• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・ジェットスター・ジャパンは、ジェットスター・クルー・アソシエーション(JCA)によるストライキの影響で、あす12月31日の13便を欠航することを決めた。

・欠航となるのは、東京/成田~福岡線のGK501/500便、東京/成田~沖縄/那覇線のGK301/300/303/304便、大阪/関西~東京/成田線のGK200便、名古屋/中部~沖縄/那覇線のGK381/380便、東京/成田~札幌/千歳線のGK105/104便、東京/成田~旭川線のGK800/801便。影響便数は13便で、欠航率は約12%。予約客約2,300名が影響を受ける。

・欠航便の予約客には、(1)同社便への振替、(2)払い戻し、(3)JALグループ便を含めた他社便の普通席、タクシーを除く地上公共交通機関を予約・購入の上、利用分の全額返金のいずれかの対応を行う。宿泊が必要となる場合、当日のみ1泊8,000円を支払う。

・JCAは、パイロットと客室乗務員で組織する労働組合で、2018年7月に結成した。21日夜の団体交渉までにまとまらず、22日から指名ストライキに突入した。ストライキや乗員繰りの影響で、24日から26日にかけて各2便、29日には17便、30日には8便の欠航便が発生した。

以下、全文を読む

■欠航便
GK501 東京/成田(06:05)~福岡(08:15)
GK500 福岡(08:55)~東京/成田(10:40)
GK301 東京/成田(06:40)~沖縄/那覇(10:10)
GK303 東京/成田(08:40)~沖縄/那覇(12:10)
GK300 沖縄/那覇(10:55)~東京/成田(13:25)
GK304 沖縄/那覇(13:00)~東京/成田(15:25)
GK105 東京/成田(08:10)~札幌/千歳(09:50)
GK104 札幌/千歳(10:30)~東京/成田(12:15)
GK801 東京/成田(09:25)~旭川(11:20)
GK800 旭川(12:00)~東京/成田(13:50)
GK200 大阪/関西(07:15)~東京/成田(08:40)
GK381 名古屋/中部(08:00)~沖縄/那覇(10:35)
GK380 沖縄/那覇(11:15)~名古屋/中部(13:15)

■ダイヤ
JAL4691 東京/羽田(15:35)~沖縄/那覇(18:30)
JAL4692 沖縄/那覇(20:20)~東京/羽田(22:30)


 

この記事への反応

ジェットスターのストライキは来年も続きそうですね💦

労働者が強くなっていますね。
でもこのタイミングは…避けられなかっただろうか


この時期は影響大きすぎですよね…
だからこそ効果があるのかもだけど💦


年末のストライキはきつい

欠航率12%って結構じゃない大変さだぞ・・・
ストライキもいいのだけど
逆に会社がスト関係者を訴えられないかな・・


年末年始にこれはダメージデカい💦

影響を受けるという。欠航便の予約客には、同社便への振替、払い戻し、他社便の普通席や地上公共交通機関の利用分

ジェットスター経営者側は会社潰しても構わんくらいの態度してそう

クリスマスも正月もお金無いわ、

残業代しっかり払わないと大変なことになるってことを分かって社員に優しい会社になってくれたらいい


一番効く時期にやるならこうなるよな…

 

B0CKVRG848【PS5】呪術廻戦 戦華双乱【早期購入特典】呪術高専1年生 衣装セットが入手できるダウンロード番号 ▼プレイアブル衣装 ・虎杖悠仁衣装「ROCK眼鏡」 ×カラバリ4種 ・伏黒恵衣装「式神アクセ」 ×カラバリ4種 ・釘崎野薔薇衣装「ピコハン」×カラバリ4種(封入) 【Amazon.co.jp限定】 ・ゲーム内アイテム:プレイヤーカードアイテム エンブレム「高専校章」 配信
 
B0CQ298HJNPOP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア 再販分


コメント(31件)

1.プリン投稿日:2023年12月31日 10:31▼返信
2.さるるるる投稿日:2023年12月31日 10:31▼返信
>>1うるさい偽者クズ
3.プリン投稿日:2023年12月31日 10:31▼返信
うんち
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 10:34▼返信
>>1>>3反日ハッカーテロ利用するな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 10:55▼返信
まあ給料未払いはストしても仕方ない。タダ働きはやっちゃ駄目なムーブだからね
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:01▼返信
でも余裕があるならストしていいと思うけど、余裕がないなら余計に払えなくなるのでは?

そもそもストって富裕層がやたら溜め込んでるから貧乏人が怒ってやるのであって、儲かってもないのに自分の給料をあげろっていっても無理あるんじゃないの?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:04▼返信
すまんけど、俺が利用者ならもうJetStarに乗ることは無いと思う。

軽く考えすぎてるけど、重大な会議とか、大事な手術とかある人だっている。自分の給料のためにいろんなものを台無しにするような人間がいるような会社の飛行機には乗らないよ。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:05▼返信
そもそもコロナで客が全然居ないのに継続して雇ってもらってたのにスト起こすとかないとしか・・。

会社が無くなって困るのは自分なのに。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:06▼返信
この後、資金難による整備不足が原因で墜落事故おこして、メーデーで紹介される
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:10▼返信
今後、JetStarに乗る人大幅に減ると思う。実はわいも予約してるんだけど(本当)、こういうことが起きるって分かってたら予約してなかった。

人間って自分の給料は大事でも他人がどう思うか?考えないんやな。例えば10回に1回エンジンがかからない車があったらそれ買おうって思う?冷や汗かきなが会社に言い訳の電話するんやで?

いま起きてるのはそういうことだよ。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:11▼返信
※7
給料のために働いてるんだから未払いがあるなら行使して当たり前の権利
色んな人に目を向けてます風の書き方してるけど、当の労働者のこと蔑ろにしてるわけだけど書いてて矛盾に気づかなかったか?
影響人数が多い仕事ならタダ働きでも良いとでも言うの?
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:14▼返信
>>11
それが「当然の権利」っていうんなら「乗らないのも」「当然の権利」じゃないのか?

少なくともわいはもう乗らないよ。そもそもJetStarってあれなんだよね。7kg以上持ち込み制限が非常にうざいんよ。ちっこいスーツケースでもすぐ7kgはオーバーする。そんで追加料金2500円(だったと思う)くらい取られる人が大勢いる。なら2500円高い別のとこにするわってなる。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:15▼返信
※12
そう、その通り。お前が乗らないのも権利。

だけど人のことを考えろと言いながら、労働者のことを考えてないダブスタで批判する権利はない。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:16▼返信
12の続き
>フライト プラス7kgの料金(空港カウンター) プラス7kgの料金(搭乗ゲート)
>ジェットスター航空(JQ)の国内線 AUD / NZD $50 AUD / NZD $65
>ジェットスター・ジャパン(GK)の国内線 JPY ¥4,000 JPY ¥4,500

搭乗ゲートで止められたら、国内線で4500円だったわ・・。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:18▼返信
給料未払いでストやるのは勝手にすればいいけど
それで会社潰れたからって税金にたかるのはやめてね
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:19▼返信
>>13
だからわいの発言ってそもそも「そういうとこなら乗らないわ」っていう意見いってるだけなんで。

わいの意見を批判するのは勝手だけど、わいとおんなじこと思う人多いと思うしそういう意味だともう何言っても無駄なんだよ。そういう人大勢いるんだから。
17.名無し投稿日:2023年12月31日 11:23▼返信
飛行機なんて乗らないから知らねーよ❗

自宅で寝てろ❗
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 11:27▼返信
「JetStarなんか予約するんじゃなかった」「次からANAかJALにしよう」
悪いけど大半の人の意見はこうだと思うよ。はぁ。マジで憂鬱だよ。
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 12:17▼返信
※6
給料上げろじゃなくて給料払えのストじゃねえのこれ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 12:42▼返信
>>19
調べたけど、給料あげろって言ってるように見える。
>(1)変形労働時間制における所定労働時間外の労働に対する未払い賃金をすべて支払う(2)休業開始後に一方的に減額された通勤費をすべて支払う(3)組合活動のために必要とする会社所管の施設、設備等の便宜供与を認める

未払い賃金って「主張」してるだけで会社はそう思ってないから支払ってないってだけだから。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 12:58▼返信
※14
持っていく前に重さ測らないの??
そっちのほうが信じられないんだけどwww
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 13:01▼返信
※7
繁忙期にジェットスター(というかLCC)使うほうが間違いなんだよなぁ

普通に当日欠航とかザラだし返金しかないので良く使ってる人ほど「余裕のある旅行の時にしか使わない」って思ってんだよね
大事な日はANAかJAL一択だよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 13:42▼返信
※22
それは二択と言うのでは?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 13:52▼返信
※22
坂本九の話を知らんのやね
ANA一択だよ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 14:19▼返信
>>21
そもそもだけど7kg制限しらない人も多いんで。ここだけだし。
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 14:22▼返信
>>22
料金もあまり変わらなかったしANAにしとけば良かったなぁ。なんでJetStarにしちゃったんやろ(;_;)
実は ANAは深夜のやつだったから寒いかな?って思ったんだけど、考えてみりゃ平気で遅延するし今後は選ばないほうがいいね。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 15:05▼返信
でも結局怒鳴られるのは会社じゃなくて現場の社員なんだろな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 15:06▼返信
>>20
会社も国に調停を求めてるっていうから
誰が聞いても100パーアウトとかじゃなくて解釈しだいっぽいんだよな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 15:27▼返信
ANAL一択
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年12月31日 17:42▼返信
年末年始のかき入れ時に予告もなしでやらないと思うから
そうとうゴネたんだろうな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年01月02日 18:08▼返信
※22
JALダメじゃん

直近のコメント数ランキング