▼Twitter(X)より
「構想実現には40年以上必要」キャプテン翼、漫画連載終了へhttps://t.co/FDD8u1ubT0
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 4, 2024
高橋陽一さんは「頭の中にある最終回までの構想」をすべて漫画化するには40年以上かかる可能性があるとした上で、「連載をやめ〝物語〟を残す決断をしました」とのコメントを出した#キャプテン翼
「構想実現には40年以上必要」 キャプテン翼、漫画連載終了へ 「物語」制作は継続
https://www.sankei.com/article/20240105-F3HSOFLZHZJ7DNNEZNZ6K33LQM/
昭和56年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始し、これまで世界中で人気を博した高橋陽一さん(63)のサッカー漫画「キャプテン翼」について、集英社は4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジンvol・20」で漫画としての連載を終了すると5日付で発表した。
高橋さんは「頭の中にある最終回までの構想」をすべて漫画化するには40年以上かかる可能性があるとした上で、「連載をやめ〝物語〟を残す決断をしました」とのコメントを出した。
物語については「ネーム(絵コンテ)」などの形で制作を続ける意向を示した。
この記事への反応
夢を与えてくれました。
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。☺️
サッカー界に多大な影響を与えた伝説の漫画に終止符か
俺たちの戦いはこれからだ~完~
キャプテン翼ってそんな壮大な話だったのか?!
回収できていない伏線とかあるの?!
40年あったら日本真面目にW杯で優勝してそう。
今どんなストーリーなのか知らないけどソードマスターヤマト方式で締めくくるのはどうか?
40年だとコーチ篇、監督篇、Jリーグチェアマン篇、JFA会長篇あたりまでできそうだな。
何よりまだ連載してた事にビビった。
長生きして終わりまでのネームを残してほしい


そのためのAIだろ?
手塚治虫、ゴルゴの作者、ベルセルク…
どんどん機械化していけ
もうちょいこう……まとめられんもんですか?w
そんなこと言ったらどっかの漫画みたいに
最終回が年表になるぞw
一応完結して結末が分かるなら良い事だろ
あそこまで壊滅的にド下手クソな絵(?)を狙って描ける奴なんていねえので無理
長生きできて連載してても、40年じゃ終わらなそう。
ワールドカップやオリンピック、新たなスター誕生、世界情勢などの影響受けて
新しいキャラやストーリーが生まれる。
サッカーのルールも変化するかもしれない。
どっちも「どうでも」「よくね?」
あと別に完結するかどうかが良い物語の条件ではないしな
完結しただけのうんこ以下のなろうは山ほどあるしな
中学生編の絵はかなりエネルギッシュだったよ
今は等身がおかしくなって線に迫力なくなったけど、コマ割りの巧さはまだ十分見応えある
あのレベルの漫画でマジで頭いかれてんのか?伏線もなにもない翼とブラジルマンセーするだけの糞ワンパターン漫画が。
周りを見ろよ。お前が全く成長せずに劣化し続けた40年の間に、どれだけ漫画家が進化したのか、客観的に自分を見れねーのか?
お前のそれは構想なんかじゃねーよ。ただのやりたいことリストだろうが。馬鹿馬鹿しい
ハンターハンターのクソなところはジンに会うっていう主人公の目標を達成したのに唐突に暗黒大陸とかいうどう考えても今の掲載ペースで描ききれない大風呂敷を広げたこと
富樫は完結させる気なんてさらさらなくて死ぬまでハンターを小遣い稼ぎの道具にするつもりよ
客観的に見て判断したから自らやめるんだろうが
読解力あんのか?