• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アップルのゴーグル型端末「Apple Vision Pro」、米国で2月2日に発売 日本は未定
1704763077206


記事によると



米Appleは1月8日(現地時間)、ゴーグル型デバイス「Apple Vision Pro」を2月2日から米国で販売すると発表。

米国内のすべてのApple StoreおよびオンラインのApple Store(米国)で販売する。国以外での販売予定は明らかにされず、日本での販売も未定。

価格は3,499ドル(約505,000円)。

Apple Vision Proは、アップルが「空間コンピュータ」と呼ぶ新機軸のゴーグル型デバイス。
目の前にある有機ELパネルを用いて大画面の表示が楽しめ、前面に内蔵したカメラでとらえた現実世界の様子を重ねて表示できるのが特徴。

視線トラッキングとハンドジェスチャーで操作でき、手で操るコントローラーは不要。本体に高性能なM2チップを内蔵しており、MacやiPhoneに接続する必要なく単体で使える



以下、全文を読む

この記事への反応



50万...
遊び用途で買える人は少ないよな


一瞬MetaQuest3で良くねって思ったけど機能が全然違った…。
普通にすごいぞこれ


こういったこの世になかったプロダクトが出る時、そこに合わせてどんなコンテンツを持って来れるかが、各組織のトップの腕の見せ所やな

円安の影響もあり思ってたよりめちゃくちゃ高いな

50万たけ〜と思ったけどiphone2台分くらいか…
いやiphoneたけ〜!!


お高いがちょっと試したい。
買うとしたら第3世代くらいに育ってからかな


大手のビジネスも富裕層向けに思い切ったマーケティングするようになったな

信者力が試されるなー

まぁ最初は開発者向けだろ

アップルガジェットもいよいよ車買えそうな値段になってきたな







日本での発売は未定だけど、1回どんなもんか試してみたいよな



推しが武道館いってくれたら死ぬ(10)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
平尾アウリ(著)
徳間書店(リュウコミックス) (2024-01-13T00:00:00.000Z)

¥770




ねんどろいど 葬送のフリーレン フリーレン ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-07-31T00:00:01Z)

¥5,461





コメント(28件)

1.ああ投稿日:2024年01月09日 13:00▼返信
政権交代
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:11▼返信
アメリカ人「安すぎ
家族全員と友人のぶんまで買うわ」
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:15▼返信
自然に会話してるっぽく写してるけど 双方向でのビデオ通話は出来ないだろこれ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:17▼返信
こういうのは企業が買って場を提供するってのが理想
個人で買っても数ヶ月でポイよ
眼鏡くらいにならないと根付かない
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:26▼返信
やっすw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:33▼返信
欲しい!
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:43▼返信
本体価格15万+アップルマーク代金35万ぐらいかな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:45▼返信
サイクロップス先輩
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:45▼返信
何回チャレンジしてもズッこけるVR君頑張れ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:50▼返信
Apple信者の多い日本だからたくさん売れるんだろうな~~~
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 13:57▼返信
米国だとどのくらいの価値になるんだろう
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 14:21▼返信
この動画みたみたけど、ぶっちゃけ全部MetaQuest3で出来たわ

みんなMetaQuest3買おうぜ!
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 14:29▼返信
J( 'ー`)し「社長 もう少し安くお願いします」
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 14:32▼返信
値段が震える
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 14:32▼返信
これって、メインの映像(動画やコンピュータ画面)だけでなく
家族や家(家具)、飛行機に乗っている雰囲気まで体験できるところなのかな?
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 14:33▼返信
この手の機器って乱視の人とかはやっぱ使えない?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 14:35▼返信
>>12
仮想の家で仮想の子どもと仮想のサッカーも出来るの?
それなら安いQuest買う
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 14:51▼返信
次は実際に目の前にあるもの、遠くにあるものへのピント調整と拡大望遠機能が欲しいな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 15:04▼返信
50万って中古車買えるやん流石にガジェットユーチューバーぐらいしか買う奴おらんだろ
でもコントローラー不要はヤバいなこれまでのVRとは違うものになりそう
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 15:10▼返信
>>19
君の50万って車基準なんだー
じゃあ逆に 「新車1000万円とか、Appleゴーグル何個も買えるじゃん」ってなるの?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 15:59▼返信
1000万の車何て買ったことないからわからんけど
まあ高級嗜好品で何が一番かって言われたら自分は車かな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 16:17▼返信
アニメにあるようなフルダイブならともかく
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 16:31▼返信
>>12
実際体験した人によると、QuestシリーズとはUIの使いやすさやレスポンスが段違いらしい
例えばハンドトラッキングとかQuestだとフラフラしてWebブラウザやソフトウェアキーボードを扱うには使いづらかったりするじゃん?
iPhoneとかも、androidと比べて特にスペックが高いわけじゃないけど気持ちよく操作できるようになってる
そういうところはAppleらしくて良いらしい
でも俺も、50万出して当分はアプリもロクにないコイツよりはQuest2~3でいいと思うわ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 16:38▼返信
オキュラスでええやろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 17:30▼返信
バカっぽく見えるしダセーw

これでプールにでも潜るのかい?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 19:24▼返信
>>12
それな。 高級感求めるならクエストProにすればいいし
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月09日 19:32▼返信
電池の革命が起こらない限りは流行らないしいらないわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月18日 22:51▼返信
凄くほしいけど50万は無理だyoutubeのレビューで我慢します

直近のコメント数ランキング