• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




名無しさん:2024/01/ 18:21:43.09

チェンソーマン


カバネリ


ビビオペ


スパイ教室


なんかある?


この記事への反応



カバネリは2話まで面白かったから

ギルティクラウンとかいう雰囲気は最高なアニメ

ダリフラ


爆死した代わりに語り継がれていく

脚本が虚淵神で監督がボトムズガサラキの高橋神でキャラデザが吉田神で
二期がつくられなかったロボットアニメの話…?


チェンソーマンはガチで殿堂入りクラスやろ
あんだけ金使って歴史的大爆死って今まで無かったんちゃう


秋葉原メイド戦争

クラファンオリジナルアニメ
水島 努×岡田麿里








カバネリ映画もやってなかったか、俺結構好きなんだけど



推しが武道館いってくれたら死ぬ(10)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
平尾アウリ(著)
徳間書店(リュウコミックス) (2024-01-13T00:00:00.000Z)

¥770


魔都精兵のスレイブ 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)
集英社 (2024-02-02T00:00:00.000Z)

¥502


ねんどろいど 葬送のフリーレン フリーレン ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-07-31T00:00:01Z)

¥5,461





コメント(189件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:31▼返信
陰キャのキモオタジャップが批判してるけど、チェンソーマンは海外で人気だったからな
2.ポプテマス・トロッコ投稿日:2024年01月13日 19:32▼返信
ヴァルヴレイヴ

クロスアンジュ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:33▼返信
どれも肌に合わないって思ってたから順当
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:35▼返信
ダリフラは悪くなかった

「宇宙をかける少女」もあるぞw
作画も声優陣もキャラデザもメカ設定も音楽も最高のスタッフを集めたのに
脚本と構成が最低だったためコケた
5.ニュースBUZZ投稿日:2024年01月13日 19:35▼返信
「次回、プリン死す!デュエルスタンバイ!」
6.投稿日:2024年01月13日 19:35▼返信
カバネリはそこそこでは

スパイ教室???
7.プリン投稿日:2024年01月13日 19:37▼返信
>>1
ああ、海外ってお前がたむろしてる新大久保だろ?
キムチがうじゃうじゃ居て韓国自治区だよな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:39▼返信
カバネリはスロット売れたからええんや
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:40▼返信
爆死するかどうかは脚本で気付く場合と制作過程で気付く場合があるが
後者は諸事情又は上からの中止以外は基本もうやるしかない
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:40▼返信
>>7
あぁん?
なにいちびっとんねんワレ
弟が兄に逆らってんじゃねーよボケナス糞ジャップが
11.投稿日:2024年01月13日 19:41▼返信
スパイ教室なんて人気声優を集めただけだからね、声豚すら見てなかったが
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:48▼返信
>>10
子供部屋から喚いてて草
13.ごりりんまんEX OppaiSeijin True投稿日:2024年01月13日 19:48▼返信
スパイ教室もそっち側かよ⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
だがオレの中では残されとるからな( ̄ー ̄)
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:50▼返信
※7
※10
仲良くしろよ
日本も馬鹿女のせいで、世界から日本も韓国と同じ売春大国と思われてるからな(^^;
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:51▼返信
スパイ教室はあのキャラで普通にラブコメやりゃよかってん
16. 投稿日:2024年01月13日 19:52▼返信
チェンソーマンは失敗しとらんだろ
あのレベルで失敗とか、オタクの偏見
17. 投稿日:2024年01月13日 19:53▼返信
メイド戦争は面白かったよ
舞台も期待
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:54▼返信
>>1>>2>>3>>4>>5>>7>>12殺人ユーザー妨害利用禁止
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:55▼返信
チェンソーマン爆死してたのか
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:56▼返信
カバネリは中国で特大ヒットしてた定期
(日本が壊滅状態って設定も人気の要因だった)
21.投稿日:2024年01月13日 19:56▼返信
チェンソーマンは広告の割にはだけどそこまで悪くないし、良かったところも評価されてる。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:57▼返信
レクリエイターズ

どう展開しても絶対面白くなる題材をクソ脚本でゴミアニメに
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:57▼返信
アルドノアゼロだろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:57▼返信
ビビオペは何でコケたんだ?
股間督の作品だよな?
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:57▼返信
※20
あれ日本以外は滅んでなかったか
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:57▼返信
※16
円盤が核爆死で配信も振るわないのに?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:57▼返信
オタコム的には宣伝枠だったスパイ教室じゃないの?
28.オワコンマン投稿日:2024年01月13日 19:58▼返信
チェンソーは原作がもうやる気無くなってる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:58▼返信
スパイ教室は小説1巻がどうあがいても映像にすると盛り上がらない内容なのが悪い
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:58▼返信
※16
チェンソは円盤売り上げ的にも失敗だと思うよ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 19:59▼返信
うるやらリメイク・・・
32. 投稿日:2024年01月13日 20:02▼返信
チェンソーマンは原作が落書きみたいになってしまって、元が過大評価だったのでは?って空気にすらなりつつある
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:03▼返信
君の名はのプロデューサー、進撃の監督、脚本虚淵、キャラデザ小畑健、制作WITで大爆死したバブルとかいう映画
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:04▼返信
原作は映画切り抜いたようなコマが魅力的だったのにデンジ君にいかに変なこと言わせるかの大喜利大会みたいになってて悲しいよ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:07▼返信
どれも見たことない
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:08▼返信
チェンソーマンは失敗しとらんオタ多いけどあれだけ広告売って円盤の売り上げ見たのかよ
ついでに監督まわりも散々だったのにもう世界線書き換えたんか
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:10▼返信
チェンソーマンは見事な爆死だったな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:10▼返信
※31
るろ剣リメイクと並んでアニプレの失敗作やね
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:10▼返信
チェンソーは今や原作も落書きみたいで酷いし過剰評価だっただけ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:10▼返信
視聴率とか定量的な結果を出してもらわないと
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:11▼返信
うる星も大赤字だっただろうな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:12▼返信
※33
俺もパッと思いついたのはこれだな
君の名はのプロデューサー以外は、もうゴミしか作ってないから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:13▼返信
失速したものすべてやね
44. 投稿日:2024年01月13日 20:13▼返信
個人の好きとヒットしたかどうかは関係ないしな
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:13▼返信
どれもヒットするとは思えなかっただろ
迷家はマリ-の地点で約束された爆死の件だし
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:14▼返信
今でこそ廃材アートみたいなネタ扱いだけど鉄血も前評判は良かったんやで…
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:14▼返信
最近のガンダム(AGEあたりから)は大体その傾向やね
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:15▼返信
水島は迷家よりもコトブキ墜落隊やね
明らかにガルパンの二匹目のどじょう狙ってただろうしな
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:15▼返信
カバネリはパチマネーでスマスロ2作目出そうだし
版権で儲かるんじゃないの
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:16▼返信
スパイ教室なんてヒットするわけないだろ・・・
51. 投稿日:2024年01月13日 20:17▼返信
無名はこの10年ぐらいのアニメのヒロインの中で一番カワイイ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:18▼返信
ネット民ではないけどラジャーはゴリゴリに宣伝してたしだいぶ賭けてる感あったな、いやまだ爆死と決まったわけではないけども
53.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:18▼返信
あおきえいはアルドノア・ゼロで個人的に居たら爆死枠殿堂入りになったなあ
カバネリは久々の美樹本キャラを脚本で死なせたのが惜しい
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:18▼返信
DPは何で今の時代にうる星やつらがヒットすると思ったんだろう
何年経っても古臭くならないジョジョとは違うだろうに
55.止まらねえからよ投稿日:2024年01月13日 20:20▼返信
>>46
ガンダムシリーズで1番人気のオルガを生んだ神アニメやんけ!
56.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:20▼返信
チェンソーマンおもろかったけどなぁ
57.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:21▼返信
>>55
アレは死体で遊んでるだけや
58.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:21▼返信
シャフトと君の名はプロデューサーがタッグを組んで作った
爆死花火、上から見るか横から見るか
59.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:21▼返信
なんだかんだで記憶に残っていれば勝ち組よ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:22▼返信
高橋留美子作品は時代のツボをつくのがうまいけどズレると刺さらないのよね
61.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:22▼返信
チェーンソーマンはそもそも原作が過大評価だったっておちだったしな
62.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:22▼返信
カバネリもチェンソーマンも俺は面白かったけどなぁ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:23▼返信
ゾンビが100なんちゃらってやつ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:25▼返信
※24
ワイはたまに見返すくらい好きやがね
65.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:26▼返信
※47
ガンダムはプラモが売れれば大成功だぞ
なおGレコ
66.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:28▼返信
ここに名前が挙がるのはヒットした方やろ
毎度毎度、オタク趣味しかアイデンティティがないのに見る目だけは厳しいお前らの偏見披露大会にはウンザリする
どうせニコニコ動画でコメ打ちながら早送りで見た気になってる奴らばっかりだろ
何が覇権アニメだよ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:28▼返信
PAワークスのほとんどのオリアニ
最後にヒットしたのってTV版のシロバコくらいだよな(映画版にいたっては笑えるレベルで核爆死だったし)
68.爆死ブログ監視員投稿日:2024年01月13日 20:29▼返信
米60越えたねやったねおめでとう(^ ^)
69.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:29▼返信
境界戦記だろ稀に見る大爆死でサンライズビヨンドごと吹き飛んだんだぞ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:30▼返信
もう円盤が売れたかどうかの時代じゃないし
71.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:31▼返信
>>69
お前がそう思ってるだけで
放送終了後に外伝が出来たり新作プラモもまだ出るんですけどね
72.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:33▼返信
境界さんは稀に見る駄作だったなあ
73.とある名無しのヲタコム投稿日:2024年01月13日 20:33▼返信
スパイ教室、こけたの?
74.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:33▼返信
失敗したアニメが映画になったりOVAや続編が作られたりするかよ
少し考えれば分かることだろ
75.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:36▼返信
視聴率0%になってもまだやってるポケモンとか?
76.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:36▼返信
チェンソーマンって黒字だったんやろ?
なら爆死ではない
77.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:38▼返信
今日日キモヲタ向けに作りましたみたいな女の子いっぱいアニメって話題にはあんまならん気がする
途中から化けるタイプじゃないとあんまヒットせんよな
78.ステマは悪い文化投稿日:2024年01月13日 20:40▼返信
>>70
転売が絡んでないぶんデータとして信用できる
プラモがどうたらとか言い訳にしか聞こえん
79.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:40▼返信
>>76
ここでなぜか楽しそうにアニメ叩きしてる奴らが知らんだけだよ
放送してる時も配信ランキングでいつも上位だったし
こいつら逆張りクソ野郎だから人気者がねたましくてしょうがないのさ
80.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:43▼返信
>>78
君の理屈だと居もしない客の為に続編を製作したり金型を作ってプラモデルを生産する訳か
すごいねw
お前の家のお母さんはドブに捨てるために料理を作ってるんだな
これは合ってるw
81.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:43▼返信
わりと楽しめたの多いな。マヨイガはダメだった
82.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:46▼返信
最近の大作アニメは配信先との契約とかで放送前から黒字決まってるとか聞くけどね
零細のほうが厳しい
83.ステマは悪い文化投稿日:2024年01月13日 20:49▼返信
>>80
いや境界戦記じゃなくて水星のことだから
怒らんといて
84.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:49▼返信
こいつがセンスないだけだろ
別にどれも面白い作品ではあるからあう人には面白いぞ
85.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:51▼返信
※73
配信で黒字だろうけどこけたという認識でいいんじゃね
陰実とは差が明確についてるし
86.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:54▼返信
>>83
なら尚更あたまおかしいわ…
なんでここで水星の魔女のアンチ活動し続けたらあの大ヒットを帳消しにできると思ってるんだろ?
気色悪…
まるで任天堂信者みたいだな
87.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:55▼返信
※84
面白いのと商業的な爆死は両立するんだ
88.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 20:56▼返信
※76
まぁ、劇場版やるくらいだしな
89.ステマは悪い文化投稿日:2024年01月13日 20:59▼返信
>>86
わーっかったよ境界も水星もどっちもゴミ!
やっぱプラモ基地外はダメだな
90.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:03▼返信
放送当時からオタコムとはちまを往復しながら水星の魔女は失敗だーやってる人が1人居たけど
きっと10年経っても言い続けてるやろう
たぶん楽しんでる人が多いほどアンチ活動に身が入るんでしょ?
アニメもまともに楽しめなくて可哀そうにな
91.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:04▼返信
水星ぐらいでヒットといえるなら、ヒット作連発じゃん(笑)
92.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:07▼返信
>>89
好きな食べ物でもなんでもいいから
今から自分が好きな物と、それを貶してる俺を想像してみて
不快だろ?
それが今お前が他人に対してやってることだよ
93.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:08▼返信
ビビッドレッド・オペレーションは人選ぶだろうとは思ってたから大ヒットはしないと思ってたよ
94.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:10▼返信
スパイ教室おもしろかったけどな
95.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:15▼返信
爆氏認定の基準ってなんなの?まさかとは思うが視聴率?
96.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:15▼返信
アンチのスイッチが何で入るか、試しに任天堂を選んでみたけど
まあ予想と合ってるんだろうな
ゲームだけじゃ飽き足らず、アニメのアンチまでやってたとは
97.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:18▼返信
>>95
大部分がそいつらの気分
今でも「円盤売り上げ」なんて古臭い指標も使うけど
あとニコニコ動画でやってる下らない覇権争いとか
そいつらが気に入らないアニメは全部爆死だからね
98.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:21▼返信
>>95
気分というか嫉妬だね
本当に人気がないものにはアンチなんて湧かないから
こういうので名前が出るのはそれなりに認知されて結果を残したタイトル
99.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:21▼返信
>>95
俺が気に入らないから爆死ってだけやぞ
覇権アニメとやらを3か月ごとに決めてそれで気に入らないコンテンツ殴るだけの道具や、何の効果があるか知らないが境界には何かあると思ってるんだろう
100.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:25▼返信
ニコニコ等で勝手に「覇権」を決めて勝手に争うだけなら好きにしろやと思うけど
こうやって外に這い出てきて他人の好きなものを貶すから嫌われるんだよな
101.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:31▼返信
昔見た時は「まなびライン」だっけか
DVDを8000本だか売らないと採算が取れなかったいう基準があったけど
今はDVDはコレクターアイテム
配信サービスの収益が中心にシフトしてるから、円盤の数で分かるようなもんじゃない
グッズ販売や継続的な動きがあれば爆死してるなんて言われるわきゃないんだがな
だからこいつらの大半はただの言いがかり
102.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:31▼返信
円盤大して売れなかったチェンソーだけど、MAPPAは黒字で劇場版決定
円盤20000以上売れたぼっちだけど、クローバーワークスは赤字で総集編止まり

ヒットか爆死かなんて当事者にしかわからんからなぁ
103.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:36▼返信
>>102
お前の基準もまあまあ狂ってるけどな
どっちも爆死なんかしてねーんだから
104.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:38▼返信
オタクの感性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ以上どうでもいいことってこの世にある?wwwwww
105.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:40▼返信
正直内容ゴミだったアニメなんていくらもあるけどそのあとの展開が成功してる作品に対して必死にアニメがどうこう喧嘩売ってるの見ると涙を禁じ得ない
106.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:45▼返信
数年前まではマクロス⊿も思い切りぶっ叩かれてた覚えがあるけど
映画にもなってライブも去年ようやくラストツアー開催という、すごい長寿アニメだった
こいつらの爆死判定ってザルもいいとこだろ
しかも負け惜しみで〇〇はゴミだとか捨て台詞吐いて逃げるしな
ダサすぎやろ
107.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 21:54▼返信
※103
俺の基準っていうか、少なくとも上の二行に関しては客観的な事実よ
繰り返すが、ヒットか爆死かに関しては当事者にしかわからん
108.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:03▼返信
ボトラーがいたから・・・
109.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:05▼返信
>>107
任天堂が赤字だった時に出たマリオはいくら売れてもヒットとは認めない
例えばこういう価値基準だけど
いいのか?
俺はその二つはどっちもヒットしてると思うけどな
110.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:08▼返信
会社全体を見て、それも短期で赤字だ黒字だなんて言ってもな
どういう理屈なんだか
ぼざろの二期がやったらどうすんだろ
失敗アニメの二期が放送決定!とか、意味わからんやろ
111.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:16▼返信
カバネリは序盤だけだったな
美馬がでてからぐっだぐだ
112.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:24▼返信
艦これのアニメ
113.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:26▼返信
この中だと原作のあるチェンソーマンだけだろ
オリジナル作品なのに大ヒットするだろうなぁなんてどうやって判断するの?
114.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:27▼返信
真の爆死アニメと言うのはサブスク化しても誰も観てない
115.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:27▼返信
>>23
主人公を有能に見せて無双させるために敵の職業軍人を無能にするという馬鹿みたいな脚本のアニメ
116.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:28▼返信
※111
美馬様関連を削って映画の内容を流してればそこそこヒットできたと思う
117.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:32▼返信
>>111
そこまで見といて文句言ってたのか
調べてみたら7話で初登場らしいが
ラーメン半分以上食った後に文句言うクレーマーみたいだねw
118.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:32▼返信
ネット民()「爆死なんだー爆死なんだー」
コンテンツ「〇周年有難うございます、××とコラボします、グッズ売り上げ好調です、ファンイベント満員です」
ネット民()「爆死なんだー(涙目)」

こんな無様なことってある?
119.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:35▼返信
>>114
現代の判断基準としちゃそれしかないよな
後は海外含めたライセンス契約をどれだけ確保できたかとか
120.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:37▼返信
>>118
だから黙っちゃったんだよ
ネットで威勢よくアニメ叩きしてるような連中は集団イジメの常習犯だから
殴り返されるのにはよわいの
121.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:41▼返信
予想外だったのチエンソーだけやろ
122.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:50▼返信
チェンソーもまともに打てないってか
手が震えてんのかね
123.投稿日:2024年01月13日 22:54▼返信
>>24
なんか1クールあるある(一人一話のメイン回、サービス回)詰めただけで、…普通としか評できんのだ

コケた系話題によく名前出るが6000以上売れたし別にコケた訳じゃないぞ
前評判だと万いくか!と思って割っただけで
124.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:56▼返信
※25
江戸時代+スチームパンクみたいな世界観だから日本の外の国へ視点が向いてない。
125.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 22:59▼返信
ここ2年くらいで最も円盤売ったぼっちざろっく(クローバーワークス)は赤字だからな。
オタクとか申す外野が何を言っても動物の鳴き声みたいなもんで意味なんか何もない。
126.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:00▼返信
※113
スパイ教室…
127.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:04▼返信
※41
「うる星」より「ぶらどらぶ」だろうな

要は押井さんが自ら作ったうる星もどきなんだけど
あれが爆死した段階でうる星の爆死も予測できたはずだが...
128.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:06▼返信
※1
1.「海外」CSMファンベースのredditですら定期的に本当にチェソマンは良かったのか?と疑問になっている
2.4chanだとredditはただの逆張り小僧と笑われてるし、CSM大嫌い
129.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:07▼返信
>>125
上でも同じこと言ってた奴が居たけど
そのアニメを放送した時期に別の要因でたまたま赤字になっただけなのを無理矢理叩く材料にしてないか?
130.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:08▼返信
※22
そうじゃねえ
1クール、1.3クール相応の話の厚みなのに、
予算の為?無理に2クールに薄めた感じがダメ
総集編1が一番面白い
131.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:25▼返信
チェンソーだけ格が違うな
スパイ教室はキャストが豪華すぎて始まる前から終わってる雰囲気あるってずっと言われてたよ
他はよほどのアニメ好きじゃないと知らん作品だな
132.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:28▼返信
※7
女憎い、韓国憎い、中国憎い、ベトナム憎い、絵師憎い、こくじnこわい・・・自衛隊敬礼!
国民の70%が移民を支持していて、お前らの崇拝する統一自民教(岸田、安倍を始め自民党はわざわざ統一に挨拶しにいったり、電報打ったり、べたべたなのに今更否定できねえけど?)が移民を押し薦めてるのに30%のインセルこどおじミソジニー憎いおじさんがいて邪魔してるという

本当気色悪い
133.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:33▼返信
迷家最初の雰囲気のまま潜んでいた凶悪犯相手にバトロワなら面白かったのに
どうしてああなった
134.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:39▼返信
ブルーロックが見た目で流行るだろうなーと思ってたら放送開始直後はあんまり反応無かった
しばらくしたらめっちゃ流行ったの謎だった
最初人気キャラおらんかったりしたんかね
135.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月13日 23:51▼返信
チェーンソーマンの主題歌が発表されたときは盛り上がったよね
youtubeの再生数が話題になったし
136.(´・ω・`)投稿日:2024年01月14日 00:06▼返信
ブチ切れ長文だらけで草
爆死アニメの信者は大変だな…(´・ω・`)
137. 投稿日:2024年01月14日 00:26▼返信
セルランやら売り上げやら数字遊び記事は害悪まとめサイトの華やな
まぁこれに関してはやらおんには遠く及ばんが
138.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 00:29▼返信
ガンダムAGE
誰も予想していなかった全方位爆死という偉業を達成

コロコロの表紙で月を追うごとに中央から脇へ追いやられ遂にはフェードアウトした実績も有、円盤数ではGレコより下という。
139.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 00:32▼返信
なんでオタコムにこんなコメついてんねん米騒動かよ
140.投稿日:2024年01月14日 00:59▼返信
>>111
人VSカバネが人(主人公側)VS人(ビバ側)になってつまらなくなった。
141.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 01:01▼返信
やっぱり作品叩きはPV伸びるなぁ
142.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 01:35▼返信
サザエさんの
キャラクターグッズのなさ
ヒットとは
143.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 01:59▼返信
>>92
横だけど好きな作品語る記事のコメ欄じゃなくて失敗した作品語る記事のコメ欄に来てるようなやつの分際でわがままな人だね
お前が失敗だと言った作品をすきなやつもいるだろうに自分のすきなものだけは書かれるとキレるってのはね
144.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 04:35▼返信
カバネリは最後までずっと面白かったじゃん
ヒットしていないという意見があることに驚いたわ
145.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 04:57▼返信
>>136
オタコムしばらく見てると
わりとアニメ関係者がいるみたいなんで
視聴者に馬鹿にされるのが許せないんじゃない
146.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 05:11▼返信
爆死とか言う気はないけど昔のアニメリメイクは
イマイチ流行らん感じはあるな
うる星やつらとか宣伝してたけど今じゃラムは暴力ヒロイン枠だしきついだろうなって思った
147.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 07:14▼返信
※144
個人の主観の面白いと興行的な意味合いも強いヒットはちげえよアホ
148.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 07:19▼返信
どれも内容微妙なのにヒットする要素あったか?
149.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 09:19▼返信
ビビ尻もあれだが
ストパンが続編、スピンオフが出るたびに尻すぼみになってる感
中の人が引退しちゃうぞ…
150. 投稿日:2024年01月14日 09:32▼返信
>>1
爆死どころかフツーに黒字やったらしいなチェンソーマン
レゼ編の映画観に行くわ
151. 投稿日:2024年01月14日 09:34▼返信
>>20
ビビオペの監督の前作ストライクウィッチーズは中韓が地図から消えてる設定だっけ
まあビビオペはそりゃ爆死するわな
152.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 10:45▼返信
爆死いうほどじゃねえぞ
153.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 10:55▼返信
チェンソーは文句なく失敗だろ
事前の期待値が大きい分落差が酷い
154.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 11:11▼返信
バーンブレイバーンでしょ
155.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 11:16▼返信
無職転生はどうなん?円盤と話題はおにまいの方が上だったみたいだけど。
156.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 12:38▼返信
3話までは極上のロボアニメだと思ったアルドノアとか
一期は良く纏めた鉄血とか
まぁ分割二クール編成は大抵失敗しとるが
157.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 12:42▼返信
※15
富士ファンタジアレベルのいつもの奴をやっていれば問題なかったけど
妙な本格スパイアクションみたいな歌いかたをするから
158.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 12:44▼返信
※145
「アニメ関係者がいる」はねえわ
認知プロファイリング?
根拠は?ソースは?
159.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 13:14▼返信
※110
>失敗アニメの二期が放送決定!とか、意味わからんやろ


イミフな二期はよくあるだろ

働く魔王さま2、異世界スマホ2、サクガン2、ブブキ・ブランキ,ハマトラ、(MFゴースト)、
160.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 14:38▼返信
爆死したって言うわりに名前通ってる作品ばかり
161.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 14:45▼返信
かなり昔「魔法使いに大切な事」だったかな
OPが良すぎて話題になったけど本編が始まった瞬間にそっぽ向かれたのを思い出した
162.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 15:01▼返信
境界はアメリカが敵で中国ロシア(放送当時ウクライナ侵攻中)が味方なのが思想偏り過ぎで引いたわ
しかも語る所もこれくらいしかないゴミ
163.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:02▼返信
常識というメガネでえ~ボクソンの世界はぁ~('ω'`)
覗けはしないのさぁ~古い地底人よ!
アニメじゃ無い! アニメじゃ無い…3次元エロは萎える 本当の事さ♪
164.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:02▼返信
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』がアニメキャラ大賞2023を大量受賞!

「爆死!誰が何と言おうと水星の魔女は爆死だから!」
こういう見苦しい連中が暴れるから
「それは違うよ」と言われるんだが
165.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:04▼返信
アニポケとかいう、もはやメスガキしか話題にならない国民的アニメ
あー下らねえ
上のやつらの真似しても不快にしかならねえわ
166.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:11▼返信
MAZE☆爆熱時空
167.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:12▼返信
サクラ大戦
168.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:15▼返信
プラレス3四郎
肌色と食い込み全否定し原作と違う…
169.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:16▼返信
異世界おじさん
170.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:26▼返信
チェンソーマンいがいは爆死したイメージないな
初めから期待どころか認知もされてないアニメ達だったしそこそこ売れてるってイメージのほうがある
171.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 16:43▼返信
期待値越えられなかったという意味では
なろう系最終兵器と言われてきた薬屋もそうだな
丁寧にはつくられてたけどアクション皆無の地味な作品で
アニメ化のメリットがほとんどなく
終始同時期のフリーレンに話題を持ってかれっぱなしだからな
まあ放映時期が違ったらもう少し話題になったかもしれんけど
172.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 17:20▼返信
ブラックなんたらシューター
173.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 19:15▼返信
>>16
ほい1735

まぁ円盤とか古い、今は配信の時代!(キリッ
とか返すんだろうけどな

ちなみに進撃1期は59000
174.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 19:18▼返信
>>21
擁護派のコメント
「普通に面白かったけど」しかない定期
175.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 19:20▼返信
>>36
結果的には黒字だった、とか発表してたらしいけど
あれポーズで言っただけちゃうの?
「赤字でした、失敗でした」なんて言えんだろうし
まぁ真実は知らんけどさ、数字出したわけでもないし
176.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 19:23▼返信
>>56
原作見てないアニメ派?

どこがどんな風に?
作画が綺麗でヌルヌル動くから面白かった?
お得意の「普通に面白かったけど」かな?
まぁ感性は人それぞれなのが、信者とアンチの対立の原因にもなってるね
人は感情で動くから
177.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 19:25▼返信
>>61
オチって何だよ
完結してない作品で誰がそれを決めた?
それってあなたの感想ですよね?

まぁ二部の現状は褒められないけど
アニメ失敗で作者のモチベ落ちてる説があるからな
178. 投稿日:2024年01月14日 20:26▼返信
カバネリ1話は面白かったのに2話で見るのやめた。理由は覚えてない
179.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月14日 22:04▼返信
小公女セーラ以後の世界名作劇場
180.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月15日 02:40▼返信
スパイ教室は原作のラノベの時点でそんなに売れてないし、どういうセンスがあれば大ヒットすると思ってたんだ?
普通にラノベファンが楽しむこじんまりとした作品になるって誰でもわかるだろ
181.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月15日 04:18▼返信
アニメ放送前から事前に名前を知ってたのはチェンソーマンだけだったな、この中だと
あとスパイ教室は好きです
182.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月15日 18:53▼返信
チェンソーしかないやろこんなの
183.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月16日 16:45▼返信
・脚本が虚淵神で監督がボトムズガサラキの高橋神でキャラデザが吉田神で
二期がつくられなかったロボットアニメの話…?

↑これなに?
184.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月17日 11:15▼返信
>>183
OBSOLETEのことだと思われる

高橋良輔は監督じゃなくて企画プロデュースだし
キャラクターデザインは吉田と言ってもゲーム畑の吉田明彦の方だけど
185.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月19日 20:19▼返信
ビビオペがあって安心した
186.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月20日 00:41▼返信
チェンソーマンは爆死してなくないか?
いまだに自称評論家がイチャモンつけてんのか?
187.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月22日 01:56▼返信
ダリフラはウケなかったけど好き
188.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月26日 15:39▼返信
オネアミス
189.とある名無しのオタコム投稿日:2024年02月02日 06:22▼返信
大運動会、リメイクの方

直近のコメント数ランキング