録した模様
79.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:50▼返信
>arkの面倒な要素をほとんど排除してる。面白いに決まってんだよな 
任天堂風味のそういうひたすらなろう楽になろう、俺ツエエ、めんどくさい要素なろうなガイジは脳みそゆるゆるすぎて糞だと思う
80.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:50▼返信
※74
知ってるw笑えるよなwww
なんで無関係な豚がそんなイキってんだよってwwww
81.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:56▼返信
おもしろいならいいよ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:57▼返信
任豚の中では既に法務部動いてて訴訟間近販売停止確約してることになってて草
83.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 14:58▼返信
本家が百合豚や口リコンに媚び始めたあたりから色々無理だった
84.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:00▼返信
ポケモンより面白い物作られたらたまったもんじゃないわな
85.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:01▼返信
>>75
ドラクエのモンスターは堀井のアイディアと鳥山のデザインが独特すぎて他所に流用できてないじゃん
スライムに目をつけるぐらいがせいぜいでキメラとか他のゲームにもいるけどギリシャ神話の元ネタ完全無視しすぎてどこもドラクエ的なキメラを他に出せない
一方FFは天野にモンスターデザインさせたりしてるものの既存TRPGのモンスターデザインを多数パクってきてるので一部で土下座衛門として知られるビホルダーみたいなD&Dオリジナルのモンスターまで姿も名前もそのまんま出して後発作品やリメイクではイビルアイと名前変えるみたいな雑な対応してる
知財保護の観点からいえばTSRやWotCみたいにこのモンスターデザインは当社のオリジナルなんで無断流用やめてっていえたほうがいい
86.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:07▼返信
アルセウスでこれやらなかったのがな
ガイジ任豚はクソグラで矮小な世界遊んどけ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:08▼返信
ニシくんって障害者だからゲーフリの存在を知らなさそう
ハードもswitchしか持ってないコジキだもんな
88.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:10▼返信
最近のポケモンがダメになってきてるから皆が流れたんだよ・・・?
同年の別タイトル比べて一目瞭然だよ?
89.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:14▼返信
「海外では炎上!」はおもろいねw
90.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:17▼返信
本家はもうモンスターより人間キャラに力入れてるからな
91.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:18▼返信
タグつけないでつぶやいてるのって、多くの人が読んでないんじゃないのかな。
92.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:20▼返信
パクリって言いたいならそのポケモンっぽさとやらがなんなのか説明しろよ
93.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:27▼返信
これは支那キムチどっち?
94.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:29▼返信
アルセウスはあんな手抜きの凡作でも1500万本ぐらい売れてるから
まじめに開発する気起こらんのやろ
95.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:30▼返信
そもそもこのゲーム任天堂法務部からもOKでてて公認じゃなかったけ?
96.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:31▼返信
>>92
エレパンダはエレブーにトトロを混ぜてるんでパクリじゃないですとか通用すると思ってるんだ・・・・
97.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:32▼返信
>>95
誰に騙されてるのかしらんけど随分前から任天堂に法務部は存在しない
98.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:33▼返信
ティアリングサーガ裁判みたらポケモンっぽいだけじゃ全然問題なさそうやね
99.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:33▼返信
ポケモンより面白いならポケモンのキメラを出す必要も無かったと思うし
むしろシステムが評価されてるならデザイン丸パクリはもったいないくらいだけどな
あとはパクっておいてリスペクトが無いどころかディスってるから叩かれてる
けものフレンズのあいつみたいな感じで
自分のほうがいいものを作ったという自信から増長していったんじゃないかと
100.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:39▼返信
海外ってアメリカ人だろ?
あいつらポケモンをアメリカのものだと思ってるからな
101.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:40▼返信
原神の方はいいのか?
102.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:41▼返信
海外で炎上してたらsteam評価が非常に好評にはならんて
103.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:43▼返信
※100
実際ポケモンはポリコレ化してるしアメリカ向けじゃん
日本人はポケモンカードにお熱だし終わってるよ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:44▼返信
いうほど似てるとは思えんしこれでダメならカラフルで属性っぽいクリーチャーのキャラクター全部任天堂のものになるだろ
105.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:45▼返信
※102
勘違いしてるようだがSteamの評価は買った人がするんだ
パクリ問題で拒否反応示す人はそもそも買わない
106.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:47▼返信
売れるべくして売れた作品
こういうのだよっていうゲーム
107.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:49▼返信
スイッチの低性能と納期優先でクオリティ低い作品を濫造してる間に需要掻っ攫われるの笑うわ
ポケモンというキャラクターコンテンツはデカいけどゲームはつまんねえもんなぁ
108.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:54▼返信
もう300万本売れて同接も歴代6位になったから
今後は「パルワーではこれが出来たのにポケモンは出来ないの?w」
って煽りの材料になるぞw
109.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:55▼返信
原神と一緒で本家より面白ければなんでもいいのよ
110.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:55▼返信
>>98
あれはまぁどっちも本人作だからなあFEもティアサガも
セルフカバーみたいなもん
111.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 15:59▼返信
〇〇風で訴えて勝てると思ってる所が頭が湧いてるな
似てるじゃなくてデザイン丸パクリでも厳しいのがデザイン特許だぞw

〇〇風でアウトなら任天堂が一番周囲から訴えられてるの分からんか?
任天堂がすべての元祖だと思ってるみたいでやばいぞ
マリオもドンキーもゼルダもポケモンも元ネタのゲームが存在するのに
112.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:03▼返信
ポケモン信者ってあんなバグまみれで出来の悪いもの連発されてまだ目が覚めないのか
お前ら舐められてるんだよブランドのロゴだけ貼っ付ければ手抜きでも買う馬鹿だって
 
こっちの方がよっぽどユーザー目線で遊ばせ方考えてる
113.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:03▼返信
そんなにキャラ似てるか?
114.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:11▼返信
※113
目が見えてないのか?
115.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:11▼返信
安定のアニメアイコン
じゃあ一生ポケモンにしがみついてれば?
116.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:21▼返信
原神みたいにマップ移動とできるアクション、背景の質感ほど黒に近いグレー感は感じないけどな
ブレワイと原神は戦闘とソシャゲって部分で免れてるギリギリの産物

モンスターを集めるゲームは初代ポケモンブームから乱造されてことごとく淘汰された歴史があるから、結局は真に評価される方が残るだけの話。今回淘汰されるのは果たして…
117.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:25▼返信
>>116
初代ポケモン以前にもモンスター集めるゲームなんてあるけどな
ポケモンが起源ではない
118.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:52▼返信
くやしいのうくやしいのうw

こうですかわかりますん
119.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:54▼返信
え?ナニコレ?中華ゲーとちゃうのん?
120.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:55▼返信
まあでもここまでやっていいラインって事で中国産は増えるだろうな
121.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 16:59▼返信
こんなん~と~が似てる~
てのは90年代の格ゲー界じゃ割とあったけどなあ
キャラもこれ明らかにあの漫画のキャラと似すぎだろてのもわんさかいたし
122.自動返信しか送られなかったユーザー投稿日:2024年01月21日 17:05▼返信
当事者同士が何も動いちゃいないのにすぐパクりパクり騒ぐ奴の方が遥かに不快
何も関係ないだろコイツは
123.名無し投稿日:2024年01月21日 18:02▼返信
パクリも程度を考慮しなければ世の中に溢れてるだろ
何でこのケースだと良くないと思ったのか言えよ
個人的に気に食わないのは構わないが問題点を具体化できないなら他人に強要するな
124. 投稿日:2024年01月21日 18:27▼返信
面白いなら続く。人気が一時的なものであれば、結局パクリでしかなかったってことでしょ。
125.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 19:13▼返信
どちらかと言うと問題視するのはARKだろ
完全に一緒だよ
モンスターデザインのテイスト似てる程度じゃどうしようもない
というか最近の本家ポケモンよりデザイン良いっていう
126.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 19:54▼返信
別にポケモンに思い入れはないけど見た目が露骨にパクリだからやろうと思わなかった
127.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:08▼返信
これMODが出てきたらどうなっちゃうんだろうな
海外だとMODしだいでさらに売り上げ出そうじゃね?
128.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 20:10▼返信
実際やるとあんまポケモンって感じしない
可愛いArkだったわ。UIとか丸パクリ
129.とある投稿日:2024年01月21日 20:14▼返信
勇者シリーズありきで悪ふざけしてるバーンブレイバーンと同じくらいに品が無くて気持ち悪いとは思うけど
逆に言うならその程度の小さい問題でしかない
130.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 21:58▼返信
中国産のゼルダ?みたいのだって結局任天堂は黙認したんだしたいして動かないだろうw
131.投稿日:2024年01月21日 21:59▼返信
>>12
一件でも外国人のポケオタが不満言ってたら炎上だもん
132.投稿日:2024年01月21日 22:00▼返信
>>30
未だにアーリーだけど因縁かなあ
133.投稿日:2024年01月21日 22:03▼返信
>>35
いや普通にゲーマーが批判してるよ
ただ批判内容が、クラフトピアにポケモン足しただけの既視感溢れるプレイ感なのに新作で出すなクラフトピアのDLCでいいじゃん
ってだけで
134.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:03▼返信
もともとポケモンやってないからなぁ俺は
建築要素があるのでこっちのほうが面白そうだとおもっている
135.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:03▼返信
データぶっこ抜きでそのまま使ってないなら良いだろ
136.投稿日:2024年01月21日 22:09▼返信
>>105
買ってないレビュー見たことあるけど
137.名無しのオタコムドット投稿日:2024年01月21日 22:10▼返信
ポケモンのパクリゲーなんか赤緑が流行ってた頃から腐る程作られたのに何で今更騒ぐの?www
138.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月21日 22:20▼返信
※49
どう見たら丸パクリなんや?
139.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 08:34▼返信
ポケモンは好きでもクソハードにウンザリしてたって人がたくさんいたって事さ
うんこブーちゃん達の流儀で言えば「売れれば正義」なんだろ?
140.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 08:52▼返信
※79
お前arkやったことないだろ
141.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 10:57▼返信
なんだろうね、負け惜しみ感満載なの
それっぽいってだけでパクリ認定とか脳みそ使ってるかこいつらw
142.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 12:03▼返信
これが中国開発だったら、余計に騒いでたんだろうなぁ

しょうもな
143.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 12:04▼返信
パクリっていうのは、ファイナルソードのことを言うのだぞ
BGMそのまま使用してたからな
144.投稿日:2024年01月22日 12:19▼返信
原神みたいにガチャじゃないから応援するぞ!
145.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 14:10▼返信
日本の民度下がってるから無理もない
著作物に対する理解度が下がり、何が問題かも理解できてない
「今が楽しければそれでいい」バカガキ層が圧倒的に増えてるからな

民主主義の国の人間が、人の意見を「おきもち」とかいう言葉でまとめんな
146.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月23日 20:53▼返信
ドラクエはwizのパクリだから買うな、シレンはローグのパクリだから買うな。
147.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月29日 08:33▼返信
ポケモンも既存デザインを弄ったポケモンを新種として出してたよね
パラドックスポケモンだっけ?
元のデザイナーに許可取った?イメージを壊す行動させてなかった?
棚上げは後に響くから控えた方がいい

直近のコメント数ランキング