• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より









この記事への反応



でもみんなライオスのこと割と大切だと思ってる

うっすら疎まれてるのに
ほぼ全方面とあたり障り無く付き合えて
何なら狂乱の魔術師とも悪魔翼の獅子ともコミュニケーション取れてしまう
しかしコミュ強かと言うと絶対に違う、ライオスもうっすら人間嫌い

ほんとなんだこのキャラ造形
しかし違和感が全然無い


異常性さえ受け入れれば1対1だとそこまで気にならないけど、大人数でのコミュニケーションの場になると自分以外のライオスの認識やらライオスの失言ケアやら気を回さなきゃいけないことが多過ぎてドッと疲れそう

これは面白い点で、ほとんどの登場人物はライオスは実力もあるし、良いやつだが、ちょっとついていけない部分があって苦手だと思っている一方で、ライオスもほとんどの登場人物に好意的で手助けしようとするけど、人間全般との意思の疎通がうっすらと苦手だと感じているように見える。

「ヒンメルならそうする」
対義語
「ライオスなら食べる」


先行劇場上映の舞台挨拶でライオス声優オーディションの決め手は「熊谷さんは‘いい意味で’周りから浮いてたから」。いい意味で、の意味はわからんが変人度が原作より上がってたから大正解。

「じゃあ人間関係破綻してんのか」って言うと、むしろライオス中心のグループが出来るしリーダーも務まるって言うね。

でもみんな良い奴だってことはわかってるし、窮地で頼りになるし…。このバランスがすごいよね。






絶妙なんだよな!










コメント(32件)

1.ああ投稿日:2024年01月19日 12:01▼返信
政権交代
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:04▼返信
実はみんな背景暗いからなこの作品
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:14▼返信
いやモンスター食いたいとか無理やって
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:19▼返信
>絶妙なんだよな!
今クールはダンジョン飯に乗っかるって決めたの?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:20▼返信
頭がおかしいのか!!頭がおかしいのか!!
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:24▼返信
>>4
元々大人気原作だからね
まあここの管理人は割と色んなアニメ取り上げるから乗っかるとか関係ないと思うけど
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:25▼返信
オタコムバイトのコメ毎回適当すぎんだろ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:33▼返信
ライオス色々言われてるけどモンスターオタクなだけで人格者だろ
・・・PTメンバーも変人揃いやぞ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:35▼返信
ナマリや利郎と違ってチルは義理人情に篤いな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:37▼返信
いい奴?なんだけど、感性が人より魔物に近いんだよな・・
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:40▼返信
「ヒンメルならそうする」
の対義語は
「ライオスならやりかねん」

だろう
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:42▼返信
ライオスがリーダーなのはみんながやりたくないことを押し付けてるだけ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:46▼返信
こういう恋愛要素皆無の作品の方が好きだ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:58▼返信
ドラゴンボールも野生の食いもんくったりして最初はみんなから苦手がられてたろ…
ルフィもなんなんこいつみたいだったし
だけど時間が経つに連れてみんな仲間になったんやろ
ピンポンの主人公もそうやん
こんな有名な漫画あっても、すごいとか言っちゃうのやばすぎだろ
ライオスは最後までサイコパスみたいな描かれかたして終わったけど
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 12:58▼返信
>>12
押し付けてるというよりリーダー適正あるのが開幕の脱退前のPT含めてライオスしか居ないんだ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 13:04▼返信
>>12
やりたくないってかそもそも潜るのに乗り気じゃなかった
ただファリンが消化されちゃうから助けてくれた
んでセンシが都合よくいてハッピーエンド
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 13:14▼返信
Q.何故モンスターを食べるの?
A.興味がある、好奇心(妹がドラゴンに食べられた!ダンジョンの魔力により蘇生は可能だが消化吸収されたらどうなるかわからない!攻略は困難を極め補給に出入りを繰り返すには時間が足りない!ならば道中に手に入る素材をうまく使って最深部を目指すしかないんだ!だからこれは仕方がなくやっている事なんだ!!)
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 13:49▼返信
見てないけどいつ自分が食べられかって不安はメンバーは持たないの?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 13:52▼返信
普通だろ('ω'`)
>大半のキャラ…3名やん
間抜けエロフ
盗賊ほび
下手物魔物食い爺ドワーフ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 13:56▼返信
これは同感。強くて勇ましいけどちょっと…って部分あるよな
最近だと炭次郎ともちょっと近い系統。
そしてでも、あるいはだからこそ面白いとも言える

尚、妹ちゃんも結構な不思議ちゃん。
だがそこがいい
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 13:57▼返信
※18
それは流石に少しは観てから書き込めよって感じ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 14:24▼返信
>>20
強いけどちょっとなんて主人公いくらでもいるだろ
あほらし
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 14:46▼返信
カリスマあるほど人引っ張る人って
大なり小なり変わってるとこあるのがリアルっぽい
一般的な作品じゃ全肯定されがちな部分をちゃんと苦手意識描写するのがいいんだよ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 15:21▼返信
>>23
引っ張ってないし別に
妹助けるついでに魔物食ってたら成り行きで王になる作品だよこれ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 15:39▼返信
持ち上げるにしてもカリスマとか使うやつはダンジョン飯見てねえだろ
みんなで助け合って最後まで行くんやろ
だからマルシルに最後まで説教くらうシーンまであんのに
魔物を食う異常行動がダンジョンと合致して真相に辿りづいたって話なのにカリスマとか言ってるやつはなんなんだよ
作品褒めたいならちゃんと読んでからやれよ業者
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 15:46▼返信
ラ「味もみておこう」
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 16:16▼返信
悟空もそんな感じじゃない?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 16:43▼返信
ドラゴンと戦闘してる最中に食い物の事考えてる奴やしな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 16:52▼返信
「アイツ・・また歩き茸を生食して食中毒だってよ・・」「今週もか・・」
晩年になってもコレなんでライオスは愛されてる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 21:24▼返信
人間があまり好きになれない環境にいたからしゃーない。
でも魔物好きすぎて草。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 22:56▼返信
性格はアレだけど有能だから許されてる、付き合いがあるってまあまあよくあるくない?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月20日 02:08▼返信
悪魔もライオスの魔物愛が強い割に知識が浅いという魔物ワナビにつけこんで有能だろうとスカウトしたら
ライオスという理由なく強くて有能サイコを見誤ったから結果はオーライなんだけどねぇ

直近のコメント数ランキング