• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



凄くわかるw
結局、自信持ったり勇気持ってやるかやらないか、の差に思う

みんなほんとうは凄い子(*´ω`*)


わかる!
「みんな違ってみんなダメ」だよね!!!
世の中だいたい歪んでる人たちで回ってる。
定型発達とかいってて、エゴイストばっかりやし。
だいたいの人は病んでるって思っていきてる。


面白い人、才能がある人から拡散されて人目につくので上澄みのいいところだけ視界に入ってるんでしょうね🙇‍♂️

すごく共感できた

たぬかな切り抜きとか見てると、その人の発言とかその背景をある程度理解して話せる人ってまぁいいとこ上位50%くらいで、下位50%とかは常時どっか論ズレしてたりそもそもチャットコミュニケーションすらもアカン感じの人とかでネット上ですらあんま可視化されんのよな

なるほどこの認識でいれば他人にも自分にも寛容になれるな
人間どこかしらダメなのが普通


ネットの世界の方が「なんかヤベー存在」が顕在化されて多く見える気がする。そんな人のポスト見ると深淵を覗いてる気持ちになる👁
身近な職場の同僚とか仲いい人達はここでいうネットの世界くらいの割合なので平和。







ネットはみんな盛るからな











コメント(27件)

1.さるるるる投稿日:2024年01月02日 02:01▼返信
プリン反対
2.プリン投稿日:2024年01月02日 02:01▼返信
殺人ハッカー迷惑
3.プリン投稿日:2024年01月02日 02:01▼返信
>>1偽者しねバカ
4.プリン投稿日:2024年01月02日 02:03▼返信
殺人ハッカー利用やめろバカ
5.プリン投稿日:2024年01月02日 02:03▼返信
殺人ハッカー慰謝料払え
6.プリン投稿日:2024年01月02日 02:03▼返信
殺人ハッカー謝罪しろ
7.投稿日:2024年01月02日 02:16▼返信
逆じゃね?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 02:17▼返信
これはそう
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 02:18▼返信
なんかヤベー存在わいてる
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 02:41▼返信
全然共感できん
ネットですごい人ってどういう人のこと?
現実のほうがよっぽどすごい人多くてそんな人達はSNSなんてやってない
11. 投稿日:2024年01月02日 02:46▼返信
SNSは何でもいいからバズりたい人ばかりのイメージ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 03:04▼返信
いやSNSはやってる人もいるでしょ
というか記事が不親切すぎて何がい痛くてこの画像出しているのかわけわかんないよね。
結局ネットの中世界とそのリアルを比較して語っているのか、ネットの中の世界とリアルの世界を比較して語っているのかわからない。そして記事元たどっても作者が何を言いたくて書いたのか記載してなくてもうフィーリングで受け止めるしかない。反応からすると多数が前者的受け止め方をしているが、後者的受け止め方をしている人もいて、絵だけだと相手にちゃんと伝わらないんだなってよくわかる。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 03:05▼返信
ネットも右で草
何も理解してない

なんなら駄目な割合はもっと多くて笑えるw
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 03:09▼返信
SNSしてると自信なくすみたいな話みたけどその辺と繋がっているのだろう
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 03:28▼返信
ネットは匿名で見せたい部分だけ見せれるという点
この違いはある
16.投稿日:2024年01月02日 03:56▼返信
なるほどね、その人間の命の重さや価値を下げる程大きな短所を持っているか、短所ではあるがそこまで致命的では無いかの違いって事かな?
みんな違ってみんな良いとか、その人だけの良さ云々って、この残飯は匂いがマシだねとかこの残飯はまだ原型とどめてるね、みたいな違いでしかないよね?って話だね。

17.投稿日:2024年01月02日 03:58▼返信
ネットで見かける凄い人も、リアルではみんなと同じ何かしらダメなところがあるよって言いたいんだろうけど
残念ながらネットで見かける凄いと言われる様な特技も容姿も何も無い無価値な人間と言うカテゴリがあるだけで、その無価値なゴミに価値が生まれるわけじゃないの辛いね
18.  投稿日:2024年01月02日 04:03▼返信
すごい人ってのがバカっぽい
19.ななし投稿日:2024年01月02日 04:17▼返信
わかってねえなあ、全体の人口がちゃうんよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 04:22▼返信
右のピラミッドおかしくない?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 04:56▼返信
リアルの方が「うちの会社ではできる人」とか「地元のゲーセンでは強い」みたいに
狭い範囲ですごい人になれるように思うが・・・
ネットだとすぐに世界一や日本一が見つかるから自信持てないと思う
22. 投稿日:2024年01月02日 06:00▼返信
普通に障害者も発言できるしな。
23. 投稿日:2024年01月02日 06:39▼返信
これって、本人の駄目の完全におかしいし
年取ってから病むか、子供に異常に厳しく接して壊すパターンよ。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 07:12▼返信
歴史上の偉人たちはそこらへんの一般人よりはもちろん格上ではあるんだけど
それでも欠点や失敗もあったりするしな 完璧な人間などいないということ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 08:32▼返信
普通の人はどこかしら駄目な部分があると思うが
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 12:48▼返信
ネットだとリアルで見たこと無いとんでもない馬鹿にごろごろ出会えるってひろゆきも言ってただろ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月03日 00:01▼返信
何がすごいのか定義しないといけないが、ただ統計学的にいうところの正規分布じゃん

直近のコメント数ランキング