ストライク・ザ・ブラッドが原作完結までアニメ化してもらえたのは、円盤の売り上げがよかったおかげなんですよね
今さらだけど時代を考えたら本当にありがたいことだよ…
ストライク・ザ・ブラッドが原作完結までアニメ化してもらえたのは、円盤の売り上げがよかったおかげなんですよね
— 三雲岳斗 (@mikumo) January 18, 2024
今さらだけど時代を考えたら本当にありがたいことだよ…
主題歌を担当していただいて、めちゃめちゃ嬉しかったです! 素晴らしい曲を本当にありがとうございました!
— 三雲岳斗 (@mikumo) January 18, 2024
この記事への反応
まじ感謝
円盤の売上はすべてを解決する
OVAシリーズで完結してたんだ!知らなかったわ
買った側の人間だけどこれほんとすごい。なかなか他に例を見ないメディアミックスだった
「いいえ、先輩。私達の戦争(ケンカ)です」の流れからの勝利好き
これ本当に凄いことよね
作画も含め作品の品質が担保されるから、
こういう売り方はアリ寄りのアリ
この売り方、もう少し増えても良いと
思うんだけど、やはり売り上げ次第なのか…
ストブラには、私も含めコアなファンを
作るだけの魅力があったということなのだろう…
ストライク・ザ・ブラッド、OVAで原作完結したのか。TVアニメ大好きだったのにOVAで続きだったから見るの諦めたけど、完結してるのなら少しずつ買い揃えようかな。
雪菜が本当に好き。キャラソンもCD買ったし大好き。
かなり奇跡よな
OVAでも完結までやったのはファンからしたらほんと感謝感謝
OVA故に、妙な忖度が入らず毎回エッチだったのも大きいと思う。
そんなに売上よかったのか


禁書や劣等生よりチープな分、肩の力を抜いて見れる
厨二バトル向けに擬態した円光おじさん予備軍向けアニメだからな()
イベントのファンとかTHEキモヲタばっかで笑ったわ
dアニで見られるからまあ良いけど
今は売れんぞ知らんけど
よく続いたもんだ
第四真祖になった経緯の過去編やある巻の話丸々カットしてその巻で眷獣掌握するのをOVAでは次の巻の第四真祖逃亡編で叶瀬夏音の血を吸って眷獣掌握しているアニオリにした
そして丸々カットした巻に出てくるキャラが原作の最終決戦の時出てくはずがOVAではいないことにされた
なんで固定層が最後までそんなに残っていたか謎
続き見ようと思わなかったな
ちなみに途中の回から見た
そんなに昔からじゃないだろ笑
毎回お決まりの決め台詞で笑ってしまう
最近の種田を知らんが元から辛そうに声出すタイプやん
最後はやっつけ気味に終わってたな
真祖同士の本気の殺し合いはなかったのがね
結局中ボスクラスとの闘い
見たいに決まってるだろぉ!?
なお、雪菜ちゃんのパンティーはしましまじゃなくて、純白にすべきだった
内容はイミフ
4期以降は円盤でもないよ
3期まではあった
敵がインフレするとか最初から出てる魔王とかじゃなく
終盤はぽっとでキャラを次々倒すだけだったからなあ
積みゲーならぬ積みアニってやつ