オンライン書店Honya Club主催「全国書店員が選んだおすすめコミック2016」のランキングが発表。選出基準は「発刊5巻以下の作品」となっており、異世界×グルメの傑作『ダンジョン飯』が1位に輝いています。
「全国書店員が選んだおすすめコミック2016」は1位から15位まで発表。この中にあなたのお気に入りコミックはあるでしょうか。
1位:九井諒子「ダンジョン飯」(KADOKAWA)
2位:清水茜「はたらく細胞」(講談社)
3位:田畠裕基「ブラッククローバー」(集英社)
2位:清水茜「はたらく細胞」(講談社)
3位:田畠裕基「ブラッククローバー」(集英社)
4位:眉月じゅん「恋は雨上がりのように」(小学館)
5位:コトヤマ「だがしかし」(小学館)
6位:高野苺「orange」(双葉社)
7位:野田サトル「ゴ-ルデンカムイ」(集英社)
8位:ふじた「ヲタクに恋は難しい」(一迅社)
9位:師走ゆき「高嶺と花」(白泉社)
10位:灰原薬「応天の門」(新潮社)
11位:ムサヲ「恋と嘘」(講談社)
12位:東村アキコ「東京タラレバ娘」(講談社)
13位:森本梢子「高台家の人々」(集英社)
14位:東村アキコ「雪花の虎」(小学館)
15位:丹羽庭「トクサツガガガ」(小学館)
これ以外のランクイン作品も面白いものがたくさん揃っていますので、一度チェックしてみてください!
![]() |
ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス) 九井 諒子 KADOKAWA/エンターブレイン |
![]() |
だがしかし公式ファンブック: ほたるさんと遊ぼう! (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕) コトヤマ,キャラメル・ママ 小学館 |
コメント
▽このコメントに返信
ブラッククローバーがある時点で信用性に欠ける
本当に読んでる?
▽このコメントに返信
正直ダンジョン飯はそこまで絶賛するほど面白くはない
期待して読むと後悔する
▽このコメントに返信
九井諒子好きだから売れてくれるのはうれしい
長編描くコツつかんだらシリアス長編に再挑戦してほしい
▽このコメントに返信
ダンジョン飯は期待して読むと肩透かしくらうが
一巻試し読みとかで見かけた時に気になって読んでみたりすると、けっこう笑える感じ
▽このコメントに返信
※2
典型的な読解力及び知識不足のゆとり君ですね。
コメントを投稿する