▼Twitter(X)より
2000年生まれの私は、昭和を生きた事がありません。でも細胞レベルで当時の全てが好きです。鳥肌が立つんです。愛しているんです。 pic.twitter.com/ELH8CsmIlK
— 阪田マリン (@marin_syowasuki) January 15, 2024
↓
↓
↓
最近昭和は恵まれていたとかやたら美化する風潮が作られているので昭和を生きてきた者として声を上げなくてはならない。
— 野良那智(Nora Nachi) (@hNW7xLv4NwOcOIn) January 17, 2024
取り敢えずこの写真のような服を着て立っていたり歩いていたり何なら普段着でも、男達から卑猥な言葉を沢山かけられたと伝えておく。 https://t.co/wXUQmg4hPg
何者かにならないといけない令和。目立つにはそれなりの顔面とスタイルが必要な令和。新しい事を発信する才能も必要。昭和レトロ枠ならなんとかなりそう、新しい才能もいらないし。ここで勝負だ。という感じがとても令和で最高。セクハラパワハラ副流煙にまみれる時代で生きたら地獄とわかるさ。 https://t.co/KTC6ZCQ3fN
— アリクイ (@arikuina) January 16, 2024
これ「ホワイトウォッシュ」ならぬ、昭和の「令和ウォッシュ」なんだよね。だから、昭和を知る人たちから非難の声があがるの。
— Plum/プラム_新アカですフォローしてね (@plumyogamat_re) January 17, 2024
令和のいい時代に生まれた人が昭和を美化して「いいよね」って言うのは誉めているようで、実は上から目線。
広い家の住人が「小さな家って可愛いよね」って言うようなもの https://t.co/J1otCwEfzx
道歩いてる酔っぱらいに絡まれて胸揉まれたりケツ撫でられたりして、ちょっと強気に話すと女が調子乗んな!と頭から酒かけられたりするのですら平成だったのに昭和なんて…生きない方がいいよ…全てではなくレトロなデザインを愛してると言いなさい、バカ親父どもからセクハラOKって思われるから。 https://t.co/FbAVY4d2AD
— ばぶる🛁 (@mayapi0) January 17, 2024
この記事への反応
・本当に昭和が好きなら文化住宅か団地に住め
・阪田マリンは昭和が好きな自分が好きなだけだぞ
・じゃあ生活全て昭和にしてるんやろな
・これにブチギレてしまったことでフェミがBBAなのが判明してしまったの草
・オトナ帝国かな?
・昭和の文化はその時代に生きたことない人には魅力的なんだろうな、まあ俺も生まれてないけど
・いいところどりして何が悪いん
・もはや明治大正ロマンみたいなもんなんやろ
時代が進んだってことや
そんな怒らんでも・・・


子供のころは笑ってた
「昭和の何が判る」とは思うけど、思い出って美化されるもんだしなぁ
女の敵は女、ってのが良くわかる良い例。
噛みついてる奴は隣の畑が青く見える無能
好きですって言ってる人は、雰囲気や世界観が好きなのであり会話が噛み合ってない
噛みついた奴が惨めだなw
どっちが良いかは個人の好みのレベルじゃない?
嫉妬すんなよまんさん
自分自身が令和版のセクハラになってるのに気づかないというね
お前は声かけられてないんだよねw
もはや大河ドラマとかそういう枠なんだよ昭和は
フィンガー5のレコードを買え
平成バブル崩壊までずーっと経済上り調子だったから今みたいな陰湿粗探しをする人が少なかっただけだろう
いちいち発信する場もなかったしな
話合わせて内田有紀って答えてたらクソつまらんドラマ見る羽目になったし。
今は多様性を認められて好きなもんだけ摂取できるから天国だわ。
まんさんは未だにキツい同調圧力の世界に囚われてるみたいだけど…
両親に現実を色々聞いてみな
現在は過去の悪い部分をそぎ落とした結果でもあるんだよ
昭和もさらに末期生まれだと思春期はバンドブームでアイドル流行ってなくてモー娘くらいしかいなかったからそんなことなかったけどな
モー娘も初期はそこまで大人気でもなかったし
フェミっていうか左翼がフェミに紛れて争い起こしてるのが多いぞ
あとはそれに煽られて乗せられてしまったやつ
奴らの目的は分断と混乱で、そこに漬け込んで被害者を作り出して取り込むって作戦
肌の露出を減らせ
まぁ昭和っつってもバブル期くらいのイメージなのでは?と思うがあんま突っ込んでやるなよ…
そこまで地獄じゃなかったと言うか客観的には書いてる通りなんだが
価値観も行動様式も昭和だったのでタクシーや電車に灰皿があるのは当たり前だし
観光地ではばあちゃんが素手で握った握り飯売ってるし
セクハラ親父も多かったがその分いなす技術持ってたしそんなもんとしか思ってなかった
令和の価値観で振り返りゃそりゃやばいわな
逆に今のネット文化やポップカルチャーを昭和の人が見たら眉顰めると思う
昭和って電車で煙草吸えたんか
キレてる人は都合の良いときだけ擦り寄りやめろって事なのかな?
俺は昭和生まれだが普通に昭和時代は
今より遥かに暮らしやすかったぞ
物価は安いし地方の商店は賑わってるし
建築様式や風景は無個性は今なんか比較にならないレベルで綺麗だし
そもそも国民みんながバイタリティと希望に溢れていて
国がエネルギッシュだったわ
食い物もみんな旨かった
平成中盤あたりから気持ち悪い精神障害者どもが
異常なくらいに衛生観念にこだわるようになって
国全体がヒステリーを起こして
昔のやり方を放逐してしまった
逆に令和の短所も知ったうえで文句言ってるのか疑問だ。
昭和生まれだがそんなに女性軽視が酷い場面ばっかりでは無かったのだが
吸えたぞ
セクハラパワハラ副流煙とかさ、そんなところ見て話してないってことも分からないの?みたいな
当時の全てが好きなんて言ってるけど、本当に全てじゃないことなんて言わなくても分かるだろ
って妄想してるんだよね?
乗り切れなくて悶々としてたこういうのも間違いなくいたけどそっちは人種問題と違うから捨て置けばいいと思う
何がウォッシュだよただの老害だよ
大正ロマンを摂取するのと変わらんしNHKの朝ドラが頑張ってることの証の一つと考えては如何か
若い方々はZ世代とかいうクソみたいな括りを気にしないと思うけど
青く見えるのは〖隣の"芝"〗な 惨めなガイジ
「そうなんだ、でも思ってるほど良いもんでもなかったよ」でいいじゃん
ら抜き言葉に毒された結果、日本語が不自由になったバカ構文
それにしても返信内容の昭和臭がすごいな
飛行機の客席にも灰皿があったらしい。ジジイの俺でも見たことないけどな
昭和に青春ボコボコにされた戦士には昭和にロマンも何も感じないわけだ
どーせ和式トイレにウォシュレットがないとンコ出来ない連中だし
嘘じゃないならと言う前提で言うなら、N=1を一般化するな
戦後とかアメリカに支配されたクソ国家じゃん
当時は「昭和=普通の時代」という認識でみんなが生きていた
粗探しするなら令和にだっていくらでも悪口が言えるよ
当時生きてないのに細胞レベルで当時の全てが好き、は流石に大げさすぎる
そりゃあツッコミくらう
中核と赤軍が闊歩する。安保だとかの闘争で煩い時代。
今の原宿でタケノコ族の格好くらいしてみろってw
うるさい。
お前らのそのいらん説教が既に昭和の時代の嫌な部分を物語ってるわ。
老害は黙ってください。
憧れなんてそんなもんやで?
飛行機はうろ覚えだけれど1980年代までは全面禁煙じゃなくて離着陸の時に禁煙でトイレの個室で吸うのはやめろみたいなルールだった記憶がある
座席の肘掛けだかトイレの扉の脇に引き出し式の灰皿ポケットみたいなのがついてたと思う
お笑いもちょっと足りない人を演じるとかも普通だったし
今の価値観から見ていい時代ではないと思うけどね
たぶん頭悪いんだろうけど
それで昭和はいいもんじゃないよって伝わるならちょうどいいし
老害黙れっていうならまずお前が黙れよw
ネットにいる典型的な「自分だけはちがう」やつの見本じゃんお前w
自分が生まれてへん・知らへん時代に対して、特に根拠なくエエもんや思ったり良い感じの幻想持ったりってのは、割とどの世代でも有る事やろ
大玉のピーナッツに味の濃いチョコ、シールはホロとか特殊印刷とか凄いクオリティ
今のビックリマンはダメだわ
映画の監督は其処を捻じ曲げて昭和時代を賛美するように見せただけで昔はそんな良いものじゃないぞ、って三丁目の夕日の原作者も同じ様な事を言ってた気がする
昔は一々人の迷惑なんて気にしないし、整備も碌にされて無かったから交通事故で死ぬ人間も多かった。だから昭和育ちが今の方がマシに成ってるから昔が良い訳が無いだろうって云える
ただ言えるのはこの件で噛みつく奴は昔の人よりも確実に心に余裕が無さ過ぎるんだよな
昭和レトロを愛してますって人なだけだよな
それの何が一体いかんのだろうな
流行った某アニメも超なんちゃって大正だからよく知らなくても問題ない
ようはこの女が気に食わないってだけだ
玩具屋さんも本屋もデパート内コロッケ買い食いも巨大緑地公園の激安プールや屋台も良い思い出
デパート屋上ゲーセンもレトロピンボールやらエレメカ良かった
中古ゲームショップも近所に沢山あったな
そんぐらいしか良いとこ無い
嫌な事を消化できずに抱えてるんだろうな
いやな目にあった人が怒ってるだけでそうでない人は怒ってないよ
氷河期世代の弱者おっさんたちがトラウマを引っ張り出されて発狂してるだけじゃないの?
吸えたのは長距離列車とかかな
肘掛けや窓の下には吸い殻入れが設定してあった
駅のホームでも電車来るまでオヤジがタバコ吸ってて、電車が来たらホームに投げ捨てるから、ホームの下にはタバコの吸い殻の山ができていた
そんで、その山の上にまたタバコを投げ捨てるんで、引火してよく黒煙あげてて、駅員がバケツで消火してた
電通ジジイの昭和ステマ茶番しょーもね
第二次大戦も昭和なんだが
そういうのも好きなのかね