• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より

maxresdefault





この記事への反応



うそやろ?!
って思ったけど20歳未満は生まれたときにはスクエニだったわけね…


当時集めてたガンガンの漫画の単行本、途中で背表紙のロゴがエニックスからスクエニに変わって、不揃い感がなんか嫌だったのを覚えてる。

地味にダメージをくらったけど、知らない世代が出てくるのも当たり前よね。あの時は衝撃だったわ〜

ふぁ!?
知らない奴いることに驚いた!!
そう、元々スクウェアとエニックスは別会社だったんじゃよ…
エニックスのロゴ好きだったなぁ…


中学生の頃にまさかのNHKニュースで速報扱いで報道してたの思い出した

どっちがどっちを吸収したのか話題になったわ

NTTドコモはNTTとドコモだったし、セブンイレブンはセブンとイレブンだったし、マックスバリュはマックとスバルだったって言ったらひっくり返りそう

野球だとオリックスとバファローズが元々別の球団だったって話とかか

今だと大手企業でファミコン時代から合併されずに生き残っているのって
・カプコン
・コナミ
・任天堂
ぐらいなのかな?


ガキが…と思ったけど合併したの2003年とからしいから同世代(2000年前後生まれ)で知らない人いてもおかしくないのか

昔は、
FFといえば、スクウェア
ドラクエといえばエニックス
だったよねぇ


おかげでガンガンが盛大なお家騒動があった感ある

当時、新聞に大きな見出しで掲載されるくらいには大きな話題にはなってたっけな。

そうか・・20年も経てばそうだね・・

若さが眩しいよ







なぜかエニックスのCMしか記憶にない。そうか、ついに知らない世代が…










コメント(48件)

1.プリン投稿日:2024年01月03日 11:31▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 11:39▼返信
バンナム
3.投稿日:2024年01月03日 11:39▼返信
何当たり前のことを
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 11:44▼返信
妙に長い社名だな、とか思わんのかな

セガなんか2文字やで笑
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 11:45▼返信
日本中の企業の殆どが合併やろ
損保ジャパンの日本興亜損保とか呪文のような多数企業合併やん
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 11:46▼返信
Z世代いうよりただの無知で草
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 11:52▼返信
セガサミ
コエテク
バンナム
タカトミ
コナソン
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 11:58▼返信
セガも合併してんのか笑
すまん、そら知らんかった
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:02▼返信
コナミは合併してないけどハドソンがコナミに合併されたうえに社名も消えた
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:05▼返信
合併しない世界線でお互いライバル視し続けてたら
今より名作が出てたよな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:05▼返信
常識問題じゃん
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:07▼返信
ペルソナシリーズのアトラスだって
フロムだってどこかの会社の子会社になってるしな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:08▼返信
会社存続のため仕方なく、という理由での合併ならやむなしだけど、そうでないならやっぱ合併は悪い方向にしかならんな
みずほ銀行やスクエニがいい例
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:11▼返信
Z世代ならスクエニ自体知らんかもw
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:12▼返信
みずほ銀行がもともと何だったか思い出せない。
第一勧銀と……どこだっけ?
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:13▼返信
スクエアエニックスってどう見ても二つはくっ付いてるだろ・・・アホ過ぎないか
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:14▼返信
>>15
第一勧銀・富士銀・日本興銀 だな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:15▼返信
合併した理由については諸説あるらしいな
FF映画で大コケしたのが原因だと思ってたわ
19.投稿日:2024年01月03日 12:20▼返信
当時はクロノトリガーみたいなゲームどんどん出るのかと思ったら…現実は非情やったね
20.投稿日:2024年01月03日 12:21▼返信
>>18
大コケは凋落の原因じゃね
有能人材含めて切りまくったらしいし
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:33▼返信
※18
映画の負債はFF10と11で既に回収済みでエニックス側もお抱えの人気作家が離れるお家騒動を切り抜けてハガレンが大ヒットしたところ
内製開発力と出版事業、お互いの得意分野を生かす形での合併だったとか和田元社長がnoteかなんかに書いてたような
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 12:58▼返信
同じスクエニが出すゲームでも、スクエア寄りだったりエニックス寄りだったりする雰囲気がある(俺の偏見かも知れんがw)
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 13:00▼返信
任天堂もニンテとンドウが合併したからな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 13:06▼返信
合併しないほうがよかった会社
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 13:35▼返信
エニックスクウェアの方が語呂が
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 13:51▼返信
ENIXの昔のフォントに時代を感じるな。あの頃はダサいなんて思わなかったんだが
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 13:59▼返信
※8
セガは合併ではなく経営統合。だからセガとサミーは今でも別企業の法人格として残っていて、その上に持株会社のセガサミーがある
合併と経営統合の違いはわかるよな、まぁちらし寿司と握り寿司みたいなもんだ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 13:59▼返信
エニックスはドラクエしか看板がないうえに、出すのが遅かったからってのが合併の時の説明だったな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 14:02▼返信
新年早々くだらないマウントしなきゃ気がすまないお前ら
そんな事を知っててもお前は全然偉くないんだからね?
30.投稿日:2024年01月03日 14:12▼返信
>>18
合併時には映画の赤字は解消してたが当時の社長が合併強行したとか
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 14:52▼返信
新年からジジババ大量につられてて草wwwwww
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 14:54▼返信
セガとバンダイも昔もうちょいで合併する予定だったんやで
今頃セガバンナムになってたかも
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 15:21▼返信
適当にウソ言ってもバレなそうだなw
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 16:41▼返信
合併する前はすごい会社だったんだけどな
どうしてこうなった
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 17:22▼返信
スクウェアは大阪にも開発室があったんやで~
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 17:28▼返信
DOG、アクエス、エレクトロニックアーツスクウェア・・・
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 17:41▼返信
じゃあバンナムも知らんか
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 17:43▼返信
何だったんだろうな一時期のゲーム会社の合体ラッシュ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 18:02▼返信
世代の問題じゃないだろ
10代でも知ってるのは知ってるし
50代でも知らないのは知らない
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 18:49▼返信
当たり前と思っていることが多いと思う
最近の人たちって自分だけわかる様に当たり前に話したりするから、他人への配慮が足りなさすぎる
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 20:16▼返信
確か発表が4月1日で、エイプリルフールか?とみんな疑ってた記憶があるわ。
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 21:15▼返信
合併?したん大分前やから、世代によっては知らへん人は知らへんやろ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 22:08▼返信
セガバンダイとかいう幻の合併話もあったな
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 22:32▼返信
知らないことよりこんな簡単なことも調べない事が問題
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月04日 02:32▼返信
何言ってんだ?悪名高いバンダイナムコもバンダイとナムコが合併したんだぞ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月04日 04:33▼返信
セガとソニーが共同で新型ゲーム機を開発するっつー話もあった。
トップ会談まで行われたが頓挫してしまったな。
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月05日 12:54▼返信
※2
ポピーや日本サンライズなんて名前が微塵も残ってない会社も入ってる
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月05日 19:10▼返信
デジキューブ・・・

直近のコメント数ランキング